
コメント

もちもちちくわぶ
一緒に起きてもらいます(* ´ ▽ ` *)
家事進めたいので。

まるばつ
子供が起きたら起きてもらいます!
最初は起こしてましたが次第と自分から起きるようになりましたよ😄
-
( ﹡・ᴗ・ )b
回答ありがとうございます!
自分から起きてくれるの羨ましいです😭😭- 10月28日

こうママ
うちも共働きです!同感です☆一緒に起きて!って思います(笑)
休日は8時まで寝かせてあげてるので、そろそろたたき起こします😁ですがゴロゴロして30分後には起きてきますが…😅
起きたあとは、しっかり子供と遊んでもらっています😆
-
( ﹡・ᴗ・ )b
回答ありがとうございます!
やっぱり一緒に起きろって思いますよね(笑)
時間決めるのも良いですね☺️- 10月28日

T&Tママ
用事がない限りは起こしません。その後眠そうにしていても、こちらも嫌なので。
気分良く起きて、子どもたちと関わってもらった方がいいと思ってます^_^
-
( ﹡・ᴗ・ )b
回答ありがとうございます!
確かに眠そうにされるのは嫌ですよね😅
用事なくても息子がグズグズで家事が進まないときは起こしてしまいます😂- 10月28日

晴日ママ
6時遅くても7時には起きてます😂😂
もう少し遅くまで寝てくれてたら私もゆっくり寝れるのに、、、
-
( ﹡・ᴗ・ )b
回答ありがとうございます!
えっ😳
ご主人早起きなんですねー☺️- 10月28日
-
晴日ママ
そして9時には家でます┐(´∀`)┌
年末までもう旦那さん休みないので今日はまだ子供とゆっくりしてます😂- 10月28日
-
( ﹡・ᴗ・ )b
お忙しいんですねー😭😭
- 10月28日

あび
遅くても7時には起こします。
仕事の日は6時起きなので、1時間も多く寝かせれば十分かなと思って😆
寝足りない分は子供がお昼寝する時に一緒に寝てね、と言ってます😌
-
( ﹡・ᴗ・ )b
回答ありがとうございます!
確かにお昼寝の時に一緒に寝れるから良いですね☺️- 10月28日

退会ユーザー
子どもの朝のお着替えは主人の担当にしてるので、子どもが起きて騒ぎ出したら(笑)起きます!
子どもが早起きして、たまーに起きないので、こっちが仕方なく着替えさせて先にご飯にしてますが、少ししたら起きてきます。
-
( ﹡・ᴗ・ )b
回答ありがとうございます!
お着替え担当なのですね☆彡.。
ちゃんと起きてくれるなら良いですね☺️- 10月28日

あき
基本夜中の2時とか明け方に帰ってくるので昼頃まで寝かせてます😃
それでも起きて来なければ娘に起こしてもらいます🤣
-
( ﹡・ᴗ・ )b
回答ありがとうございます!
帰って来るの遅いなら起こすの気が引けますよね😭😭- 10月28日
( ﹡・ᴗ・ )b
回答ありがとうございます!
一緒に起きてくれるのですね☺️
確かに家事は進めたいです!