![ちちんぶいぶい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1ヶ月の赤ちゃんが離乳食でタンパク質を始めたが、食べムラがあり不安。二回食にすべきか、好きな玉ねぎを毎回入れているが他の野菜でバランスを考えるべきか。
離乳食を始めて1ヶ月が経ちます。
昨日から、タンパク質を始めました。
食べさせるタイミングが悪いのか、食べムラがかなり大きく、食べる量が全然安定していないです😵
私自身、どのタイミングであげるのが良いのかまだ掴めていないのですが、そろそろ二回食にした方がいいでしょうか?😥
内容としては、
10倍粥小さじ6
玉ねぎ小さじ3(好きなので毎回入れてます)
ほうれん草orかぼちゃorトマトどれか人さじ
をあげてて、一口、二口残します。
食べるのが嫌だというより、あげるタイミング、イス(バンボでグラグラして気が散る)などの問題で食べるのが中断する気がします。
二回食にした方がいいですか?
あと、玉ねぎが好きなので、毎回3さじ入れてるのですが、他の野菜で量をカバーした方がいいですかね😭?
- ちちんぶいぶい(6歳)
コメント
![Msssrs](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Msssrs
それだけ食べてれば上出来だと思います😊
私は1ヶ月経ってからタンパク質上げ始めましたが、その頃はまだ全体で小さじ4とかしか食べなかったですが、アレルギーチェックと思ってタンパク質も始めたら食に興味を持ち始めて進みましたが、タンパク質あげてから1週間ちょっとくらいしてから2回食にしました!
まずはタンパク質あげて量も今と同じくらい食べてくれるなら2回食にしてみてもいいと思います!
玉ねぎ3入れてもいいとは思うんですが、たまに入れないであげてみて様子見するのもいいかなーと思います🤔
ちちんぶいぶい
ありがとうございます😊
これだけ食べてれば上出来の部類ですか!よかった…(*゚▽゚)ノ
私も同じ考え持ってました(^^)!
タンパク質を1週間くらいやってみたら、2回食に行こうかなあ…と。
そうですよね。他の野菜で量を取れるようにやってみます(^^)