
コメント

まりり
ぐったりしていたり、熱があったりしたら
注意ですが、、、
ほんとちょっとの刺激で吐いちゃいます。。。
2ヶ月くらいは粗相ばかりです(*_*)

ぬーたん
胃が小さいから余分なものを吐くみたいですよ😅💦
泣いたら抱っこしてうろうろしてみてから飲ませるって方にしてみてはどうですか?
心配なりますよね...うちもかなり吐いてました。完全に今思えば飲ませ過ぎでした😅😅💦
-
a
そうしてみます!!
吐くと心配なります😢
うちも飲ませすぎですよねきっと😞- 10月29日
-
ぬーたん
最初は模索ですから😄💡
その子にあった方法がきっとありますから!いろいろやってみてください🎵うちはビニール袋、案外効果的でした‼️あと看護師さんが小指の腹を乳首にみたたせて吸わせるといいって言ってましたよ☺️- 10月29日
-
a
ウトウトしてる時はYouTubeにあがってるオルゴールかけたらすぐ寝てくれます😂
たまに指吸わせてます笑
あとは回る椅子に座って抱っこしてひたすらゆらゆらしてるのが1番効果的です😂- 10月29日

ha
今の時期はゲップしなかったので吐きまくりです(笑)
けど、うちの子は口が寂しいみたいで寝る時おっぱい離しません(笑)
母乳は欲しがるだけあげてます!!本当にいらない時はんべって出すのでそうしたら抱っこかな〜って思って抱っこします!
-
a
ゲップうちもなかなかしないんです😢
いらない時がないのか、出す時がないです😂- 10月29日
-
ha
口が寂しいんですね…♥
うちの子もほしがるだけあげてゲボゲボ〜って出しちゃうのしょっちゅうです…😂
いらないんかい!みたいな(笑)- 10月29日

ラテ
毎日育児お疲れ様です😊✨
赤ちゃんの嘔吐、不安になりますよね😭
うちの子も必ずと言っていいほど戻してました😥『脱水症状になっちゃうんじゃないか』『吐いたからまたお腹が空いちゃうんじゃないか』と不安ですぐに母乳をあげてたのですがまた吐き…あまりに不安だったので助産師さんに聞くと『3ヶ月くらいまでは満腹中枢が未発達だからお腹が一杯でも母乳が出るだけ飲んじゃって戻しちゃうことがあるのよ🎶そしてお腹が一杯でもママのおっぱいが大好きで、おっぱいを探す仕草をするから、ついついママはあげすぎちゃうことも多いのよ🎶』と教えてくれました😊
赤ちゃんが母乳を吐くことはよくあることです🎶ただ粘り気があるとの記載なので念のため病院に電話して聞いてみるのがいいと思います😊何でもなければ『心配しすぎちゃった😁🎶』で済むので不安なことは病院に電話して都度聞いて大丈夫ですよ😊
-
a
そうなんですね!😌
丁寧にありがとうございます😭🧡- 10月29日
a
熱は無いです!
やっぱり吐くこと多いんですね😱
まりり
心配になるくらい戻されました( °_° )
せっかくお母さんが母乳だしたのに!
せっかくお子さんも頑張って飲んだのに!
もったいない!!っていつも、おもっていましたm(_ _)m
今は夜も寝られず大変かとおもいますが、
いつかは楽になります!!
応援しています!!♡
a
たしかにもったいないですね😢
ありがとうございます😭🧡