※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ka❤︎
お金・保険

楽天カードはスキャンのみで支払い可能ですか?

楽天カードを旦那さんの家族カードとして作りました!ネットで口座登録したのでもう届いた瞬間から使えますよね?今100円ちょっとのものをコンビニでカードで支払ったのですが相性番号も打たずスキャンのみだったのですが楽天カードはスキャンのみなのですか??

コメント

2238

確かな情報でないですが、何円以下だとサインレスって感じだったような気がします!楽天がとかってより、クレカが、です!

  • ka❤︎

    ka❤︎


    そうなんですね!クレカはじめてだったので初知りです😂

    • 10月26日
  • 2238

    2238

    初のカード生活ドキドキですね!

    • 10月26日
  • ka❤︎

    ka❤︎


    ポイント貯めたいがために作りました😂ドキドキです!

    • 10月26日
サクラ

暗証番号お願いされたことありません!そのせいで番号忘れてしまいましたが(;ω;)

  • ka❤︎

    ka❤︎


    やっぱりそうなんですね😵でも最初に暗証番号登録しましたよね?笑 あれはなんの意味なのでしょう、、、。

    • 10月26日
  • サクラ

    サクラ

    お店によるのか、たまに聞かれます。そういう時に限って旦那が払ってるので、セーフ。
    西松屋で買った時は聞かれてましたよ。

    • 10月26日
のん

1万以下はサインレス、それ以上の買い物は暗証番号やサインが必要。
○万は店によって違うので、100円の買い物でも必要な店もありますよ🍀😌

  • のん

    のん

    あと、使ってすぐには反映されません。利用した店からカード会社に情報が上がってきてそれから履歴に載ります。3日くらいで反映されたり1週間以上経ってから忘れた頃に反映されたり😅バラバラですよ☺️

    • 10月26日
𖠋𖠋𖠋

コンビニでの支払いは少額だからなのか暗証番号を入力した事はないです。

イオン等では少額でもサイン書いたり暗証番号入力したりする事ありますよ🙋

うー

お店によって違いますよ⭐︎
何もないところ、暗証番号打つところ、サインするところ色々です!!

♡さあちん♡

結構な金額を使ってもサインが要らないお店、カフェに行ってコーヒー一杯でも暗証番号が必要なお店、暗証番号ではなくサインのお店、それぞれですよ( ^ω^ )

暗証番号は忘れても、忘れました!と言えば、サインにしてくれますよ!
でも、最近は暗証番号の店も増えて来たので忘れないようにしてた方が良いかもしれません^_^