![pocomama☺︎⋆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぶたにゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶたにゃむ
そんなもんですよ笑
でも慣れるしかないですし、家事の時に泣いてる分には手が空いてないですから少しまたせてて大丈夫です!
保健師さんも経験者だからそー言ってるだけで悪気はなく普通に大変だよねー!って共感する感じで言ってると思います٩(ˊᗜˋ*)و
あとは、イライラしてしまうようなら片耳だけイヤホンして音楽流すとかするといいですよ(*´罒`*)
![うめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うめ
黄昏泣きするのがわかってるなら、夕飯作りの時間を早めるのがいいと思いますよ^_^その月齢の時は、前の日寝かしつけてから次の日の晩御飯の準備したり、午前中にご飯作ったりしてました。
今は昼寝中にしてます^_^
-
pocomama☺︎⋆
そうですよね!夕方4時ころから泣いてます!
午前中のうちにやったほうが良いですね✨
ありがとうございます!- 10月24日
![ゆとりのママたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆとりのママたん
はいよーこれ終わったら行くよ〜
って声かけながら、そんなに気にしないで泣いてる泣いてる〜泣くよなーそりゃ泣くよなー(笑)と、思いながら泣かせたままサッサとやる事終わらせちゃってます(笑)
泣く子はこの世の終わりか?ってくらい泣きますもんね(笑)
おんぶしながら家事も重いけど泣かれるのがしんどい時は泣かれるよりはマシですよ!
それか、家事しなくても死にゃしないので赤ちゃんの相手してあげるかとか🤔
-
pocomama☺︎⋆
最近この世の終わりかってくらい泣きますね(笑)
まだ首が座ってないのでおんぶも出来ず‥
声かけたりたまに抱っこしながら家事やってます😅- 10月24日
-
ゆとりのママたん
本当ですね3ヶ月ですもんね今見ました(´Д` )ごめんなさい!
泣くのも成長に必要なんだ!泣かせて良いんだ!と言い聞かせて私もその頃やってました(笑)
相手してるとなかなか進みませんよね家事(´Д` )- 10月24日
-
pocomama☺︎⋆
いえいえ🙋
だんだんご機嫌な時間増えますか?
なんだか夕方のから寝るまで泣きます😳- 10月24日
![食欲不振期間](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食欲不振期間
めっちゃわかります😂💦
いまご飯作ってんだよ〜、ってなりますよね。笑
私も午前中に材料切ってしまって炒めるだけ〜とかにしてます(朝からやる気ある日は😅)
-
pocomama☺︎⋆
そうなんですよ😭
午前中に済ませてしまいます💦- 10月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかりますー!!!!
イラッとしちゃいますよね💦したって仕方ないのに😅💦
イライラなんかしたくないんですけどねぇ〜…
-
pocomama☺︎⋆
ほんと、したって仕方ないですよね😢
もっとニコニコなママでいたいです- 10月24日
![ゆとりのママたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆとりのママたん
だんだんご機嫌増えましたよ!1人で遊んだりも出来るようになるし!
ただイタズラをする様になるからそれはそれで目が離せませんが、危なそうなものは高い所に置いておけば大丈夫です!
黄昏泣きは仕方ないですよね(´Д` )
だんだんお茶など飲める様になったり、離乳食始まればお腹満たされてたり眠くなければご機嫌でしたうちの子は!
pocomama☺︎⋆
あまり友達いなく(地元が遠いので)子育て相談も旦那以外にする人がほぼ居なくて😭
子育てってこんなもんなのか分からなくて🤦
こんなもんなんですね(笑)
悪い意味じゃないんですね、よかったー。。
産前に聞いていた音楽もなかなか聞いていたかったので、聞いてみます😊