
質問のコーナーが違うかも…ですが、今5ヶ月の赤ちゃんがらいます。出産…
質問のコーナーが違うかも…ですが、今5ヶ月の赤ちゃんがらいます。
出産後すぐには母乳がでず、悩みましたが、1カ月後位にはなんとかギリギリ完母で行けそう位には出るようになりましたが、最近また急に格段と母乳の量が減りました!乳首も血豆や、白斑、水膨れなど、トラブル続きで痛い日々です。なんとか母乳が増える様になりたいですがいいアドバイスがあれば教えてください。
それから、離乳食も初めましたが、よく、
1さじから…と書いてありますが、この1さじとは、小さじの事ですか?それとも赤ちゃん用の小さなスプーンの1さじでしょうか?
離乳食もどれくらいのスピードで増やしていいのか、分かりません。皆様はどれくらいで変化していきましたか?
- チエ丸(9歳)
コメント

2015ゆうひ0705
赤ちゃん、乳首をしっかり深く加えていますか?
浅く加えて吸っているようなら
血豆などのトラブルになりやすいです!
母乳が増えるようになるには
やはり、食事、水分をしっかりとる事かなぁと思います☺
離乳食のこさじは料理で使うこさじの事ですよー☺
スプーンに慣れたら
一日ずつこさじ1から増やしていけばいいみたいです!

かちん
母乳が増えるようになるには和食中心の食事水分をしっかり摂取することだと思います。
1さじとは小さじ1のことであってますよ🙂
増やし方としては
1・2日目は小さじ1
3・4日目は小さじ2
5~7日目は小さじ3~4
二週目はお粥小さじ3~4.野菜小さじ1からはじめ徐々に増やして
粥を小さじ5~6ぐらいお野菜を小さじ3~4ぐらい食べれるように。
三週目は粥小さじ5~6.野菜小さじ3~4.豆腐などのタンパク質小さじ1
で小さじ10ぐらい食べれるようになれば2回食に進めてよいと思います(^ω^)
-
真面目ママ
横からすみません。
2回食にする目安知らなかったので助かりました(ゝω・)- 1月8日
-
チエ丸
分かりやすくありがとうございます!
そのペースでやってみます!頑張ります( ´ ▽ ` )ノ- 1月8日
チエ丸
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
やはり食事、水分ですね!頑張ってみます(≧∇≦)