※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおこはママ
妊娠・出産

9週4日で染色体異常の可能性が指摘され、転院を検討中。検査の経験や異常の有無についての情報を求めています。

いま、検診に行き
9w4dでした。 赤ちゃんは、頭から足まで2.5センチで
首の後ろに少しむくみが、あると言われ
染色体異常 ダウン症かもしれないと言われました。。
いままで、順調でした

転院を考えていて、今日がこの病院で最後でした。
次回からは新しい病院にいきます(院長と合わなかったので)

①9wで染色体異常と言われた方いますか?
②検査しましたか?また、どんな検査でしたか?
③本当に異常でしたか?

コメント

ゆいまーる

9wの時に赤ちゃんの首の後ろにむくみがあると言われました。厚みは5.3mmでした(;_;)
先生からは3mmを超えると
染色体異常の可能性が出てくると言われ、検査を勧められたので、羊水検査しました。
今生後2ヶ月ですがなんの異常もなく産まれて来てくれました!

るる

わたしも1人目不妊クリニックに通っていた頃、9週頃に1,5mmくらいの浮腫があると言われて心配しました。
分厚い本をわたしの前に広げて、染色体異常の可能性がどのくらいのものなのか説明されました。
浮腫は14週くらい?になると消えてってしまうから、それまでに検査するなら考えてと言われた記憶があります。


その後不育症の関係で大学病院の先生にしばらくみてもらっていましたが、
そこの先生は浮腫じゃないと思うよ~って軽い感じで、もしこれが仮に浮腫だとしても、3mmないから正常範囲内
だよと言われました。

なので不安はありましたが、先生を信じて特に検査もしませんでした。
そのかわり、もし、障害をもって生まれてきたらのことを夫婦で真剣に話し合いました。


結果は、とても元気いっぱいな健康な女の子でした☺

こうこ

①9wではありませんが、11w頃首の後ろに3mmむくみあると言われました😭

②今回、妊娠3回目で1.2回目は流産と人工流産で手術をしたので今回は産むことしか考えていませんでした(* ¨̮ *)
なので検査はしていません( ¨̮ )

③15wあたりでむくみは消えました☺ダウン症の確率は3%と言われています!

あおこはママ


みなさん優しいコメントありがとうございます。いま頭パニックで、、今日内診時に後ろで ちょっと見えるね〜みたいなコソコソ話していて不安で、、

羊水検査は何歳以上可能とかありますかね?
今日で最後の病院、転院理由は費用が高すぎるので、、調べたら口コミみ悪く他の方が転院するって言ったら脅されたみたいです、
次回からは、新しいクリニックになります。その時に、ちゃんと見てもらって浮腫みあるかどうか見てもらった方がいいですよね?

るる

パニックになりますし、落ち込みますし、検索魔になりますよね😖

何歳以上とか詳しくはわからないですが、異常がない場合は基本35歳以上の高齢出産からだったと思います。

浮腫の計測が正しくできる(資格ある)医者も日本に数人しかいないみたいで
難しいところですが、
セカンドオピニオンもいいと思います。
検査も親身になって相談にのってくれる医療機関が見つかるといいですね。

あまり一人で気に病まず、まずはお医者さんに頼ってみられるとよいと思います。

ご自身やご家族にとってよい選択ができますように願っています😊