![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヘアセットについてアドバイスお願いします😭😭😭ボブで片側だけ耳にかける…
ヘアセットについてアドバイスお願いします😭😭😭
ボブで片側だけ耳にかけると画像のように外はねになっちゃいます😭
(今朝、とくにひどかった時の写真です😂😂😂)
耳にかけた時に綺麗に内巻き?にするには耳にかけずにおろした状態で整えたらいいのでしょうか?😣
それとも耳にかけた状態でドライヤーかアイロンを使った方がいいですか?
めちゃくちゃ不器用でアイロンは持ってるけどほぼ使ったことないです(´;ω;`)
出来るだけ簡単に整える方法教えていただけると嬉しいです😭
よろしくお願いします😣
- はな(5歳10ヶ月, 7歳)
![ぴぴぴ🌟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴぴ🌟
アイロンやコテなど慣れてないのであれば手っ取り早いのは濡らしてドライヤーで乾かす!ですね😊😊
休みの時間がある時などはアイロンやコテなど使って練習がてらやってみたらどうですか😇✨✨
あたしはショートで寝癖がひどい時はアイロンするのもだるいんでさっと濡らしてドライヤーです🙆♀️🙆♀️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
髪の毛を根元から濡らしてからブラシを髪の毛の内側に当てながらドライヤーで乾かすのはどうでしょうか🤔⁇
私もそういった事があり💦
美容師さんに相談したら髪の毛を跳ねてる部分だけ濡らしても元に戻っちゃうから頭皮⁇髪の毛の根元から濡らさないと直らないよーって言われました🤗💕
![凜坊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
凜坊
耳にかける前にクシ付きドライヤーでかるく内巻きにかけて、そのあと冷風ドライヤーでも同じことして、コテで一巻きクルンとやってます😆
そのあとワックス揉みこんで終わりです(^^)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
濡れた髪からしっかり内巻きにブローすれば内巻きになるかもしれませんが、自分でやるとなると慣れてないと大変だし難しいと思います💦
癖だと思うので、時間経てば外ハネにもなります。
アイロン使うのが1番楽で簡単です。
アイロンお持ちのようなので、アイロンで内巻きにしてから耳にかけるといいと思いますよ😊
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
皆さんありがとうございます😣!!
今は子ども見ながら慣れないアイロン使うのも怖いので濡らしてドライヤーにしてみたんですがかなり落ち着きました😭💓
毛先ばっかり濡らしてたんですけど根本を濡らすんですね…目から鱗でした(´:ω:`)✨
ロングからボブにしたばかりなんですけど、これを機に時間のあるときはアイロンも練習しておこうと思います✊
コメント