
ママとお子さん2人だけで実家に帰省するというのをよく耳にするのですが…
カテゴリ違ったらすみません💦
ママとお子さん2人だけで実家に帰省するというのをよく耳にするのですが、特に理由がなくても帰るよーっと言って帰るのですか?
今まで(結婚前や産前も含め)自分だけで帰省したことがありません。
実家が遠方で、仕事も忙しく、そんなに頻繁に帰らなかったというのが理由なのですが、今年は育休で時間もあるし、年末年始は夫は仕事で忙しいので、年末に2人だけで数日帰ろうかな?と考えました。
しかし夫は「え?置いていかれるの?」と寂しそうで😅
夫が嫌なら無理に帰るつもりは無いですが、ダメとなるとなんだか未練が…😂
ほかのご夫婦がどんなお話をして、2人だけで帰ったりしてるのか参考までに教えていただけると嬉しいです😊
- ひろ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ぷに
うちは私があまり実家にいきたくないんですが旦那さんが「行かないの?」って言ってきます。
ぷにが行きたくなくても親は孫の顔みたいだろっていって。
なので先程実家から我が家に帰ってきたばかりです。
うちは全然行っておいでって感じですね。
旦那さんと一緒に帰ったら連泊はで気せんもんね~。

まりり
娘と2人で夏に2〜3週間帰りました(^^)新幹線で3〜4時間の距離です✨今住んでいるところが東北の田舎なので「都会の空気に触れたくなったから実家行ってくる!」って感じでした😊
冬は「雪降って寒いから避難する」って理由で数ヶ月帰省します💓
-
ひろ
ありがとうございます!
同じくらいの距離です!
私は実家が東北の田舎なのでちょうど逆パターンかも知れません😂
結構長く帰省されるんですね😊
旦那さんはどうぞーって感じですか?- 10月24日
-
まりり
主人は「○○(私)が楽しければしたいようにしていいよ」って感じです😊
だから、出張でいないタイミングで娘との旅行も計画中です💓- 10月24日
-
ひろ
優しい旦那さんですね❤
娘さんと旅行なんて素敵です!
うちは出張にも行かないし、謎の寂しがりで困ります😂- 10月24日

ゆみ
私も旦那としか帰ったことありません笑
むしろ、私がいなくても旦那が1人で私の実家に行くレベルです笑
-
ひろ
ありがとうございます!
同じですね!😂笑
旦那さん1人でゆみさんのご実家に!?
それはすごいです😳
でもうちの夫も私の実家の方が好きです!
それで置いてかれるのが嫌なのかもしれません😅- 10月24日
-
ゆみ
私が旅行いくときとかは、実家に行ってました笑
そんなに自分の実家に行きたがってくれるって、嬉しいですよね(*^◯^*)- 10月24日
-
ひろ
ゆみさんがいないからという理由でゆみさんのご実家に!
可愛い旦那さんですね😂✨
うちの夫も、仕事を辞めてうちの地元に移住したいが口癖です😂- 10月24日

とっし
うちはゴールデンウィークと年末年始は子供と2人で帰省します。お互い1人の時間がほしい人なので、その間は夫の夏休み&冬休み的な感じです😊逆に夫が子供と2人で旅行に行って、その間私がお休みっていうのもありますよ🎶
-
ひろ
ありがとうございます!
なるほど、それぞれ1人になれるのは良いですね😊
パパと2人で旅行に行ってくれるんですか!✨素敵ですね!😆
うちもたまに1人でゆっくりしてって言ってみます!- 10月24日

退会ユーザー
実家が車で10分程なので答えにならないかもしれないですが…
旦那の仕事が忙しいのと、娘が私の両親が大好き❤なのでほぼ毎日遊びに行ってます。
旦那も実家に泊まって来ていいよー。
って言ってきます。
旦那は娘の相手も家事の手伝いも忙しくてする暇ないので、最低限家事も育児もやってるので文句言えない感じです🤣笑
年末年始も旦那は地元の友達と会うと思うので実家に帰ります⭐️
-
ひろ
ありがとうございます!
ほぼ毎日帰られてるんですね😊
旦那さんもOKならいいですね!✨
うちは繁忙期でなければ割と早く帰ってくるので、それで寂しいのかな…😅
年末年始もそれぞれ過ごされるんですね〜!
うちも、たまにゆっくりしたら?って言ってみます!- 10月24日

basil
うちも遠方なんですが、
全く何も予定がないと帰らないですが、例えば法事とか何かしらの予定が入ったときに、ついでに1週間くらいまとめて子供達と帰省しています。
何度も帰るのは交通費が勿体ないので、まとめて数日滞在して、じいばあ孝行?したり、地元の友達と会ったりしています☆
-
ひろ
ありがとうございます!
用事のついでに長めに帰省されるんですね😊
確かに遠方だと交通費馬鹿にならないですよね💦
今まであんまり帰らなかったのはそれもあるかもです😅- 10月24日

