
歩行器は良くないと聞くのですが、何がどう良くないのかご存知の方いらっしゃいますか?(>_<)
歩行器は良くないと聞くのですが、何がどう良くないのかご存知の方いらっしゃいますか?(>_<)
- ゴマたそ(7歳)
コメント

みぃた
転びそうになっても倒れないから、慣れちゃうと普通に歩いてて転んだときに、手がつけなくなっちゃうとか聞いたことあります。

とめ
周りをガッチリ囲んだ歩行器だと、自分でバランスを保って歩かないです。なので、自分一人で歩くのは逆に遅くなるかもしれないです。乳母車?のように、手だけで捕まって歩く昔ながらのだといいような気はしますが。
良くないというよりは、補助がしっかりしてると、自立して歩くのは遅いってことかなと思います。
後、O脚にもやりやすいって言いますが、それは個人差かなと思います^_^
-
ゴマたそ
コメントありがとうございます!
とても参考になりました💦
買ってしまったので、使用を悩んでいました
家事など、どうしても少し目を離さなきゃいけない時だけにしようと思います💦- 10月25日

mama
背骨や股関節が悪くなったり、筋力が鍛えられない為、一人歩きが遅くなるそうです!
-
ゴマたそ
コメントありがとうございます!
骨や関節が悪くなるのは怖いです😭
参考になりました!- 10月25日

mama。
長時間乗ったり
しなければ特に
問題無いと思いますよ💓
赤ちゃんの為に作られた
乗り物なので短時間の
使用なら楽しいだろうし
ママも何かと助かりますよね☺︎
-
ゴマたそ
お返事遅くなりすみません😭
目を離す時に乗せてしまっているのでふと気になりました😰
短時間なら問題ないですよ😌
コメントありがとうございました- 11月4日
ゴマたそ
コメントありがとうございます!
なるほど💦
手がつけない癖がつくのは怖いですね💦
みぃた
頭打つのは怖いし、かわいいお顔は守りたいですよね〜w
歩くの遅くても、たくさんハイハイすると、腕も鍛えられるし、転んだ時も手をついて、ハイハイのポーズになりやすいそうです❗️
ゴマたそ
ハイハイはさせた方がいいと言いますよね❗
そういう理由があったのですね😌
とても参考になりました😲