

ママリ
夜まとめて寝てくれるようになり夜の睡眠時間も増えたのでお昼寝はしてません☺️
というか娘が抱っこじゃないと怒るので娘が寝てても私は寝れないだけなんですが(笑)

ママちゃん
私なんて仕事復帰するまで、子供が寝たときは自分も寝ていました😅
体力が持ちません😩

とーも
ちょうど同じくらいの月齢です😊
お昼寝はその日によってですね。悩みも似てたので、ついお返事してしまいました!

ヤーニー(꒪ ꒪)
私はいまだにお昼寝してます(笑)
専業主婦です。
朝洗濯して、10〜11時とかに寝かしつけて夕飯なにしよー?とか考えながらスマホ触って添い寝してます😑
考え事多いと無心になれなくて寝付けないことありますよね。イライラしますよね。考えたくないのに考えてしまう😅

退会ユーザー
3ヶ月位の時は、寝れるとき一緒に寝てましたよー😂
掃除、洗濯、ご飯の用意を出来るだけ済ませて一緒に寝てました。

りー
生後2ヶ月前にはもう私はお昼寝しませんでしたかね🤔
その頃から少しずつ夜は2〜3時間は寝てくれるようになってくれてたのと、日中は抱っこじゃないと寝なかったり、寝ても30分とか…。
寝る時間があったら、ご飯食べたり家事やったりしてました☺️

さすけ
お昼寝は小刻みに少ししか寝ないので、その間にちょこちょこ家事を進めたりでお昼寝はしていません!
その代わり夜〜朝はぐっすり寝て、旦那が起きる頃に息子もグズグズするので授乳して息子寝落ち、朝旦那をお見送りした後、私も二度寝して子供がグズグズ起き出す9:00〜10:00頃まで一緒になって寝てます😂
休日は9:00〜10:00頃まで旦那もだらだら寝てます(笑)

えむ
基本的にすることが無ければ
娘が寝たら一緒に寝てます(笑)
寝ても寝ても眠いので(笑)
用事があるときは
ちゃんと起きてますが
何故か夕方5時を過ぎてくると
急激に眠くなります(;´Д`)笑

ママ
上の子もいるので、お昼寝はしたことないです😅

はじめてのママリ
私はもともとお昼寝好きなタイプなので寝れるのなら寝たいです🤣
でも自営で仕事復帰してるので、赤ちゃんが寝てる間に事務仕事!という感じで出来なくて辛い😭休日は出かけてなければ昼寝します👍🏻✨

ママリ
未だに一緒に寝てますよ!笑
眠たかったら一緒に寝たらいいですよ❤️
幸せです❤️

るい
産んでから一度もお昼寝はしたことないです。
子供が寝ている間に家のことしてたら自分が寝てる暇ないです(笑)

かおり
なんか分かります!
あたしもできる時は一緒にお昼寝しますが、、
うちの子は結構夜中ぐっすりタイプなんですが、寝てくれてるのに夜中あたしが勝手に起きて、そこから色々考えてたら寝れなくなります!
お昼寝の時に考えると言うより、あたしは思い出したら夜中から色んなことぐるぐるしてしまって、、笑
だから逆にしんどい時はお昼寝します!

ななみ
1人目の時は2人目生まれるまで寝れる時間さえあれば一緒に寝てました🤣

○ママ
まとめてのコメント返しすみません🙇♀️
色々な意見ありがとうございます!
お昼寝するのは自分だけで皆さんアクティブに出かけてるのかと不安になってましたが、お昼寝してるよという方もいて安心しました♪寝ずに頑張ってらっしゃっる方すごいです!
コメント