
注文住宅を建てる予定だったが、夫の実家が建築条件付きの土地を購入。夫は解約を求めたが、実家は建築費を負担する条件を提示。夢の家を建てるか、金銭面で楽ながら好みでない家に住むかで悩んでいる。
カテ違いならすみません(;ω;)
近々、戸建てを注文住宅で建てたいと思っておりここ3ヶ月くらい毎週末のように展示場などに行っていました。
土地も同時に探しつつ、何処のハウスメーカーで建てようか夫婦で話し合っていた最中、旦那の実家より連絡があり「いい土地が有ったから買っておいたから!」と。
実際に旦那と共に見にいくと、土地自体は集合分譲地でしたが日当たりも良さそうで55坪もそれなりに広さも有ったので、買って頂いて良かったねと話していました。
しかし!!!先ほど旦那に実家より電話があり、その土地が建築条件付宅地だというのです!!しかも購入時にはその事を知らなかったと言ってるみたいなんですがそんな事有り得ますか??
家のデザインは選べず色が4色から選べる…とか。
夫婦ともに間取りや外観をどの様にするかずっと楽しみにしていたので、悲しくなりました。
旦那もその思いを実家に伝えてくれたようで、その土地を解約して欲しいと言っても、ややこしくなるからと聞く耳を持ってくれない様です。
そこで旦那の実家から出された案は、そこの土地に住んでくれるなら家の建築費も全部払ってやるとの条件でした。
正直、家のデザインや間取りが気に入ったのならその案は最高だと思います!
でも家のカタログもなく、展示場も無い。見せれるのは図面のみと言うのです。
それでは幾ら何でもどんな家か分かりませんよね!?
旦那はすっかりご立腹で、もうあんな家とは縁を切る!!自分達でローンを組んで家を建てよう!!と言っています。
皆様、同じ様な立場に立ったらどうされますか??
自分達の夢である好きなデザインの家をローンを組んで建てるか、今後固定資産税のみの支払いで済み金銭面ではかなり楽になるけど住みたい家ではない家で住むか…。
なかなかイレギュラーな問題かとは思いますがどうかアドバイスお願い致します(;ω;)
- cana(9歳)
コメント

倖夏ママ
うわぁ…うちと似てる…
うちも一戸建てを買おうと思って色々探して気に入った物件がありました。義両親も内覧したいと言い一緒に行ったらやれここがだめやれここは川が近くにあるから危ないだの色々文句言った挙句、一戸建てやめて二世帯建てない?とのこと。私は反対しました。が、条件で旦那の祖母が残してくれたお金を私たちに譲るからそれを資金にあてて良い。固定資産税は義両親が持つとのことでした。そしたらうちの旦那はもうそっちに賛成。ふたりで探した物件はもうやめようとか言い出して…。あれよこれよと話は進んでしまいもう二世帯住宅の話で進んでいます。私はもう諦めてますが、一生物のお家です。妥協はよくないと思います自分の住みたい家に住んだ方がいいと思います!長々すいません!

ゆち子ʕ๑•ɷ•๑ʔ❀
⬆ごめんなさい、間違えて途中で投稿してしまいました…。
条件付きの土地とは、最初から分かると思います。既に契約されたのであれば余計に…。
購入された土地が集合分譲地であれば、既に建っているおうちもありましたか?そうしたら、その住宅メーカーが建てた可能性が高いと思いますので、外観だけでも参考になるかもしれませんね。
住宅メーカーですから、モデルルームやカタログはあると思います。まずその住宅メーカーがどんな家を建てているのか知らないといけませんね…。
図面のみしか見れないというのは、土地の図面ですか?それとも間取りですか?間取りも分からず住むなんて絶対にあり得ません…。
義両親がそこまでして住まわせたいと言うのもちょっと府に落ちませんね。何か理由があるのでしょうか。
本当に住みたい家に住めれば最高です。
でもなかなか現実問題難しいところもあります。固定資産税のみで済むのであれば、お金貯めて建て替えると言うのも手かなぁーと。
-
cana
お返事遅くなりすみません💦
その後、いろいろ確認すると、建てるのはパナホームらしく1棟だけそこの分譲地に先に建ってる物があり外観の1パターンは参考になりました。
外観だけでは悪くないかんじですが、やっぱり住んで気になるのは中なので内覧したいと思っても、もう入居しているからNGとの事。。。
