
コメント

みぃ
個人差ですからね!
児童ホームで、ずりばいやハイハイ、つかまり立ちができるようになりましたよ!

退会ユーザー
1歳ならまだまだなので
大丈夫ですよ(´-`❁)
私の子ももうすぐ1歳ですが
歩けません(..• •..❁)
2歳までに立てるようになったり
歩けるようになるのが
普通、平均、だそうなので
焦らなくても平気ですよ(´ω`)
個人差はありますし
最近の子供たちが
早いだけだと思います( ´•ω•`)
-
1歳ママ
そうなんですね😭
みんな11ヶ月頃立っちした!とかの動画載せてたりして、焦ってしまいます😭- 10月26日

まる
支援センターはあんまり関係ないと思いますよ😊うちの上の子は支援センターしょっちゅう行ってたけど遅かったですし、逆に下の子はあんまり行ってないのにすべてが早めです😊
-
1歳ママ
そうなんですね😣そこは関係無いんですね😣免許もってなくて行けないんですよね😭
- 10月26日

退会ユーザー
その子によって成長のスピード違うのでそんなに心配しなくても大丈夫だと思いますよ(^^)
一歳過ぎて急に歩き出したとかよく聞く話ですし♪
うちの娘も一歳の誕生日を境に急に歩くようになりましたよ!
-
1歳ママ
そうなんですか😳
1歳くらいで急にとかあるんですね😣- 10月26日

T-REX
個人差と本人の性格で結構差が出ますよ!!
うちの子はすごく慎重な性格で、1歳2ヵ月までつかまり立ちしかしなかったです!
何をしても伝い歩きはしなかったです!
1歳2ヵ月9日に突然1人で歩き出しました!
どうやら「今やら歩けるぞ」と確信が持てないと歩きたくなかったみたいです!
支援センターとか行くと周りの子の様子をみて、子供同士で競争心が出てくるので、出来るんであれば、連れていてあげた方がいいと思います!
-
1歳ママ
そうなんですね!うちも慎重派なだけかな〜🙄
なるほど、競争心とかで出来るようになったりするんですね😳💦- 10月26日

みぃたん
1歳なら、全く問題ないですよ👍
ウチも、2人とも支援センターなどに連れて行った事ないです💦
息子は、1歳4ヶ月後半で立って5ヶ月で歩きました😅
娘は、9ヶ月後半で立って10ヶ月で歩きました!
-
1歳ママ
そうなんですねー!同じ両親から生まれたお子さんでも個人差あるものですね😳
- 10月26日

hiimama
息子が歩けるようになったのは1歳3ヶ月くらいでしたよ(^O^)
今では走り回ってるので、まだまだ気にしなくて大丈夫だと思います!
-
1歳ママ
そうなんですね!のんびり、構えなきゃですよね!💦
- 10月26日

ママリ🔰
つかまり立ちはしますか?
うちの子も遅くて一人で立つのが一歳と1ヶ月すぎでここ最近外でも一人でスタスタ歩けるようになり立つこともできるようになりましたよ😊🙌
-
1歳ママ
つかまり立ち、つたい歩きは、7ヶ月頃 に始めて 早い!と思ってたんですが。😣
- 10月26日
1歳ママ
つたい歩きまではするんですけど、、夏につたい歩きを始めて、もう3ヶ月くらい経ちますが、一向に1人でたてません😭