※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
海
子育て・グッズ

明日のお食い初めについて、仏滅の日は避けた方がいいでしょうか?生の鯛を保存する方法について教えてください。

こんにちは!
明日で100日なのでお食い初めをしようと鯛とハマグリを買ってウキウキで帰宅したのですが、カレンダーをふと見ると明日は仏滅…

やはり仏滅の日は避けた方がいいですか??
生の鯛をかったのですがどのようにして保存すればいいですか?
一匹まるごとの生魚を買ったのは恥ずかしながら初めてで(TT)
内臓はとってもらってます!

コメント

cana

お食い初めは仏滅など関係無いみたいですよ!
でも、ご本人がどうしても気になるなら日にちをずらしても良いかもしれないですが…。
我が家は何も気にせず100日丁度の日が土曜で皆んなも集まりやすかったのでその日にやっちゃいました\(^ω^)/

  • cana

    cana

    鯛は明日使うならバットなどに鯛を乗せて濡れたガーゼなどをかけてラップで大丈夫かと思います!

    • 1月8日
  • 海

    関係ないんですね!
    ぴったりにしたかったので良かったです\( ¨̮ )/💕
    鯛の保存方法までありがとうございます!
    さっそくバットに移します👍󾭠

    • 1月8日
もーちゃんmam

わたしも仏滅でしたが、関係ないと言われて土曜日だったのでみんなで集まってやりました♡
canaさんと同じですが、気になるなら日曜にやる等でいいかと(*ˊᵕˋ*)
100日にともこだわらなくても大丈夫だと思いますし(´ ˘ `♡)

  • 海

    関係ないと聞けて良かったです!(T_T)✨
    明日土曜日なのでみんなで集まってしたいと思います😊

    • 1月8日
ののん☆☆

こんにちは🎵

我が家は義母が暦を気にする人なので大安にしましたが今のご時世関係ないと思いますよ~☺
集まれる時にやっていいかと思います~⤴

鯛の保存方法ですが内臓取ってもらっているのなら水分をきちんと拭き取って、ラップしてジップロックなどにいれてチルドで保存でいいと思いますよ~🙆>゜)))彡
100日おめでとうございます🙌