

あ
寒さに関して、凍傷までいきますかね、、
行ったことなくて、、(´;ω;`)教えてください

ちーかま
北海道在住です
防寒は、小さい子専用の帽子と
スキーウェアなど着せると
雪で遊べるし寒くないしで
オススメです!
あと、スパイクがついている冬靴で
転倒防止もできますよ!
外側がもこもこした防寒だと
雪だるまの如く雪が付くので
やめておいた方がいいかもです笑😃
-
あ
スキーウェアですね!ちょっと調べて見ます!!
県外からきた人達は寒すぎてなにかトラブルが起きたとかないんですか?- 10月25日

おかぁしゃん
心配されるお気持ちはわかります。
まず、飛行機。吹雪なら容赦なく止まります。飛行場の辺りがどうかってことなんですが…LCCなどその時間に代替え機が確保できない航空会社だと、払い戻しのみ。 混んでるシーズンだと他飛行会社のキャンセル待ちしなくてはいけないことも😓
真冬の天候には泣かされます、予定があるため予約は入れるのですが、数日前から天気を気にしてます😂1日中空港待ち、も1度2度では無いです。でもでもこればかりは仕方ない!
お子さんを連れてくること自体は、旅慣れされてれば大丈夫では? 寒さはありますが、こちらにも同年のお子さんがいるわけで、元気に遊んでる子もいます☺️ ただし、準備は入念に。それこそ移動できたはいいけど、吹雪いて出かけられないって場合の屋内で過ごすプランなども考えた方が、いいのは間違いないです。 あと、冬道の運転もなかなか難しいものです。道内で移動することがあるならば、夏場はレンタカー借りるといいですよ!で問題ないですが、冬場の運転はコツがいります。ツルツル路面の時もあります。 移動手段も検討する必要があります。地元でも、あんまり運転したくないので…😓必要だからしますけどね😂
でもこれもバスなどのツアーに入るとか、電車に乗るとかでクリアできます。
色々大変ですが、ぜひ来てもらいたいですね🤗🤗
-
おかぁしゃん
凍傷…はよっぽどですよー! 日常過ごしてる限りは…😧- 10月25日
-
あ
航空会社JTBです!
1月の始めかな?ってくらいなんですけど
毎年飛行機止まってますか?(´;ω;`)- 10月25日
-
おかぁしゃん
JTBは旅行会社ではないですか??💦 だとするとLCCではなく大手の飛行会社利用かもしれませんね。 まだLCCよりマシかもです。飛行機会社によって飛ぶ、飛ばないの判断が変わることもあるからです。
飛行機は、天候により毎年冬の間で必ず止まりますよ。猛吹雪の日は絶対ありますからね!全便欠航は必ずあります。
それはいつとかは言えないんです…。 吹雪は予測出来ないですからね😓 道民も、出発できない、旅先から帰って来れない、普通にあります😂😂- 10月25日
-
あ
そうなんですね!
すごい安心できます(*^o^*)
あー(´;ω;`)大変ですね(´;ω;`)
いっぱい北海道で美味しいもの食べます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)❤
ありがとうございます!
海鮮系どこが美味しいとかありますか?- 10月25日

おん
凍傷にはなるほどではないです!
ふつうに暖かくしてたら😃
でも飛行機が飛ぶ飛ばないはほんと賭けです😂
ふつうに一冬何回も飛行機止まります😅
服装失敗したという旅行者が多いと思います😭南極行くつもりで😂
-
あ
そうなんですね!
1歳くらいのお子さんはどんな格好が多いですか?
1月はやっぱり運次第ですかね、、- 10月25日
-
おん
1月はジャンプスーツとか着てます😀
でもふつうに買い物行ったり支援センター行ったりする時は車移動だしジャンプスーツ着ないでダウンとかダッフルコートとか着てますね!去年は0歳でしたがこんな感じでした!笑
あと帽子は絶対被せたほうがいいですよ!耳が痛いので😊- 10月25日
-
おん
ベルトでダウンが上に上がっちゃってますが😂😂
- 10月25日
-
あ
可愛い!❤
帽子ですね!!
絶対外れないやつ買います🤣
ありがとうございます!✨- 10月25日