その人達が入居するまでに義実家の人は内覧したらしく、水周りはパナソニックで良かったからここにしなさい。カスタマイズはせず標準のままで決めなさい!!!と。
正直話しててイライラしてきました。
そして今度は、その条件で建ててくれるなら車を1台買ってやると、謎の提案もしてきましたヽ(;▽;)ノ
正直、車の提案に揺らいだ気持ちはありますが、やはり中の具体的なデザインや選択バリエーションを知りたいのに、それは不動産屋に聞いても曖昧な答えで、そんな状態で決めろと言ってくる義実家に不信感しか生まれませんでした。
一応、明日その不動産屋と直接会って話が出来るので少しでも進展すれば、と思います(;ω;)- 1月9日
-
ゆち子ʕ๑•ɷ•๑ʔ❀
あら、パナホームですか。
我が家はパナホームで注文です笑
パナホームで建ててもらえるならラッキーだと思いますよ笑
参考になればいくらでも相談にのりますし、参考になるか分かりませんがうちの間取りなどもお答えしますよ♪
確かに、パナホームの条件付きだといくつかの外観の色の中からしか決められないですが、総タイルです。
間取りもざっくりとは決められていますが、細かくは融通きくはずですよ!- 1月10日
-
cana
まさかのパナホームですか\(^ω^)/
外壁が総タイルなのは良いですね♡ ¨̮
是非教えて頂きたいのは、水周りの事なのですが、パナホームの標準設備はパナソニックのどのタイプとか分かったりしませんか(;ω;)??
キッチン、お風呂、トイレのわかる範囲で良いので教えて頂きたいのですが、特に気になるのはキッチンは人工大理石か?トイレはタンクレスか?という点です。
あと、フローリングの色もある程度から選べましたか??
できたらグレージュの様な明るめのグレー系の色が良いのですが…。
一応、上物だけでの値段が1090万と破格なので、本当にそんな値段でちゃんとした家が建つのかなども不安です(;ω;)- 1月10日
-
cana
ちなみに、間取りは4LDKでした!
- 1月10日
-
ゆち子ʕ๑•ɷ•๑ʔ❀
総タイルで、たしか分譲は少し細いタイルだった気がします…。
水回り…は、うちも標準だったんですがどんなだか忘れちゃいました…。すみません。。IHか、ガスか選べると思いますよ。ちなみにダッジオーブンはオプションだった気がします。ごく一般的な横2mちょいの天板はホワイトの人工大理石ですよ。食器乾燥機付きだった気も。。
トイレは、うちは二世帯で1階はタンクレスで2階は水圧の関係でタンク付きです。恐らくタンクレスはオプションだったと思うので、タンク付きです。でも、自動で蓋が開くタイプのアラウーノってやつだったと思いますよー。
フローリングなどに関しては、うちは注文なので何とも…ですが、パナホームはある程度パターンがあるので、その中から選ぶ形になるかなぁ…。すみません、曖昧で。。
1090万て…パナホームにしては破格すぎですね!もしかしたら、間取りが小さいのかもしれませんね。値段も地域にもよると思いますが…我が家は上物で5000万です苦笑
お住まいはどちらですか?うちは、建てるまわりにパナホームの家がないので、埼玉の分譲地に行ってモデルハウスを見学しにいきました。そこは、1階にLDKで、2階は3部屋でした。- 1月10日
-
ゆち子ʕ๑•ɷ•๑ʔ❀
パナのインテリアスタイルはこんな感じです。グレージュでしたらスタイリッシュモダンかな?でも、もしかしたらここまで選べないかもしれません。。
- 1月10日
-
ゆち子ʕ๑•ɷ•๑ʔ❀
分譲のキッチンはこんな感じですね!
- 1月10日
-
ゆち子ʕ๑•ɷ•๑ʔ❀
度々の投稿でごめんなさい…。
外装のタイルはこんなやつですよ。分譲だと、恐らく…ホワイト2色、グレーあたりから選ぶと思います。- 1月10日
-
cana
細かくありがとうございます!!
4LDKの間取りとしては1階が18畳のLDKと4畳の和室と水周り、2階が6畳2部屋と8畳1部屋です。トイレは1階2階両方に有ります。
住んでるのは徳島県なので埼玉よりかなり物価が安いんですかね!?
キッチンはIHで人工大理石が良かったので安心しました♡ ちなみにシンク内も人工大理石でしょうか??