マヤ
うちは同居なのですが…
嫁に行った義妹の旦那さんと子供だけが泊まりで帰って来たりしてます😅
普段は義妹と子供達とか、子供達だけとか…😅
-
ひろ
ありがとうございます!
えー!義妹さん抜きでも泊まるんですか!?😳すごいですね!
義妹さん家族よく帰ってくるんですね😅
うちは同居じゃないですけど、いずれ弟夫婦が地元に帰ってくるつもりのようなので、あんまり頻繁には…😅- 10月24日
-
マヤ
小一時間の距離でしょっちゅう、姑が泊まりで行ってるのに…
連休度に帰って来ますよ😓- 10月24日
-
ひろ
かなり行き来多いんですね😂
娘夫婦が強い?お家多いと聞きましたが、同居でもあるんですね…😓
ご苦労お察しします…💦- 10月24日

ままり
息子が一歳2ヶ月ぐらいの頃に、息子と二人で3泊4日で実家に帰りました。
旦那は3交代制(夜勤あり)の仕事で、旦那が夜勤で昼間寝てても毎日息子は勿論はしゃぐし泣くし、ワンオペでストレスたまった私もたまに「うあー!!!」って叫ぶし😅、なので旦那はイマイチ休息がとれてない様子で、そのせいか休日もほぼ1日寝てる旦那、そして旦那の休日までワンオペになってさらに私のストレスが溜まる、、という悪循環だったので、とりあえず旦那に一人きりでゆっくり過ごせる時間をあげようかと思って(ついでに私も実家でリフレッシュ)帰省しました。
まぁ自宅に戻ってもワンオペは全く改善されませんけど💦
そして帰省しようと思う旨を(理由も含めて)旦那に言った時に「いいんじゃない?実家で甘えておいでよ」と言われたことにイライラしました😓
-
ままり
因みに実家との距離は、同じ県内だけど逆方向の端同士で、バス→電車→電車→バスで二時間半ぐらいです。
- 10月24日
-
ひろ
ありがとうございます!
確かにお互いの休息のために離れるというのは良いですね😊
しかし旦那さん何故上から…旦那さんのためなのに😅
うちも置いてかれるのが寂しいと言いますが、私が帰るとご飯作ったり洗濯したりしなきゃいけないのが嫌なだけじゃないのかとか邪推しました😓
うちも忙しい時期に子供がいると疲れるだろうから〜とか言ってみます!- 10月24日

ぶりぶり
わたしも飛行機使わなきゃ帰れない距離なんですが育休中しかがっつり長く帰れないので2,3ヶ月に一度くらい1週間は帰ってます💓
旦那さんもたまには1人の時間を満喫って感じです😊
-
ひろ
ありがとうございます!
遠方だと育休中しかゆっくりは帰れないですよね!
うちも普段は1人で休みたがるのに、置いてかれると思うと寂しいらしくて…😂
ワガママ…😂
忙しい時期に子供の相手は大変だろうから〜とか言ってみます!- 10月24日

まりえ
実家も義実家も電車で1時間半あれば行けちゃう距離なので月に一度くらいは帰省するか来てくれます😭✨どちらも💦
むしろ旦那の方が行ってきなって感じです😃💦旦那がお休みの日に迎えに来てもらい実家でご飯食べて帰る感じです💦大体二泊三日してますね💓孫見せに行ってますね💦あとは私が家で休めるので🤣旦那が仕事だと朝から夜中までいないのでずっと育児してるので😅と言っても実家でも育児はしてますが実母や実父が遊んでくれたり孫と散歩するので育児の負担が軽くなり気持ちに余裕が持てます😊
あと育休終わったら中々帰らない気がするので💦地元友達と子供同士遊ばせに行ったりしてます😊
-
ひろ
ありがとうございます!
旦那さんが勧めてくれるんですね😊
旦那さんお忙しいんですね💦
うちは普段はそんなに遅くならないんですが、繁忙期は休み無しの毎日9時10時で…💦
いなくなると思うと寂しいみたいです😅
でもやっぱり育休中しかゆっくりは出来ないですよね😫
そう言ってもう一度提案してみます!- 10月24日

あひる
うちは実家が遠いのでそんな頻繁には帰れないので年に1回1ヶ月くらいは帰ります☆
旦那さんも家事をしてゲームしたりとのびのびしてるみたいです 寂しいは寂しいみたいですけど(^-^;
-
ひろ
ありがとうございます!
年に1回長めに帰省されるんですね!😊
お互い一人暮らしが長くて1人でダラダラするの好きなので、たまには1人でリフレッシュしたらと思うのですが、まさかの寂しい発言でびっくりです😅
のびのびできるよーっともう一度提案してみます!✨- 10月25日

