
コメント

フリード
家の天井の高さや、玄関の幅等を測ってから電気屋で見るといいですよ✨

ママたん
うち450ですが子どもが小さい今でもう小さいなと思ってます(><)そんな食べないですが飲み物とか冷食とかまとめ買いとかするとパンパンです。コストコ行ったら入らない事も多々あり(笑)
なので大きいに越したことはないかなと思いますよ^_^
-
ぷーなん
そうなんですね💦ついでに作り置きとかはしますか?私はあまりしないのですが、冷凍食品は買うので、冷凍庫はパンパンになる自信はありますw
- 10月24日
-
ママたん
うちもあまりしないです^_^
気が向いた時ぐらいです(笑)
主人のビールやら子どもの飲み物やらが場所を取り、
粉系とかも冷蔵庫保存なので結構埋まってます(><)- 10月24日
-
ぷーなん
600にしました^_^
確かに飲み物は幅取りますよね❗️粉物とか調味料もいれなきゃだし💦醤油とかお酒みりんとかもいれたりしますか?- 10月25日
-
ママたん
それが良さそうですね^_^
開けたものはすべて入れてますー^_^
夏場とかは特に怖くて(><)- 10月25日

らららん☺︎
私なら600買います!
1.2年で買い換えるような家電ではないので子供達が食べ盛りになったときのことを考えて^_^
-
ぷーなん
今350くらいで、少し小さいなと感じるので、食べ盛りなると足りなくなりそうですよね_:(´ཀ`」 ∠):
- 10月24日

りおなさん
小さくて困ることはあっても大きくて困ることはまずないと思います!!笑
私はお肉まとめ買いして冷凍してるのでまだ二人暮らしなのに冷凍庫パンパンです。゚(゚^ω^゚)゚。
冷蔵庫って詰めすぎると電気代あがるらしいんで、大きい方がいいですよね!!
うちも買い替えたい_(-ω-`_)⌒)_
-
ぷーなん
確かにその通りですね❗️この先足りないと困るので600にすることにしましたw詰めすぎた方電気代かからないと思ってましたヽ(;▽;)
- 10月25日

もちもち
大は小を兼ねる!笑
絶対大きい方が良いと思います(o^^o)
-
ぷーなん
その通りですねw小さくて困るより大きくて困る方をとることにしましたw
- 10月25日
ぷーなん
そこらへんは大丈夫そうです(o^^o)✨大きくても入ると引越し業の旦那が言ってましたw
フリード
それなら600が安心ですね✨😍
ぷーなん
600にすることにしました(^^)