※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
蜂蜜
子育て・グッズ

赤ちゃんの向きグセについて相談です。同じ経験の方いますか?対策やその後の影響について教えてください。

向きグセについてです。
皆さんの赤ちゃんは向きグセがありますか?
ウチはいつも右を向いていて、見るたびになおしてクッションやタオルをかませたりしてみましたが、少したつと元に戻ってしまっています(T_T)
そのせいで右耳に折り目がついてしまったのと、頭の形も右側だけ絶壁になりつつあります。
先輩ママさんで同じように頭などの形が変わってしまった方いらっしゃいますか?
何か対策や、その後の形は変わってしまったままなのかなど教えてください(>_<)

コメント

パスタ

うちも向きぐせありました!
生後2週間くらいして気がついて、時すでに遅し…
何度反対側に向けてもくるっと…
頭は三角形に尖ってました(笑)
1歳頃になり頭が大きくなって目立たなくはなりましたが、まだ歪んでます。
光の方向やママのいる方向を変えてみるといいかと思います!

  • 蜂蜜

    蜂蜜

    大きくなれば多少目立たなくはなるんですね。
    反対を向かせようとするとどこにこんな力があるんだっていうくらい踏ん張られます。手強いです(笑)

    • 1月9日
おにぎりちゃんまま

うちの子も右側ばかりむいて寝る子でした。
あたしも最初気にしていて1ヶ月検診の時相談したんですが、ドーナツ枕は意味ないと言われ、無理やり直しても怒って泣いちゃうしね〜、1歳頃には気にならなくなるよ〜と言われたので気にしない事にしました。笑

でも気になりますよね。あたしは赤ちゃんの左側に寝るようにして、
左を向いてくれるように仕向けてます笑。
今は首もだいぶしっかりしてきたので、動かせるのもあって頭の形そんなに気にならなくなりました。
悩んでいたのは何だったんだというくらい気にしてませんよ〜。

  • 蜂蜜

    蜂蜜

    そうなんです!寝てる時に無理矢理なおすと起きちゃうし怒っちゃうしで難しくて💦
    私も赤ちゃんの左側で寝てますが、まだあまり頭を動かさないのでこっちを向いてくれません(´Д` )
    ある程度育つ頃には笑い話に出来そうですね!よかったです〜。

    • 1月9日
ゆーりん62

うちも右だけすごく平らになり心配していましたが、首がしっかりしてから向きぐせもなおり、いつしか頭の形もきれいになりました~(^_-)

  • 蜂蜜

    蜂蜜

    なおりましたか⁉︎
    それを聞いて安心しました〜。
    一応首がすわるまであがいてみます!

    • 1月9日
♡ゆうなちゃんママ♡

うちは左です♪( ´▽`)
新生児の頃はしょっちゅう
直してましたがそれも
いつの間にかしなくなりました(笑)
耳の折り目はねんね期が
終われば元にもどるみたいです♡

  • 蜂蜜

    蜂蜜

    結構くっきり折り目がついてるので心配です(´-`)
    戻るなら良かったです💦

    • 1月9日
あやたんママ

うちの子も向き癖があって頭の形のことを心配していますが、少しずつ自分で首を動かせるようになって、バランスよく⁈なってきたように思えます♡
なので、そこまで心配されなくても大丈夫かなぁって思います。

  • 蜂蜜

    蜂蜜

    自分で整えてくれるんですね(笑)
    しばらく様子みてみます(^^)

    • 1月9日
かんママ☆

うちは授乳したあとは右向きにしてました。それ以外で起きてる時間などは左向きにしてみたりしてました。
赤ちゃんは生まれてくるときに、右回旋しながら生まれてくる子が多いそうで、頭を右向きにして寝る子が多いそうですよ。
自分で向きがコントロールできるようになる、2、3ヶ月までは向きを気にしていろんな方向を向かせたり、横向きやうつ伏せなど、姿勢もかえてやってました。ドーナツクッションも使ってみましたけど、まったく意味がなかったので(^-^;

  • 蜂蜜

    蜂蜜

    ドーナツクッション買おうか迷ってましたがやめといた方がいいですね💦
    産まれてくる向きが心地いいのかな?初めて聞きました〜(*゚▽゚*)
    そう思えば可愛い癖ですね。

    • 1月9日