
妊娠21週で、寝ている時にお腹が張る原因は何でしょうか?張りを気にしすぎているのか、同じ姿勢で寝続けているのか、体が知らずに強張っているのか、気になります。
妊娠21週です。
土曜に病院で、お腹がカチコチではないけど張ってるから、張らない生活をと言われ、基本ご飯と洗面以外は寝てます。
おかげで昨日は張りがそれほどなかったのですが、今日は寝てるときに4回もキューっと張りました。
数時間に1回なのですが、寝てるのに張る原因は何ですか?
張りを気にしすぎてるせいか、同じ姿勢で寝続けてるせいか、体が知らずに強張ってるせいか、、、
- はち(妊娠12週目, 6歳)
コメント

mini
もう根本的には体質です😭私も張りやすく、張りどめを飲んで横になっていても張る時は張ります😣張っても横になってすぐに治る張りはあまり問題にならないです。
張る体質、あとはストレス、冷え、疲れなどで張りやすくなります😣仰向けは張りやすいので横向きで寝てました😊

pop
張りやすい体質なんだと思います😓
私も、そのくらいの時期から張りがすごくて36wまで絶対安静で入院してました💦
・1時間に4回以上張る
・10分間隔の規則的な張り
・痛みを伴う張り
この3つが危険な張りだからすぐにナースコール押して!と言われていました😊
数時間に1回なら神経質にならなくても大丈夫みたいです🎶
-
はち
体質ですか💦
実は10週くらいから張ってて安静生活だったんです💦
でもつわりも治まって、前ほどお腹の突っ張りも感じなくなってたのでちょっと座る時間を長くしたりとかしてたらこんなことに😣
1日中張りを気にしちゃってたのも良くなかったですね💦- 10月24日

ぽち
張りを気にしている+同じ姿勢だからではないでしょうか(;ω;)?
同じ姿勢でいると血流が悪くなるので張ると言われました💦
私もよく張るし寝ていても張るので病院で相談しましたが、子宮頸管も子宮口も問題なかったので様子見と言われました!
あと胎動が激しくても張ったように硬くなるそうです(;Å;)
張ると怖いですよね💦
-
はち
気にしすぎて数日動悸がひどかったので、ストレスの影響も多分にありそうです(T ^ T)
体が痛くなるので寝る向きを変えたりするんですが、その寝返りでお腹張ることもあり💦
この調子で張ってたら絶対早産になるんじゃと不安になります😭
まだ生まれてきちゃダメだよー💦って話しかけてます😣- 10月24日

mrns
張り止めの薬はもらってますか?
冷え、ストレスなどが張りに関係すると言われてますが、安静にしてても張るのは張りやすい体質だと思います
なにやっても張らない人もいるし、なにもしていないのにガンガンに張る人もいます
-
はち
薬は出ておらず、診察では薬のくの字も出てきません。
体質なんですね💦
気にしすぎて数日動悸がひどかったので、ストレスの影響も多分にありそうです😣- 10月24日
はち
体質ならそれまでですかね( ´−ω−` )
私は張り止めは飲んでなくて💦
一応、寝てても起きてても、起こった張りは横になってれば数秒で引きます。
子宮経管も診て貰えばよかった😣
診察以降、子供にずっと負担かけちゃってたんだなとか、これからどうしようとか色々考えてたストレスもあるんだとは思います💦