コメント
ゆぅウサ
アップリカのコランハグを使っています✨
上の子の時はおんぶではほとんど使っていませんでしたが、下の子は首が座ってから家で家事をするのに使っています💦
生後4〜5ヶ月頃だったと思いますが、最初のうちは「首カックンにならない頭あて」というヘッドサポートを使っていました😊
ゆぅウサ
アップリカのコランハグを使っています✨
上の子の時はおんぶではほとんど使っていませんでしたが、下の子は首が座ってから家で家事をするのに使っています💦
生後4〜5ヶ月頃だったと思いますが、最初のうちは「首カックンにならない頭あて」というヘッドサポートを使っていました😊
「アップリカ」に関する質問
来月出産予定です🤰 友人から、アップリカのベビーカーとエルゴの抱っこ紐とその他諸々を譲ってもらえることになりました。 使い終わったらお返しするつもりですが、もう2人産み終わったし他に譲る人もいないからあげるよ…
【チャイルドシートについて】 アップリカのフラディアのシリーズ(フラットになるもの)を使ったことのある方いますか? フラット機能はあってよかったですか? それとも実際なくてもよかったな…って感じですか?🥹 寝…
生後1ヶ月になったばかりの娘が居る新米ママです! ベビーカー選び迷い過ぎてしまいこの時期になってしまいました💦 オススメベビーカー教えてください🙇♀️ 見渡してもサイベックスのメリオカーボン?だらけなので やは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆぅウサ
そのヘッドサポート無しの状態では、生後8ヶ月頃の腰座り出来てからだったと思います😅
キューピー
そうなんですね😳
やっぱり8ヶ月くらいにならないとおんぶ出来ないんですね😵💦
ゆぅウサ
公式サイトでは、おんぶは生後4ヶ月の首座りからとなっているので、もう5ヶ月なら大丈夫だと思います😊
ハーネスをつけて、もたれかけさせて上手く背負えば大丈夫だと思いますが、私は不器用でこわかったので恐る恐るでした😅
キューピー
調べていただいてありがとうございます😊!そうなんですね😃!一度挑戦してみます💪💖
ありがとうございます😊❤️
キューピー
おんぶ挑戦してみたら、なんとか背負えました☺️💕おかげさまで娘もおんぶしたら寝てくれて夕食の準備もできました😊💖ありがとうございます❤️
ゆぅウサ
良かったですね😊
最初は慣れるまでちょっと恐いですが、おんぶ出来るとだいぶ楽ですもんね✨
キューピー
だいぶ楽になりました☺️💕
明日からもおんぶで頑張ります💪💖