※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
子育て・グッズ

一歳半の子どもが指差しを普通にする時期や言葉の発達、行動について相談しています。他の子供と比較する機会がないため、一般的な発達の目安が知りたいようです。

一歳半にもなると、指差しは普通にするようになるのでしょうか?
絵本など見てワンワンとかは言うのですが、ワンワンはどれと聞いても違う方向ばかりさします。
他の子達との交流がないので、どれくらいが一般的なのか分かりません
一歳半くらいでは、どのくらい言葉が出てどのくらいの行動ができるのでしょうか?

コメント

‪‪❤︎‬

1歳半検診まだですか?🤔
1歳半なら指差し全般できていい月齢です。
ワンワンどれ?これ!など子供自身が考えて指さす応答の指差しも項目にありますよ!

言葉は個人差かなり大きいですよね(^^;
うちは単語のみで30ぐらいでした!
早い子だと2語文喋ってる子もいますよ!

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございました😊
    他の子はもうそんなに出来るようになっているんですね
    検診は来月あります。

    • 10月28日
ママりん

指差しはできる頃とおもいます。
お散歩中に何か指差したりしないですか??

言葉は10語くらいは出てくる事もあれば全く出てこない子もいます。
男の子なら尚更遅いと聞きます。
そのうちペラペラお喋り始めるとおもいます。
成長の個人差はかなりあると思います😆

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございました😊
    指差しは、お腹すいた時にマンマと言いながらキッチン指差したり、興味があるものを指差したりはするんですが、何々はどれって聞いても指差しはしないですね
    言葉は10個くらいは出てきてはいます。

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

1歳半検診で
指差しができるかどうかの
確認があるので
その頃にはできている子が
ほとんどでしょうね!

うちの子は今月検診がありましたが
1歳半だと言葉は5つくらい出ているのが
平均だと言われましたよ😊

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございました😊
    そうなんでね

    • 10月29日
まめ

うちの子未だにわんわんどれ?と聞いても指差し出来ません😭💦
単語も5つぐらい出てるぐらいで少ないです( ;´Д`)

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございました😊
    同じですね
    検診では引っかかりましたか?

    • 10月29日
  • まめ

    まめ

    1週間前に1歳8ヶ月検診があったんですけど引っかからなかったです💦
    多分緩い地域なのかな🤔💦
    そのうち出来るようになりますよ〜ぐらいの軽い感じでした😅

    • 10月29日
はんちゃん

うちは逆に言葉は全然出てこず3つくらいです😥

ですが指差しは車の種類(10種類くらい)とか日常的なものはさせます。

一歳半検診はなんか言われると思いましたが、それなりの意思疎通ができていて意味のある言葉を1つでも話していれば問題ないって言ってましたよ^_^

その子その子でほんとに違うし、少しでも言葉出てれば大丈夫だと思います^ ^

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございました😊
    そうなんですね。
    安心しました。

    • 10月29日