![TKK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![越中](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
越中
私は戌の日にいきました。
準備したものは、お酒二本と5000円を準備しました。
予約はしませんでしたが、一応、事前に何が必要か神社に問い合わせてから行きましたよ!
![みっみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっみー
戌の日は都合がつかなかったので、大安の日に私は行きました(^^)
予約がいるかいないかは、神社によると思います!
大概ホームページに書いてありますので、確認した方がいいですよ。
-
TKK
調べてみます(^^)
ありがとうございます!
便利ですね(^○^)- 1月7日
![AATAN6995](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AATAN6995
5ヶ月の戌の日に行きました。
準備したのは祈祷料一万円
一緒に祈祷してほしい腹帯です。
予約は神社によるので
行かれる神社に問い合わせした方が
いいと思いますよ😌
-
TKK
ありがとうございます!
腹帯は
どんなものでも
いいんですよね?
使うやつですか?- 1月7日
-
AATAN6995
そうです、神社で祈祷した
さらしみたいな布みたいな
腹帯は貰うと思いますが
普段使う腹巻きみたいな自分のやつも
一緒に祈祷してもらいました。
普段使うのはそっちですからね🎵- 1月7日
-
TKK
腹巻きでも
いいんですか?
どこに売ってますか?- 1月7日
-
AATAN6995
腹巻きみたいな形なので
腹巻きではなく、もうちょっと
サポート力があるものです。
ネットなどでも売っていますし
アカチャンホンポでも売ってます。
アカチャンホンポは定価で割高なので
私は地元のデパートで買いました。
ベビー用品があるような所なら
どこでもあると思いますよ😌- 1月7日
-
TKK
5ヶ月目までに
買っておきます(^○^)
ありがとう
ございます!- 1月7日
-
AATAN6995
ベルトみたいなやつもあるし
ガードルみたいなやつもあるし
色々見てkanabinさんが
使いやすいものを選んでくださいね😌- 1月7日
-
TKK
一つだけで
いいんですか?
何度も聞いて
すみませんσ(^_^;)- 1月7日
-
AATAN6995
私はショーツにもなる
履くタイプのものを2枚買いました😆
夏場が臨月だったので
ショーツ履いて腹帯すると
汗かくので1枚でもいいやつに
していました。- 1月7日
-
TKK
わかりました(^○^)
教えてくださって
ありがとう
ございます!- 1月8日
![mamෆ̈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamෆ̈
戌の日に行きましたよ🐶!
さらしは忘れてしまったので
お参りだけしてお守りを買って
帰りました☆
-
TKK
さらしって腹帯のこと
ですよね?
御守りまだ買わずに
待ってるんです!- 1月7日
-
mamෆ̈
そうですo(^▽^)o- 1月7日
![きくらげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きくらげ
戌の日に行きました!
腹帯は持って行かず、包んだ五千円だけ持って行きましたよ(^q^)
予約は場所によると思いますが、私が行った所は予約も必要なく、お守りとか入ったワンセット頂いて来ました!
-
TKK
御守りがセットに
なってたんですかー(^^)
場所によって
違いますよね?- 1月7日
![ゆか!!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか!!
私は5カ月に入った最初の戌の日には行けず、次の戌の日に行きました!
準備したものは
安産祈祷料(初穂料)の5000円と安産御守4000円です。
安産御守4000円には腹帯・お守りセット、3000円の方には小布・お守りセットが入ってるみたいでした!
小布は自分で縫わなきゃいけないみたいだったので、私は4000円の方にしました!
でも安産祈願だけでいい人は初穂料だけ持ってけばいい感じです!
予約は要りませんでしたが、ネットとがで調べるのが一番かもですね!
私が購入したセット写メ載せときます😊(これプラスさらしが入ってました)
ビンのはお酒みたいです!
-
TKK
すごい(^○^)
中身はこーなってるんですね!
やはり場所によって
中身は違うんですかね?
いろいろ
インターネットで
調べてみます(^^)- 1月8日
-
ゆか!!
犬のストラップみたいの可愛いから母子手帳ケースにつけてます♡
たぶん場所によって違います💡
はい!調べてみて下さい✨✨
安産祈願で自分の名前が読み上げられる時感動しますよ😊✨
いい場所が見つかって無事に安産祈願出来ることを祈ってます♡- 1月8日
-
TKK
ありがとう
ございます(^○^)
調べてみます!
まだまだ先ですが
楽しみです♡- 1月8日
越中
あ、もちろん腹巻も持っていきました!
TKK
確認するのが、大事ですね(^○^)
その行った所は安産祈願で有名なところですか?
越中
有名ではなかったですね(´-ω⊂゛)
いつも初詣に行ってる近場の神社に行きました!
TKK
いつも行くところでも
いいですよね!(^^)