
1歳6ヶ月の子供がうんちをしたらおしっこを指差し、おむつを変えるときにおしっこが漏れることがあります。うんちは教えてくれるが、トイトレはまだ早いかどうか気にしています。
1歳6ヶ月
うんちしたらちっち!と履いているおむつ
おむつの上からちんちんを指差します。
おしっこのときは教えてくれません。
おしっこ出るときは
まだ知らん間に出てしまうって感じっぽいです。
おむつ変えるときにたったままおしっこが出てしまったら本人もびっくりしているからです。
うんちはしたらちっち!と指差して教えてくれるのですがトイトレはまだ早いですか?
- mi___!(1歳7ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)

碧
早そうな感じがしますが、お母さんがその気であれば
やってみるのも良いかもしれないですね^ ^
一歳6ヶ月ならおしっこウンチはトイレだよ〜と、トイレの使用用途を教えたり場所に慣れさせることから始めた方が良いかなー?と思います^ ^
おしっこの間隔が2.3時間あいてるようであれば始めても良いサインだと思いますよ✨
コメント