はじめてのママリ
どこで何をするかにもよりますが、レンタカーだと雪道が怖いですし、寒さ対策万全にしてってら大丈夫と思います😊
雪の少ない地域もあるのですが観光地はだいたい雪が多いです😅
-
あ
観光地がおおいんですね(´;ω;`)なんでやろ。。
でも雪こっちはそんな積もらんけんうれしいです❤- 10月25日
-
はじめてのママリ
雪見るだけでもいいですよね😊- 10月26日

りおな
みんな同じ人間ですので、県外の人だけが体にトラブルとかないと思いますよ笑
まつげが凍ってくっつく日でも凍傷にはなりませんでした。
飛行機は大雪になれば止まります。電車とかは猛吹雪、ものすごい大雪でなければ割りと普通に動いてます。
-
あ
寒さになれてないので、トラブル起きるのかとおもいました😅
凍ってくっつくんですか???すごい、、
そうですよね。
運に任せます( இ﹏இ )、、- 10月25日
-
りおな
マスクをしてると顔が暖かいのでよくしてるのですが、隙間(鼻の横など)から吐く息が出て来てそれがマスクの外に出てまつげとかについて凍ってる感じです。
空港のある千歳市は札幌とかより基本的に寒いです!電車で札幌などにいくなら外に出なくても大丈夫ですが😃
天気はその時にならないとわからないので、天気予報みて、帰る日が天気やばそうなら前日もしくは翌日に変更できるような日程(たとえば最終日の次の日も仕事を休んでおく)にしておくと、やばい、明日から仕事なのに…とならなくてすみます!- 10月26日

退会ユーザー
飛行機止まる事を想定して余裕持ったプランにしておいた方がいいですよ💦
-
あ
例えばどんなプランですか?
代わりの飛行機を見ておくとかですか?(*^o^*)- 10月25日
-
退会ユーザー
飛行機は簡単に他社に変えられないと思うので、飛行機が遅延した場合は近場のここに行く!とか代替え案を考えておくとか、行き先のプランを何パターンか持っておくといいかなって(^^)
飛行機が最大12時間遅延した経験があって失敗したことがあるので。。。- 10月25日

かをる
札幌に住んでいますが、赤ちゃんでも真冬の公園で遊ばせますよ!
多少雪が降っていても!!🤣
ちなみに、私は福岡出身です😊
寒いことは間違いないので、屋外で過ごす時間が長くなりそうであれば、防寒対策はバッチリしておいたほうがいいです!
お子さんも歩かせるなら、ジャンプスーツに耳まで隠れる帽子と手袋、冬履があった方がいいです!
滑って転んだ時にも、厚着していた方が安心ですよ☆(大人も子どもも)
ジャンプスーツとかは、そちらでは着ないと思うので、中古のものでもいいかと😅
飛行機は、ひどい吹雪になれば止まります😱
でも、こちら側の滑走路は除雪さえできれば飛べるので、そんなに何日も足止めを食らうってことは無いのではないかと思いますよ😊
上の方への返信で『海鮮』の美味しいお店、とありましたが、子連れで行くのであれば、回転寿司はいかがですか??
北海道は回転寿司でもかなり美味しいですよ😆
海鮮丼が食べたい!と熱望されるのであれば、新千歳空港内でも食べることができます^ ^
本格的にとなれば、札幌の二条市場や小樽市もありますが、真冬に子連れで行くのにはちょっとしんどいかもしれません😅
交通アクセスも良いところでいけば、新千歳空港内もしくは札幌駅内が良いと思います☆

みき
北海道のどこに行かれるかにもよりますが、寒さは尋常じゃないです。飛行機も止まるときはあります。

ままり
何をするかによると思いますがスキー場で靴のなか濡れたまま長く遊んだりしない限り凍傷はしないと思います。でも道民でも毎年冬になるとこんなに寒いんだったけと思うくらい寒いです笑 長く外にいると耳が痛くなります。。
最高気温が冷蔵庫より下回る日もありますしね。
2月が一番寒い気がするので1月のほうがマシだと思うのと札幌は地下道が発達してるのでほとんど外を歩かずに済みます✨
子供に外遊びさせるならジャンプスーツ+ブーツ+ブーツカバーが必須です✨
チューブ滑りがめちゃくちゃ楽しいですが一歳だとまだ早いですかね〰
楽しめるといいですね🙋💕

だいふく
北海道在住です
寒いには寒いですね、、、
飛行機が止まる心配よりも、
移動手段がJRだったとき、
JRのほうがすぐ止まってしまいます😅
コメント