
夜間断乳について友人からアドバイスを受けた7ヶ月半のママ。夜泣きでおっぱいをあげてしまうことがあり、夜間の授乳について悩んでいます。皆さんのアドバイスを求めています。
こんばんは!
生後7ヶ月半のママです!
友人にそろそろ夜間断乳したら?と言われたのですが…夜間断乳はどのくらいでするものなんですかね😣?
試しに今日やってみようと試してみましたが1回目の夜泣きはクリアしましたが2回目の夜泣きはもう30分くらい泣き続けるのでおっぱいをあげました、、、
夜間断乳あんなに泣くのはかわいそうでできる気がしません、、、ちなみに8時に寝て21時22時2時か3時に起きて朝は5時半から6時半頃起きます💦
22時のおっぱいは結構ごくごく飲むのでまだお腹がすいてしまうのかなって思いますが皆さんのアドバイスよろしくお願いします😭
- ⛄️🖤❄️(2歳6ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

月
ママが夜間授乳が辛くてやめたいと思った時にしたらいいと思います( ・∀・)
私はそれで10ヶ月のときにしました🙂

かなん
あゆさんは断乳したいですか?
別にしなければいけないものではないので、卒乳するまで飲ませてあげたらいいのではないでしょうか。
私は2人目を妊娠後も問題ないと言われたので授乳を続けてましたが、お腹が張るようになってやめました。そうでなければ、飲まなくなるまであげてたと思います。
無理にしなくても、あゆさんとお子さんのタイミングでいいと思いますよ。
-
⛄️🖤❄️
私はあんなに泣く姿を見たくないので断乳したい!とは思っていません😣
そのうち飲まなくなっていくだろうな〜と時の流れに任せようと思っていたのですが…12月に友人と旅行を控えていて夜泣きしちゃうかもと伝えたら夜間断乳して起きないようにしちゃえば?と言われて😔
遠回しに起きないようにしてった言われてる気がして、、、
その子は1歳3ヶ月の子がいるのですが10ヶ月でもう夜起きることなかった!夜間断乳したから!と言われて、、、- 10月26日
-
かなん
旅行のためにあゆさん親子が無理することはないと思いますよ。
うまくいくとは限らないですし。- 10月26日
-
⛄️🖤❄️
そうですよね😣
- 10月27日

ママ
7か月ならまだ飲ませてあげた方が赤ちゃん幸せだと思います。安心しますから♡
歯が全部生えそろったら、虫歯の事も考えやめる方大きいみたいですよ!
ちなみに私は2歳の時、断乳したら夜泣きが悪化して中止しました!それでも1日に1回、夜しか歯磨きしてませんが、虫歯なしです!
-
⛄️🖤❄️
そうですよね😭😭
私も時の流れに任せようと思っているのですが上記にも記したように友人に色々言われて、、、
確かに夜泣きしたら連鎖でみんな起きてしまうかもしれないから夜間断乳したら?と言われてしまったのかもなのですが…😔- 10月26日
-
ママ
それもありそうですね!
夜間断乳して夜泣き酷くなること、寝る子はっきり分かれますが…7カ月は早いと思います…
赤ちゃんに甘えさせた方が良いと思います。
知り合いのとこは1歳で無理やり断乳したら赤ちゃんがちょっと不安定な時あります…- 10月26日
-
⛄️🖤❄️
そうですよね😣
ありがとうございます!- 10月27日

k
昼間お仕事があるから夜中起きるのが辛いとかなければ無理にしなくても大丈夫ですよ✨
時期が来ればすんなり夜間断乳出来たりしますし、まだまだおっぱい大好き時期なので可哀想かなという気もします😢
-
⛄️🖤❄️
私は働いていないので全然起きるのは辛くないし、普段はちょっと起きてもおっぱいあげちゃえば泣かずにすぐ寝てくれるので楽なのですが…
上記にも記したように友人に色々言われてしまって、、、😔
無視しちゃっていいですかね気にせず、、、自分の子がかわいそうだし甘えさせてあげられるだけ甘えさせたいです😔- 10月26日
-
k
おっぱいあげてすぐ寝てくれるなら夜泣きというほどでもないですし、今のままでもいい気がします✨
お友達の言うことは無視しちゃっていいと思いますよ😊数日間泣かせてもいいから夜間断乳して夜ゆっくり寝たいという人もいるし人それぞれですが、、その旅行のために無理することはないかなーと思います💦
うちの子は1歳で夜間断乳しましたが、もうその頃には離乳食もモリモリ食べていたしおっぱいにもあまり興味なくなってきていたからか、泣くこともなくすんなりでしたよ☺️
今思えばおっぱいあげてた時期ってあっという間だったので、ぜひ甘えさせてあげてください😣- 10月27日
-
⛄️🖤❄️
そうですよね😣
ありがとうございます!
甘えさせてあげます😊- 10月27日

𖤐mam🍓
上の子の時は1歳でやめました(*゚ェ゚*)
下の子もそのくらいまでかなーと思ってます!
-
⛄️🖤❄️
そうなんですね!
辞める時はどうやってやめましたか😣?- 10月26日
-
𖤐mam🍓
今日からあげない! って強い心を持って トントンして寝かせました💦
3日くらいで上の子は諦めたようで寝てくれるようになりました(๑`・ᴗ・´๑)- 10月27日
-
⛄️🖤❄️
そうなんですね!!
ありがとうございます✨
今はとりあえずかわいそうすぎるのであげることにします👍- 10月27日

おちゃい
もうすぐ8ヶ月になりますが、5日前くらいから夜間断乳始めました!
理由は2回食しっかり食べるようになった事と、夜中の授乳で朝全然おっぱいを飲まなくなってしまったので、夜間の授乳は必要なくなったのかなと思いまして。
あと私が朝までぐっすり眠りたいといのもあります←
4日間は1時間抱っこし続けました😩5日は朝までぐっすり寝てくれましたよ🙌
でも、無理に断乳する必要ないと思います!あゆさんとお子さんのタイミングでいいと思いますし、自然に離れるのを待ってもいいと思います😊
お互いにストレスのないやり方が1番だと思います✨
お友達もお子さんがいらっしゃるようなので、夜中起きることは分かってくれると思います😆
旅行楽しんで来てください✈️
-
⛄️🖤❄️
そうなんですね!
凄いですね👏🏻✨
もう1日目ひたすら泣き続けるのをみてかわいそうでかわいそうで、、、
夜中は飲むというより寂しくて加えていたいって感じなんですよね😅
でもまぁ自然に取れるかいいタイミングで夜間断乳出来たらいいなと気長に待つことにしました(*^^*)
そうですよね!
分かってくれることを信じます!(笑)
ありがとうございます💕- 10月29日
⛄️🖤❄️
ですかね😭?
今のところおっぱいあげちゃえばすぐ寝ちゃうので苦になることはないのですが…12月に友達と旅行があってその時に夜泣きしちゃうかもと言ったら夜間断乳して夜起きなくなるようにさせておけば?と言われてしまって😔
(全員子供もきます。1歳3ヶ月と10ヶ月で、1歳3ヶ月のママに夜間断乳を言われました)