トイレのタンクレスはやっぱりオプションなんですねー(;ω;)
せめて1階だけでもタンクレスにしたいところですヽ(;▽;)ノ
完全注文住宅と条件付きではやはり選べるパターンも違いますよね(>_<)
まさしくシンプルモダンみたいな感じにしたいんですが、それが可能なら良いのですが…。
あと、ゆち子ʕ๑•ɷ•๑ʔ❀さんが住んでらっしゃって防音性や機密性などきになる事はありますか??- 1月10日
-
cana
すみません💦キッチンとタイルの写真を見ずにお返事してしまってました(>_<)
キッチンのシンク内はステンレスっぽいですね!
外壁タイルもグレーが選択しに有ると有難いです♡ ¨̮- 1月10日
-
cana
ちなみに、かなり分かりづらいかと思いますがこんな感じの図面を貰ってます!
- 1月10日

さおり3ママ
今って図面だけぢゃなくて外観のイメージ画像とか3Dで出してくれますよ!
-
cana
お返事遅くなりすみません💦
普通、3Dとかカタログあって当たり前ですよね!!
もう義実家の考えが頑固というか古いと言うか、私にはついて行けませんヽ(;▽;)ノ
自分の考えが一番正しいって思ってる人達なので、自分達が良いと思ったのに私達夫婦が気に入らない訳がないと思ってるんです!!
正直キレそうでしたが、お金は出して貰うので強気に出るわけにも行かず…
明日不動産屋と話せるので少しでも進展すれば、と思います(;ω;)- 1月9日

ゆち子ʕ๑•ɷ•๑ʔ❀
おお、4LDKですかぁ!じゃあお子様が増えても問題ないですね♪
徳島にお住まいだったんですね、埼玉の分譲地の話などしてしまいすみませんでした(๑•̥̥̥́ω•̀ू๑)それにしても、1090万は破格だと思います!
わたしも、最初タンクレスを考えていたのですが、ワンコもいるし水圧がタンク付きより劣るので流れにくかった嫌だなぁと思いまして…また、災害があったときにタンクレスは溜めてる水がないから困るとも聞きました。。
実は来月完成予定なのでまだ住んでいません。。笑
ですが、わたしは喘息持ちなのでパナの『アイルランドと同じくらい空気が綺麗な家』というところが一番安心です。
機密性に関しては、かなり高いようでガスストーブやヒーターはあまり使わない方がいいと言われました。
防音は、壁厚が20cmとかなり厚いですし窓も標準で防音だと聞いています。
キッチンのシンク内はステンレスですねー。わたしもステンレスを選びました。
坪単価34万と…めちゃくちゃ破格じゃないですかΣ(,,ºΔº,,*)外観はツートーンなんですね!
しかし、ここまで間取りが決まっているのであれば、変更は難しいかもしれません…
せめて、内装の色味だけでも決められるといいですね(ノД`*゚)゚・:。.
-
ゆち子ʕ๑•ɷ•๑ʔ❀
あ、ごめんなさい…。間違えてスレ立てちゃいまさした(ノД`*゚)゚・:。.
- 1月10日
-
cana
埼玉のような都会にお住まいで羨ましいです♡
確かにタンクレスは水が溜めれないですね!
徳島はいつ南海トラフ地震が来てもおかしくないのでそういう点も頭に入れておいた方が良いのかもしれないですね♡ ¨̮
来月完成なら今が一番楽しいときですね\(^ω^)/
アイルランドと同じ空気とは!!初めて聞きました!そして魅力的ですね!笑
壁も20センチもあれば大丈夫そうですし、窓も標準で防音なら安心ですね❤
やっぱりここまでかっちり図面が出来てるとなかなか変更は厳しいですよね〜!
本来なら、ここのクロスはこれで〜、トイレの床はこれで〜、など選ぶのが楽しみだったのですが、それは絶望的だと思うので本当にせめてフローリングや外壁が選択肢の中に好みの物が有ればいいのですがヽ(;▽;)ノ- 1月10日
-
cana
スレの事は気にしないで下さい❤
ちなみに、シャンプードレッサーって展示場ではどんなものでしたか覚えてらっしゃいますか!?
資料には3面鏡としか情報が無いんですよーヽ(;▽;)ノ- 1月10日
-
ゆち子ʕ๑•ɷ•๑ʔ❀
引っ越しで埼玉という田舎に(ノД`*゚)゚・:。.
