※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくさく
子育て・グッズ

5カ月の女の子が1人で寝ない悩み。抱っこして寝かしつけると肩凝りや腰痛がひどい。同じ経験をした方いますか?

ねかしつけについてです!
まもなく5カ月の女の子をもっているものです。
彼女は1人で寝ないんです😢
寝かしつけはおっぱい飲みながら寝てしまって30分ほど抱いて、ベッドにソーっとおく、泣く、また抱いて下ろす。2、3度目で成功!という感じです…
歩き回って30分程抱いてベッドに下ろすという毎日なんです。肩凝り腰痛がひどいです。
こんな方はいらっしゃいますか?
そして、私みたいな経験をお持ちの方抱っこして寝かしつけないで1人で寝てくれたよって方いらっしゃいますか?

コメント

aikodon

添い乳してはどうですか?

  • さくさく

    さくさく

    添い乳も試しましたが起きてしまいダメでした…。

    • 1月7日
あんず10944

5ヶ月までは抱っこで寝かしつけてました💦ほんっとに腕痛くなりますよね、日に日に重たくなりますし…

うちは添い乳じゃないので、ご参考にならないかもしれませんが。。。
おろしては泣く、ことも何度もありました。こればかりはどうしようもないのですが…添い乳が癖になってると、起きた時におっぱいがないと寝ない子になるかもしれないです。。。

娘は6ヶ月になったときに、腕疲れたー!って思って布団に置いたらすんなり寝てくれたのをきっかけに翌日から抱っこではなく同じ時間に布団に添い寝することにしました。
豆電球、オルゴール音楽をかけました。最初は遊んだりしてますがだんだん眠たくなってきて最後はトントンで寝ます。今は豆電球だとはいはいとつかまり立ちするのて真っ暗にしてますが、15分ぐらいで寝てくれてます、

  • さくさく

    さくさく

    自分で寝る練習しないといけないですね…
    寝てくれるのか…(*_*)
    挑戦してみます!

    • 1月8日
もう

腰痛辛いですね! 生後1ヶ月半からうちはミルクのんで30分後位に布団に寝かせると自分で指しゃぶりして勝手に寝てくれます^ ^
昼間ほとんど寝てくれなくて夜ぐっすり寝るタイプです。

  • さくさく

    さくさく

    昼寝しない上によるもイマイチ寝てくれないんですよね(>_<)
    羨ましいです(>_<)

    • 1月8日
にゃあー

うちも最初はそうでした。
泣く、抱っこ、置くの繰り返しでした。
4ヶ月過ぎた頃から置いても1人で寝る時が増えました。
授乳して大抵は寝るのですがベッドに置くと起きてしまい、ぐずらなかったらそのまま1人にさせたら寝てくれるようになりました。
グズってもちょっと抱っこしたり落ち着かせれば1人で寝ます。
あとはたまにメリーをかけておいたりします。

  • さくさく

    さくさく

    今日から試してみたいと思います❗️
    アドバイスありがとぅございます‼️

    • 1月8日
一琉mama・゜゜☆

寝かしつけ…大変ですよね💦
我が家も抱っこしてれば寝るのに、布団に寝かせると起きて泣く。を2~3時間繰り返しながら、寝かしつけてました。
年明けてから、
普段より朝30分早く(8時30分頃)起こして→昼間は普段通り→夕方お風呂入れて→パパと遊んで→19時過ぎに豆電球の下で授乳→うとうとしてきて布団におろしてオムツ交換→1冊本読んであげる→部屋を真っ暗にする→私が隣でスース―と聞こえるように呼吸→寝る
という寝かしつけ儀式を始めて、今のところはほとんど抱っこしなくても寝てくれてます❗
もちろん、寝かしつけの途中で泣いちゃったときは抱っこします。
(あまり長池時間愚図るときは、1度明るい部屋で全力で遊んであげると、疲れて寝てくれるらしいです!)

  • さくさく

    さくさく

    大変です。(*_*)
    寝かしつけの時は本当に嫌な時間です…
    私も今日からそれやってみますね✨
    細かなアドバイスありがとぅございます‼️

    • 1月8日
chicky

5ヶ月なら当然だと思います( ̄◇ ̄;)
まだまだお母さんの抱っこが必要な時期ですし、自分で寝るようになるなんて、1歳過ぎても無理です。
添い乳がだめなら、添い乳したまま一緒に寝ちゃうか、旦那様と交代してもらうなど、まわりを頼って協力して貰い、負担を減らしつつやっていくしか、今は方法はないかなぁと思いますよ!

  • さくさく

    さくさく

    そうなんですね…友達の子供たちは1人で勝手に寝てくれる子が多いので焦ってしまって💦様子みながら頑張ってみます。

    • 1月8日
12mama

添い乳ダメだったと書いてますが私も添い乳が楽だと思います。
練習してみたらどうですか?☆

自分もそのまま寝てしまってることしょっちゅうある位です。
添い乳でしたが断乳もうちの長男はそこまで苦労せずでした。

  • さくさく

    さくさく

    添い乳ダメでした(>_<)何度か試しましたがダメでした。違う方法で頑張ってみますね‼️

    • 1月8日
MSJ

私ももう少しで5ヶ月になる男の子がいます。
抱っこして寝かしつけて置くと泣く。
しかもギャン泣き。
私はあえてギャン泣きしてもらって疲れさせて寝てもらう時があります。
泣きやませようとしないで抱っこして、泣きたいだけ泣きなって…
ギャン泣きの間は暴れて大変だけど、確実に深く寝てくれますよ。