※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきち
子育て・グッズ

2歳~3歳のお子さんがぽぽちゃんやねねちゃんのお人形を怖がるか相談中。びびりの子供なので、避けるべきか、慣れる可能性があるか気にしています。

2歳~3歳くらいのお子さんがみえる方でぽぽちゃんやねねちゃんのお人形さんを怖がったり嫌がったりするお子さんおみえですか?
私の母がクリスマスプレゼントに欲しいもの考えておいてと言われて、レミンちゃんをと考えていたんですが、おもちゃ屋で見せたら全力で拒否されました💦
友達がねねちゃんを持っていて、ミルクのおもちゃなどねねちゃんにではないですが、ミニーちゃんのぬいぐるみに楽しそうにあげていたので考えていたのですが、ねねちゃんやぽぽちゃんを見せたら怖がってしまいました😅


もともとびびりの怖がりなのであーいったのは怖いのかもしれませんが、みなさんはそういったものは避けてますか?それとも買ってあげても慣れてくれるものですかね💦

コメント

ママリ

欲しがらないのに買ってもしょうがないかと思います!
うちはいらないと言われました。いらないと言ったものを購入したところで気に入っては貰えません(^^;;

  • ゆきち

    ゆきち

    ですよねー😅

    • 10月28日
ママリ

怖がるというか、気持ち悪そうにしてました😅ぽぽちゃんだよー!って見せたら、ささーっと後ずさりして避けてました💦4歳になりましたがいまだに好きじゃないみたいです。
でもおままごとで動物とかしまじろうのはなちゃんのぬいぐるみにミルクをあげたりお世話をするのは好きみたいです😅

好きな子は好きだし、興味がない子は興味が向かないものなのかなって思います。人型のお人形じゃなきゃダメですか😊?

  • ゆきち

    ゆきち

    だめってわけではないですが、友達が持ってきた時は楽しそうに遊んでたので(ねねちゃんも途中からはびびってましたけど、最初はねんねーとか言って遊んでました)大丈夫かと思って遊ぶならとクリスマスに考えてましたが…
    やはりびびりの怖がりには無理そうですね😅

    • 10月28日
んーしょ

娘が11月2日で2歳になります。
赤ちゃんの頃から怖がって逃げます(笑)
近付けようものなら、泣きます(笑)
最近も、もうそろそろ大丈夫かな〜と思い、おもちゃ売り場で近付けてみたら半泣きで逃げました😂

周りに怖がる子を見たことがなくて、私も質問しようか迷ったことがあります。

  • ゆきち

    ゆきち

    同じような方いて安心しました😅私のまわりにもいないんです😱

    1歳の時にディズニー連れて行ったときもキャラクターにびびり、まだ1歳だからかなぁと思ってましたが、テレビや離れた場所だとミッキー‼とかアンパンマン‼とか喜ぶわりには触れる距離に行くとアウトです💦

    ぬいぐるみさえもだめでしたが、常に家にあるものだからか今ではあの一番大きなダッフィーも大丈夫になりましたが…

    妹もできたし、お世話するかなーと楽しみにしてたので母ショック😱

    • 10月28日
さなえ

うちもリアル人形は怖いって言ってます!メルちゃんとかで遊ばせたかったですが、娘が嫌がるものは買ってないですね(^^)

  • ゆきち

    ゆきち

    怖がる子やっぱりいるんですね😅

    私も遊ばせたかったのでちょっとショックでした💦

    • 10月28日
ママリ

うちも全くだめです!笑
怖がってるなら買っても無駄になるのでうちは買いません😅💦
うちはレゴとレジスターが欲しいです♥
本当はぽぽちゃんのお世話してほしいですが😂