そうですねー、南海トラフは不安要素ですね…。
トイレが流れないのは死活問題に近いのでかなり重要だと思います苦笑
パナは家が空気清浄機みたいなものだと言われました。夫婦で喘息なので空気が綺麗なのは本当に大事だと思いました。
そーですねぇ…。でも、クロスなんかはいつでも張り替えできますから気にすることないですよ!フローリングや外壁などはなかなか変えられないので、決められるといいですね(இ﹏இ`。)- 1月10日
-
ゆち子ʕ๑•ɷ•๑ʔ❀
シャンプードレッサーは、鏡の裏が収納になっているものだと思いますよ!
我が家は2階はサイズが入らず75センチですが、確か標準はもう少し大きかった気がします!- 1月10日
-
cana
徳島からすると埼玉は大都会に聞こえるのですが、それでも田舎なんですねΣ(。・д・ノ)ノ
災害時のトイレは本当に死活問題ですよね!
一応土地がある所は津波が来ないみたいなのでそこは安心ですがライフラインが止まることを考えなきゃですね!
家が空気清浄機能とはすごいですね!
小さい子供がいる家庭には有難いです♡
確かにクロスはいつでも変えれますね!
フローリングと外壁のレパートリーに期待するしかありません(;ω;)
標準で72センチより大きいならまあまあサイズはありそうですね!
そして鏡の後ろに収納出来るのも嬉しいポイントですね!
詳しい情報ありがとうございます❤- 1月10日
-
ゆち子ʕ๑•ɷ•๑ʔ❀
元々都内だったので、めっちゃ田舎感あります…。でも本当に生活しやすいので全然後悔してないです♪
そうなんですかぁー、徳島って海の街というイメージです★
ペットもいるので、消臭効果の高い壁材が使われているのも嬉しい限りです。
明日不動産屋さんへ行かれるとのことなので、希望が叶えられることを影ながら祈っています(๑•̀ㅂ•́)✧
3面鏡うらやまです!わたしはサイズの問題で1面。。- 1月10日
-
ゆち子ʕ๑•ɷ•๑ʔ❀
とんでもないです!
あまりお役に立てずすみません…。
いい方向に進みますように…(๑´I`๑):*♡
おやすみなさい♪- 1月10日
-
cana
喘息だったり、子育ての事を考えると田舎って良いですよね♡ ¨̮
我が家も将来犬を飼いたいと思っています\(^ω^)/
ゆち子ʕ๑•ɷ•๑ʔ❀さん、私の悩みにこんな時間まで付き合って頂き本当にありがとうございました!
これでかなりの疑問と悩みが解消されました♡ ¨̮
明日不動産屋と話していい方向話が向けばとおもいます!
そして、ゆち子ʕ๑•ɷ•๑ʔ❀さんにお詫びをしなくてはいけないことが(;ω;)
是非グッドアンサーに選ばせて頂こうと思っていたのですが間違って他の方をグッドアンサーで押してしまい取り消し方法が分かりませんでした(;ω;)
こんなに質問に付き合って頂いたのに本当に申し訳ありません(´;д;`)- 1月10日
-
ゆち子ʕ๑•ɷ•๑ʔ❀
大丈夫ですよ(*´˘`*)♡
気にしないでくださいね♪- 1月11日
cana
まさかの同じ様な境遇の方が居たとは(;ω;)
やはり一緒済むので自分の好きな家に住みたいですよね!!
倖夏ママさんは二世帯になってしまったと言うことで、本当にお気の毒です(ノω;`)
私も悔いが残らない様に旦那と義実家と話してみます(T_T)
倖夏ママ
私もビックリです!同じ悩みを持つ人がいたとは!って感じです😑
本当、私お気の毒ですよ…w
でも旦那さんが怒ってくれたいるならまだ心強いですね!
本当、後悔しないでくださいね😄
うちの旦那は次男なのに
なんでうちらが同居?
義両親の老後うちらが見るの?
と、様々な悩みが増えました…w
cana
次男なのに同居とは!!ある意味詐欺ですねヽ(;▽;)ノ
うちの旦那は一人っ子なのですが、同居は免れても老後は見なきゃ…。話しが逸れましたね!笑
お互い少しでも納得のいく形に近づける様に頑張りましょう(ノω;`)
倖夏ママ
一人っ子なのも微妙なんですね!ww
そうですね!頑張りましょう!
というか頑張ってください😆
負けないでくださいね〜!