

ゆりちゃんママ☆
和光堂はニュースになったりしたので何となく避けたくなりますね...
オススメとかはよくわかんないですが。

退会ユーザー
私は出掛ける時はスプーンも付いていて便利だったので和光堂の箱のBFをよく買っていました。異物混入のニュースを見てからは買っていませんが(;´_ゝ`)後はキューピーの瓶の物も持ち運びには便利です。
家で食べるならパウチのレトルトの物が100円せずに売っていたりするので安いかな~と思います。
お子さんの好みの味付けがあると思うのでいくつか試すと良いと思います。うちの息子は洋風のBFはパクパク食べていましたが和食や中華のBFはぺっと出したりしてました(^^;

れい
和光堂のがニュースが気になりますが便利なので使ってます。
米がゆ、裏ごしのかぼちゃ、さつまいも、白身魚、ほうれん草。
後は買ってまだ使ってないです。

miii☆
うちの娘はキューピーのBFしか食べなかったので、そればかり買ってました(^^;;

ゆかっち
うちは明治がほとんどです。お米を使ってるBFは自分で作れそうなのでなんとなくもったいない気がして買ってません(笑)

オジョママ
ランチボックスタイプをよく買っていました。
9ヶ月か12ヶ月くらいから内容量が違ったので、うちは一番多いのを買っていました。
WAKODOか多かったかな?
あとは、薬局の安売りに応じてストックしてました(^^)
色々買ってみてお子さまの食い付きを見てみるのもいいかもしれませんね♪

ちゃみ
和光堂は私も避けたいと思ってます。

ちゃみ
子供によって、食べる食べない味付けってあるんですねぇ!難しい(>_<)いつも作っている離乳食はなんでも食べてくれるので、パクパク食べてくれたらなぁ。。

ちゃみ
時々は色んなBF買って、食べさせてみたいと思います。

ちゃみ
好みがあるんですねぇ。色々試してみたいと思います。

ちゃみ
お出掛けってなると手作りのは衛生的に気になって持っていけないんですよねぇ。

ちゃみ
いろんなBFがあって買うのに迷うけれど、子供がそれを食べるかどうかわからないから、色々試してみないとわからないですよねぇ。
コメント