
来年引っ越しでモニター付きインターホンに変わります。自治会や宗教の勧誘と見分ける方法を知りたいです。勧誘は避けたいです。
来年引っ越すのですがモニター付きのインターホンに変わります😊
そこで質問ですが自治会の人と宗教などの勧誘と見分けつきますか?😅
できたら勧誘の人は出たくないなと思います😥
- かりな(7歳)
コメント

退会ユーザー
基本的に宅配業者以外は出ないです。その他なんて勧誘などしかないですから😓

♡062105♡
あまり分からないので、とりあえずモニターで出てから相手から宗教なんかだと言われるのではーい!!と返事だけして今忙しいので💦で切ってます。
玄関にはでないです💦
-
かりな
回答ありがとうございます😊
参考になります!- 10月25日

yunnn.
見た目でですか?
宗教でしたら大体は二人一組で回られてると思うので(全部がそうではないかもしれません)、二人一組でしたら怪しいなと思っていいかもしれません。
私はモニターで出てどなたか聞いて(用件まで聞くこともあります)宗教でしたら結構ですと言って切っています。
勧誘など出たくないですよね😩
-
かりな
回答ありがとうございます😊
見た目です😊
参考になります!
勧誘出たくないです😅- 10月25日

あやち
モニター越しで対応していいと思いますよ(•́ε•̀;ก)💦
わざわざ玄関開けるとしつこいんで、
見分けつかない場合、
なんですか?って聞きます😥
失礼なのは承知ですが、
宗教の人はだいたいなんも言わずに突っ立ってる場合も多いですので、
結構ですって言います😥
-
かりな
回答ありがとうございます😊
そうでしたか😭
参考になります!- 10月25日

彗
日傘をもって手提げバッグで2人組みのおばさま達は高確率で宗教ですね💦
ネームカード下げてる人はNHKが多いです。
あとはバインダー持ってる人も。
自治会の肩はほんと身振りがそこらへんのおばちゃんおじちゃんおばあちゃんおじいちゃんみたいな感じですね。
余程のことならメモや回覧置いていくと思いますよー
-
かりな
回答ありがとうございます😊
参考になります!- 10月25日
かりな
回答ありがとうございます😊
確かに宅配業者なら制服が多いですね😅