※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんち大好き
子育て・グッズ

お食事エプロンについてのお悩みですね。布製やビニール製、シリコン製など、どのタイプが良いか悩んでいるようです。おすすめのエプロンを教えてください。

お食事エプロン何使われてますか?
また何枚持ってますか?

スタイは馬鹿みたいに買ってしまったので20枚以上あります!ただ全部布製で、ビチョビチョで、酸素系漂白剤で落としているのですが、めんどくさくなってきました。
(布オムツもやっていて、オムツ、うんちオムツ、スタイや肌着と家中バケツだらけ…😹)

一枚だけひっくり返せば袋が出てきて食べ物キャッチしてくれるペラペラのビニール製の使ってみましたが、
食事中ナナメに引っ張ったりして、遊び出すので
シリコン製のがいいのかなーとか
服型のがいいのかなーとか思ったりしてます。
(服型のは着脱が大変そう…)

我が家ではこれです‼️みたいなの教えてください!
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

akk

私は、膝くらいまである長いお食事エプロンがベストでした。
シリコンも首回りだけのも使いましたが、結局重宝したのはコレ↑です。
友人が使っていたのを見て店舗ではなかなか見つからずネットで買いました。
長袖とノースリーブを季節によって使い分けてました。
ご参考までに😊

にゃんち大好き

ネットで調べてみます!
膝もびちゃびちゃですもんね!
なんとか少しずつゆっくりあげてご飯零さないようにあげてました!
ありがとうございます😊