※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MiRAi
子育て・グッズ

添い乳で寝かしつけていた完母です。夜中にグズることが増え、夜泣きも始まりました。対応方法を教えてください。

完母です。これまで添い乳で寝かしつけしていました。だからなのかここ2ヶ月程夜中に1~2時間おきにグズります。
夜泣きが始まったのもあると思いますが、ついつい添い乳に私も甘えてしまっています。夜中、泣き止まない時は確実に起こしてあやしたり、トントンで寝てくれる時もあります。

個人差があるとは思いますが、寝かしつけや夜泣きの対応について聞かせてください!

コメント

ももっぺ

私は1歳1ヶ月までずっと夜は添い乳でした(^_^)
夜泣きなのか分かりませんが、多少頻繁に起きる時期はありましたが、添い乳すればすぐ寝たのでずっと頼ってましたf^_^;)

  • MiRAi

    MiRAi

    返信が遅くなり申し訳ありません💦
    そうなんですね❗
    分かります(>_<)うちもおっぱいを飲むと寝てくれるので頼ってます…
    夜中に飲んでると虫歯になりやすいと聞いたことがありますがどうでしたか?
    1歳1ヶ月以降は自然と寝てくれるようになりましたか?
    質問ばかりですみません😣

    • 2月13日
  • ももっぺ

    ももっぺ

    歯磨きをしっかりすれば大丈夫だと思いますよ(^_^)
    うちは今のところ虫歯ありません( ´ ▽ ` )ノ
    断乳したので、最初の2日くらいはやっぱり泣きました。
    抱っこで寝かせましたが、3日目くらいからは抱っこなしでも布団の上でゴロゴロしながら寝ていけるようになりました(o^^o)

    • 2月13日
  • MiRAi

    MiRAi

    そうなんですね😄
    先輩ママのお話は何より心強いです♪
    うちの子もそうなってくれるといいなぁ✨
    ありがとうございます❗

    • 2月13日
むぅ

この時期、お部屋の環境はいかがですか??
(当方、極寒地方なのですが…)うちの子は、本寝に入るときは足が冷たくて靴下はかせてはんてんをかぶせながら真っ暗&暖かくして寝れるんですが、電気毛布で寝かせているせいか、暑くて夜泣きで起きている気がして、夜泣きしたら上半身布団はがしてトントン…ようは、自分が寝にくいだろうな~と思う環境にさせないことを注意しています!
参考になるかわかりませんが、抱っこでくるまれて安心したり、枕があるかないかで安心がちがったり、いくつか実験してみて寝心地の良し悪しを研究されるのも手かもしれません♪

  • MiRAi

    MiRAi

    返信が遅くなり申し訳ありません💦
    環境としては、寝室は寒いのですが特別暖房などはしておらず隣のリビングでストーブをつけているので寝る前に間の扉を開けてました。
    自分が寒いなと感じるときは、スリーパーを着せたりしてます。
    この子にとって寝心地のいい環境を整えてあげるのも大切ですね!
    ありがとうございます😄
    ちなみに、むぅさんは枕どうされましたか?

    • 2月13日
  • むぅ

    むぅ

    一応ベビー枕みたいなはじめは用意してましたが、ぜったい枕からズレて寝てくれるので(^◇^;)今は枕無しです…
    そして今は夜泣きしたらほとんど私の腕枕ですぐ寝てくれるので楽になりました♪

    • 2月14日
  • MiRAi

    MiRAi

    ですよね(笑)
    うちもタオル三つ折りにしてます。
    素敵すぎる✨腕枕で寝てくれるなんて😄

    • 2月14日
n0723女の子mam

こんばんわ☺️🌙
5ヶ月〜の夜泣きは、寝言と聞いたことがあります😳!
実際になにか原因があって泣いてしまうこともあるとは思いますが、生後5ヶ月ぐらいから脳の成長が著しいらしく、寝ている間にその日、出来なかったことや怖かったことなど赤ちゃんなりに考えて思い出すそうです☺️✨
赤ちゃんは言葉を話せないので大人でいう寝言が、「泣く」になってしまうそうです😭💭

その場合、あまりにも泣き止まない場合は添い乳や抱き起こして抱っこで良いみたいですが、とりあえずママの安心する声で名前を優しく呼びかけてあげたり、少し強めに背中をトントンしてあげたりすると我に返ってまたスヤスヤ寝ると聞きました😊☝🏽️

  • MiRAi

    MiRAi

    返信が遅くなり申し訳ありません💦

    アドバイスありがとうございました✨
    最近は割りきって寝言に付き合ってあげてます(笑)
    お互い大変ですが、子どもの成長を楽しみましょう♪

    • 2月13日