
子供が半年です。今度友達と会うことになりランチなら大丈夫と伝えてた…
子供が半年です。
今度友達と会うことになり
ランチなら大丈夫と伝えてたのに
友達から何日の夕方からなら大丈夫!と
返信が来ました。
お仕事していて忙しいからしょうがないと思い
その日で了承しました。
子供が半年なので20時には帰るかなと伝えたら
友達の旦那さんがそんなに早く帰ってこないとのこと。
初めは友達と私と子供でご飯の予定でしたが
友達の都合で旦那も、という事に。
それは全然構わないけど、理由が私が友達のお家に遊びに行くと、
旦那が外に遊びにいかないから一緒にいてくれるって言う理由。
それなら私の旦那も連れて行こうかなーと伝えたらそんなにご飯作ったことないから早く来て手伝ってって。
ご飯の準備も手伝うし
旦那いてても全然いいけど、、。
半年の子供がいてるのに何時まで遊ぶつもりなんかなーとか、、。
すみません。
ちょっと吐きたくなったので書いてしまいました。
- たま(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
その友達ありえないですね😅
それを了承しちゃうのもよくないですよ(^^;
まだ6ヶ月の赤ちゃん連れなんですよね?
これからの時期、夜はもう寒いですし普通の感覚なら連れ回さない時間帯だと思います。
パパママの都合でたまにのおでかけで帰りが遅くなっちゃうとかならまだしも、ママ自身がモヤモヤしてるような用事なら断っていいレベルだと思います(°▽°)
たま
早速お返事ありがとうございます😊私も良くなかったと反省してます。
少し付き合い方や私の意見も言えるように考えようと思います!
とてもためになりました!!
ありがとうございました😭💕
退会ユーザー
初めが肝心ですよ~、今回その友達の言いなりになってたら次から断りづらくなりますよ、きっと💦
『うちは子連れだと門限16時って決めてるの!』くらい言い切っていいかもですよー😂
たま
そうですね😫‼️確かに生後2ヶ月頃の時、21時頃まで家にいてなかなか帰ってくれませんでした😂その時なんかおかしいなーと思ってましたがこんなものなのかと思って、、。やっぱおかしいですよね‼️すっきりしました😭✨
退会ユーザー
21時…( ☆∀☆)
20時には絶対に子供達を寝かせる私からしたら悪魔の化身にしか見えないです😂😂😂
(たーさんのお友達なのにスミマセン😂)
嘘も方便というか…そろそろ本当かもしれないけど、生活リズムができあがってきて17時におふろ、19時にはお布団に入っているからこれからは夜は無理!と言いたいです😅
うちの子は19時過ぎるとギャン泣きしてたので、例え親戚の集まりだろうが義実家だろうが『帰りが遅くなって機嫌が悪くなった娘のお風呂と寝かしつけを誰がやると思ってるんだ!』とやんわり言い続けたら誘われなくなりましたー。笑
たま
いえ。全然です(笑)
悪魔の化身😂😂
思い出し笑いしそう(笑)
私もとこも、
20時過ぎたらギャン泣きして
私じゃなかったら死にそうになってます😂😂💦💦
お風呂と寝かしつけ
ほんと大変ですよね〜😫💦
この時間が大事なのにって心から思います😒😒
子持ちの方の意見を沢山聞けて勇気がでました(笑)
ありがとうございました❤️❤️❤️☺️☺️🙇♀️