
コメント

こじろう
同じじゃないですが、似た形だと思います。
本体側のねじを回せば伸びてくると思うので、壁の幅に合わせて上下左右を調節します。
壁に直接丸い部分が当たると凹んでしまうので、100きんとかに売ってる緩衝材を挟むことを強くお勧めします!
こじろう
同じじゃないですが、似た形だと思います。
本体側のねじを回せば伸びてくると思うので、壁の幅に合わせて上下左右を調節します。
壁に直接丸い部分が当たると凹んでしまうので、100きんとかに売ってる緩衝材を挟むことを強くお勧めします!
「その他の疑問」に関する質問
虫刺され(ノミ)が増えすぎて今以上増えたら 保育園から役場に通報すると言われました💦 その程度で通報はあるんでしょうか?? 家庭環境わるいとかなり児相につれて行かれるのでしょうか
足が速いお子さんがいらっしゃる方に質問です🏃 小学校入るまでの運動量多かったですか? というのも、いまビルの中にあるかなり狭い保育園に週6フルタイムで通っています。 外遊びは週一だけ目の前にある公園行くくらい…
パートで働いていますが、仲良く喋れる人が1人もいません💦 私28歳なんですが周りはもっと上です🥲 仕方ないとは思いつつ、、、 仲良し同士で喋りながら仕事に向かうのを見ると、いいなぁと思ったり笑 仕事も楽しいんだろ…
その他の疑問人気の質問ランキング
こじろう
ちょっと緩衝材がずれてますが、こんな感じです
mama
調節ノブとボルトはぴったりくっつかないんですよね!
こじろう
はい、くっつかないです(`・∀・´)
その幅を広げたり縮めたりして調整する、というイメージです。
mama
壁側の方は触らずもうひとつの超製ネジだけ回して
取り付ける感じですかね?
もうほんとにバカですみません💦
こじろう
そうですそうです!
壁側のは触るとややこしくなると思いますよ(`・∀・´)
でも、ひとりで設置するのはなかなか大変ですね。
誰かに支えてもらいながら、もう一人がねじを回すって形がベストだと思います。
難しい場合は対角線にねじまわしていくといいんじゃないかな?と思います(´ー`)
mama
ありがとうございます!!
こういうの買っても組み立てが全くできなくて
いつも旦那に頼りっぱなしなので…
助かりました☺︎
頑張ってみます♡♡
こじろう
ご苦労様です!
お子さんのために、ファイトファイトです!((´∀`*))
mama
できました!!!
こんなにも簡単にできるものだったなんて…
付属品が他にも沢山ついていたのにも戸惑ってましたが
写真のものだけで大丈夫でした!
ほんとうにありがとうございます☺︎
こじろう
おー素晴らしい!
グッジョブです(´ー`)
レベルアップしましたね♪
mama
とっても嬉しいです♡♡
お試しで1つ購入したのでもう1つも
自分でやってみようと思います🎶