※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
子育て・グッズ

離乳食の野菜の種類や量について悩んでいます。初めての野菜をあげた翌日に新しい野菜を増やすペースが良いかどうか不安です。

離乳食始めて15日目です。
今のところあげた野菜は、
ほうれん草、じゃがいも、にんじんです。
月、水、金に初めて食べる野菜をあげて、翌日に小さじ2に増やすというリズムでやっています。
ですが、離乳食の本を見ていると3週目あたりからたくさんの種類の野菜や果物、魚を与える前提のような気がして、、、、。
私のペースだと種類が少ないのかな?!と思いました🤢
初めての野菜を小さじ1あげた翌日は、その野菜小さじ2とまた新しい野菜小さじ1をあげるペースのほうがいいのでしょうか?!

コメント

panman

うちの子も離乳食始めて、11日目です!
離乳食気を使うし大変ですよね💦💦
うちは既にお豆腐も食べてますよ😆
初めて食べる物と前日食べたものをあげるようにしてます!
でも、その人その家庭それぞれで大丈夫だと思いますよ!
無理せずにゆっくりで…😊

  • るん

    るん

    4ヶ月で始めてるのですね😳!
    気使いますよね〜🤢考えれば考えるほど難しくて、、、自分こんなに要領悪かったっけ?!って思ってしまいます、、、、笑
    私と息子のペースに合わせて頑張っていこうと思います😂

    • 10月27日
  • panman

    panman

    栄養士の人にもぉ初めて大丈夫な位涎も出てるし、口もパクパクしてるし…って言われたので始めちゃってます😅
    まぁ~離乳食の開始って賛否両論ありますけど、ぅちはうちって感じで気にしてません😆
    今日なんて、大人が梨を食べてたら泣き出してそのままの状態の物をペロペロさせてたら、噛み出して普通に食べてましたもん😅
    すでに歯も2本はえてるから噛み噛み出来ちゃうんですよね💦💦
    息子サンのペースで大丈夫ですよ😊

    • 10月27日
くらら

今のままでもいいと思いますよ!うちはるんさんと同じ感じです。
ゆっくり進めたいと思ってるので。果物やタンパク質は1カ月過ぎてからあげましたよ(。ゝ∀・)b

  • るん

    るん

    そうなんですね!
    私は本などに載っている通り進めたいと思ってしまって、合わせようとしてしまいます🤢
    けど、息子のペースに合わせてゆっくりやってみようと思います!

    • 10月27日
わじゅママ

離乳食始めて6日目です。
まだ野菜はあげてないですが
8日目か9日目の来週月曜日か
火曜日に野菜を始める予定です。
本見ても見る本によって書いてある
事が若干違うので困惑します😅💦💦
確かに同じぐらいの月齢の子の
離乳食進み具合気にはなりますが
うちはうちよそはよそでやらないと
皆が皆同じとは限らないので
私は娘に合わせて本を見ながら
進めてやってます😊