オレンジさるぼぼ
来年の春に友達の結婚式で始めて息子と2人で帰ります
夫は仕事なので、お留守番ですw
実家は飛行機の距離で、夫は両親が他界しているのもあり、私の親が元気なうちは出来るだけ帰るタイミングを見つけて帰ってくれます
過去には、同居していた祖母が他界した時、葬儀は一緒に帰りましたが、初盆は夫の仕事がハイシーズンなので、その時に初めて1人で帰りました
母方の祖母が他界した時は母とも祖母とも疎遠だったので、私だけ帰りました
それ以外は一緒に帰ってました
私が1人で帰る時は、夫の仕事に合わせる必要がないので、1週間〜10日ほどゆーっくり過ごして帰りますw
夫は寂しいみたいですが、親がいるうちは親との時間も大事にして欲しいみたいです
息子が生まれてからは3人で、今回初めて息子と2人なので、とにかく恐怖ですw
ホント、手に負えないので(^_^;)
-
ひろ
ありがとうございます!
一人で帰る時は長めに帰省されるんですね😊
やっぱり寂しいものなんですかね💦
できるだけ一緒に帰ってくれるんですね!優しい旦那さんです✨
うちも夫の母が他界していて、実家も自分の地元から引っ越してしまったからか、自分の実家にはあまり帰りませんが、私の実家にはすごく行きたがります😣
元気な息子さんと2人で飛行機…!
2歳になるとやっぱり大変ですよね💦
それも含めて今のうちにと言ってみようかなと思います😣- 10月25日
-
オレンジさるぼぼ
うちの場合は、私の父が昔気質で、私だけ実家に帰ってのびのび遊ぶのはダメなんですw
夫には、仕事のハイシーズンの時や出張で家を空ける時に「家にいても1人だから(子供がいない頃)実家帰る?」と言われてたのですが、父に「妻は家を守るんだ!1人で帰って来てもうちには泊めない!!」と言われていたので、1人で帰る時は冠婚葬祭がらみですw
夫の実家は今は空き家で、義実家の隣市に嫁いだ義姉が月に1、2回掃除をしに行ってます
義両親の仏壇もこっちに連れて来たし、夫はもう家を壊したいらしいのですが、義姉の思い入れがすごいので残してあげてる状況です(^_^;)
息子が生まれてからはまだ義実家の方には行ってません
うちの場合は、父が息子が歩けるようになるまでは目が離せないから歩けるようになってから帰っておいでと言われていたので、3ヶ月の頃に帰って、その次の帰省は歩けるようになってからでした
今回年末年始に家族で帰りますが、完成度の高いヤンチャっぷりを父にも堪能してもらいますw
来年の春に帰る頃はそこに更におしゃべりもつけ加わる予定ですw
8ヶ月のコロコロ転がる時期を私の父はビデオでしか知らないので、是非見せに帰ってください(^^)- 10月26日
-
ひろ
お父さん、厳しい方なんですね💦
うちはゆるゆるなんですが、何せ遠いし何も無い田舎なので、子供もいない頃は私が面倒くさくて帰りたくなくて、婚約してからの帰省は旦那と2人でほぼ年1回でした😅
旦那さんの実家は空き家なんですね。
人が住んでいないと荒れてしまうし、お姉さんが掃除に行っているとはいえ、旦那さんも気になりますね💦
お正月は元気一杯の息子さんにおとうさんびっくりしちゃいますね!笑
私もまた旦那にこっそりていあんしてみます!- 10月28日
ひろ
ありがとうございます!
旦那さんが寧ろ勧めてくれるんですね!😊
そうなんですよね💦休み合わせるのも大変で💦
周りでもよく聞くし、仕事始まるとなかなか帰れないので、今のうちかなーと思ったんですが、まさかの拒否で、えーっ!?って感じです😅
ぷに
旦那さんは二人が帰っちゃうと寂しいんですかね??
うちは「食費だけちゃんと置いていってよ~。」って感じですよ(笑)
旦那さんいるとゆっくり話も出来ないですよね(笑)
家族水入らずでゆっくり実家に行きたいときもありますよね🎵
ひろ
多分寂しいのと、家事したくないのと、両方だと思います😅
夫がいると何となくできない話もありますよね!笑
他の方が仰っていた、お互いにリフレッシュしようとか、言ってみようと思います!
ぷに
そうですよ🎵
実家行って甘えちゃいましょう✨
楽しめるといいですね!
ひろ
ありがとうございます✨
夫の説得に励みます!笑