

しぃ
バースデーにいったら一覧表もらえるはずです。

パン星人🍞
夏生まれですが
わたしが準備したリストでよければ
ベビー布団セット
ベビーバス
あかちゃん用泡タイプ全身ソープ
あかちゃん用綿棒
あかちゃん用爪切り
あかちゃん用保湿ローション
オムツ、おしりふき、
あかちゃん用ハンガー100均
肌着類、カバーオール、靴下
ガーゼ、哺乳瓶、哺乳瓶消毒液
哺乳瓶洗うスポンジ100均
哺乳瓶浸けておく容器100均
オムツ捨てる蓋つきゴミ箱100均
チャイルドシート
ぐらいですかね😳?
抱っこ紐、ベビーカーは生まれてから買いましたが、それで正解でした👌🏻
おくるみなどはブランケット、バスタオルで大丈夫でした!
湯温計もお風呂に温度調節機能あるので買わなかったです!
体温計も大人と同じものです😊
お風呂上がりのバスタオルも大人用と一緒です✊🏻
哺乳瓶類とかも買っておいてつかわないと勿体無いので入院中の母乳の出具合によって買うんであれば旦那さんに頼むといいと思いますよ🙌🏻

退会ユーザー
産院でリストが書いてある紙を
貰いました😊❤︎

t
赤ちゃんが生まれてまず何が必要なのかをリストアップしてそれから準備されてはどうですか?
おしりふき、ガーゼ、肌着、ロンパースなど赤ちゃんが身につける物やオムツ替えの時に必要なものなど(^^)
あとお風呂はどうするか?とか寝るときは?とか(^^)
考えながら準備するの楽しいですよね♩
ちなみに、スタイなどはまだ新生児〜3ヶ月くらいまでは万が一の事故(窒息など)に備えて使用しないので産まれてから必要になりそうな時期に揃えるくらいで良いですよ(^^)
案外、自分で買わなくてもお祝いでたくさんもらったりしますしね(笑)

ぽん
本やお店でもらったリストを見ながら
何枚くらいいるか
本当にいるか調べながら
自分でリストを作りました👏( ˊᵕˋ )

でこ👀
ネットで調べた一覧と赤ちゃん本舗や西松屋などにあった出産準備一覧のチラシの内容を紙にまとめて、そこからママリや周りの先輩ママの意見参考にしてリストから要らないものに線引いて最低限より更に少なめに揃えました!
旦那さんやお母さんなど出産後も買い物に行ってくれる人が居れば足りなくてもなんとかなるので節約できます☺️👍

ayu
産まれて直ぐ使いそうなのだけ揃えて後は産まれてから買えばいいかなと(笑)
必要最低限に服とか揃えてます(^-^)

ぱくぱく
皆さま丁寧にありがとうございます!!揃えるところから親の仕事ですよね!いただいたアドバイスを頼りにしっかり準備していきたいです!
ありがとうございました🤗
コメント