
今まで、常温で保存していて平気だったお米に、アパートを引っ越してき…
いつもお世話になっております。
今まで、常温で保存していて平気だったお米に、アパートを引っ越してきた後にチャタテムシのような虫がわいてしまいました。
おそらく、アパートの間取りが、キッチンに日が当たらない場所にある為、湿気で虫がわいてしまったのかと思います…。
皆様のお米の保存方法について教えていただきたいです。
また、私と同じようにチャタテムシがわいてしまった方いらっしゃいますでしょうか?
一度虫がわいてしまったお米はもう食べられないでしょうか?😱💦😭💦
15キロくらいあるので捨てるに捨てられずにいます🤦♀️💦
どなたかアドバイスをお願いします🙇♀️
- ラリホー(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ま
妊娠もしていることですので、やめておいたほうが無難かなと思います😭

まいちん
昔アパートで虫湧いたことあるます😭
たくさん余っていましたが、気持ち悪かったので全部捨てました💦
お部屋の環境は湿気が多いところでふかね?
なるべく湿気がなく陽に当たらない場所での保管がいいと聞きました!
ただ環境はすぐには変えられないので引っ越すまではお米の買いだめはやめてました😅
-
ラリホー
回答ありがとうございます!!
旦那の実家からもらったお米だったので、怒られそうなのでだまってたんですけど、旦那にちゃんと言って捨てる方向で考えます😭💦
台所は、窓がなく、全く日が当たらないので、電気をつけないと真っ暗状態です😭💦湿気多いのかもしれません🤦♀️💦
まいちんさん、以前住んでいらっしゃったアパートで虫がわいてしまった時は、開封後のお米の保存方法、どのようにして保存していたか、よろしければ教えていただけないでしょうか?🙇♀️- 10月26日
-
まいちん
貰い物だと気まずいですよね💦
でも虫湧いた時は何か変な成分出してたりしたら嫌なので捨てた方がいいと思います😭
日が当たらないのはいいと思います👍
ただ湿気が多いのは厄介ですよね😭
うちはその頃米びつがなかったので、100均などで売ってる上に蓋が付いてるプラスチックのケースに、スーパーの袋を二重にしてそこにお米入れてるだけでした😅
あとは湿気取りを薬局とかで売っているので買って、お米保存しているところに置いてました!
全然参考にならずすみません🙏💦
旦那さんの実家にも事情を話して少しずつ貰えるように旦那さんから伝えてもらうといいと思います😌✨- 10月26日
-
ラリホー
返信ありがとうございます!!
米びつうちも無いです…。
唐辛子の虫除けは入れてたのですが、全く効果無かったようでとても残念です🤦♀️💦
なるほど!!湿気取りは考え付かなかったので、参考にさせていただきます!!
私の実家でも今まで普通に常温で保存してたのですが、虫がわく事無かったので焦ってます😱💦
100均の入れ物、とビニール袋、参考にさせていただきます!!
お忙しい中、アドバイスをいただきありがとうございました😊♡- 10月26日

KOBAKEI
私はお米は常に冷蔵庫の一番下の野菜室です。めっちゃ場所とりますが、虫わくのが嫌なので、ずっと入れてます。
冷蔵庫が嫌なら、よく米びつがホームセンターとかに売ってますが、あれも常温なので、虫わきます。保冷米びつであれば大丈夫です。(めちゃ高いですが、背に腹は代えられないので、うちの実家では使ってます。)
もらったお米という事だったので、最初から入ってた可能性もあるかと。(気持ち悪いですが、虫の卵とか。それがふ化した可能性も)私の実家も昔はお米作ってたので。
虫沸いたお米も食べれなくはないかもしれませんが、卵残ってる可能性もあるので、私は食べません(^_^;)
-
ラリホー
回答ありがとうございます!!
保冷びつ!!そんなのあるんですね!!初めて聞きました!!
値段とか色々調べてみます!!
なるほど!野菜室ですか!!確かに場所取りますけど虫わくより全然良いですね!!
どれも参考にさせていただきます!!
お忙しい中、アドバイスしてくださってありがとうございます😭❤️- 10月26日

ほのか
お米を新聞紙などに広げて、天日干ししたら、自然と逃げていきますよ~(*^-^*)
ポイントは、虫が隠れる場所がないように、米粒がなるべく重ならないように、平たく干すことです。
ただ、お米が食い尽くされて、ボロボロの状態だったら、食べてもあまり美味しくないかも。。。
一回炊いてみて、気にならなければ食べる、気になれば捨てる、でも良いと思います(*^-^*)
ちなみに、うちは米びつに唐辛子の虫除けを入れて保存しています。
-
ラリホー
回答ありがとうございます!!
逃げた虫がまた戻ってきたり、隣のアパートなどに行かないか心配です🤭💦
そして今、お米の袋を開けてのぞいてみることに恐怖を感じています😂💦
旦那が帰ってきたらお米の状況確認してみます😂💦
お忙しい中、アドバイスくださって、ありがとうございます!!😊✨- 10月26日
ラリホー
回答ありがとうございます!
…ですよね🤮💦
最近つわりで料理も掃除もサボってたので本当に後悔です😭💦
ちなみに、よろしければ、まさんのお米の保存方法を教えていただけないでしょうか?🙇♀️💦
ま
悪阻の時は無理なさらず!!!
うちも小窓も日当たりも良くないです🤦🏻♀️
お米ケースに入れて、米唐番してるだけですね💦
一応それでなんとかなってます!
一定の温度がいいそうなので、冷蔵庫保存がいいみたいです!
お米入れ替えたりする以外、常に冷蔵庫に入れて置けるスペースがあるなら、それが一番いい方法だと思います!
ラリホー
返信ありがとうございます!!
うちは米唐番入れてたんですけどわいてしまいました😱😱😱😱💦
やっぱりうちの台所は自分じゃ感じないだけで湿気あるのかもですね😱💦
冷蔵庫保存ですか!!料理苦手で冷蔵庫ガラガラなので冷蔵庫保存も視野に入れて参考にさせていただきます!!
お忙しい中、アドバイスしてくださってありがとうございます!!🙇♀️❤️