
息子がミルクを嫌がり、母乳が足りていない様子。完ミにするべきか悩んでいます。
もうすぐ4ヶ月になる息子ですが、ミルクと母乳混合で育ててきて2ヶ月過ぎたくらいからミルクの哺乳瓶を嫌がるようになり、最近では予防接種並みかそれ以上に泣き叫び嫌がります。日中の母乳が最近だんだん減ってきて足りて無いのかグズってる時間が長くなりました。
ミルクを飲んでくれれば機嫌がいーのですが、飲ませるまでが大変過ぎて毎回格闘してます、、、
ミルク変えたり、乳首変えたり色々試したのですが、母乳がいーみたいでミルクを母乳と交互に騙し騙しあげても必死に母乳に食らいつきます💦 母乳が十分に出ればいーのですが、日中の母乳はスカスカ。特に夕方。もぉ最近悩みすぎてストレスです。息子もお腹空かせてる感じでかわいそう。この際完ミにしてしまったほうがいーのでしょうか?
- プー(6歳)
コメント

たいこう
これは、ダメですかね⁉

なぁ
娘が生まれつき口に問題あって、母乳の吸いが悪くて、飲んでくれないから出なくなってしまい、ミルクも吐き戻しとか多くて栄養にならなかったので‥3ヶ月から離乳食始めましたよ^ ^
スプーンが気に入ったみたいでよく食べてくれるし、コップで水分とるようになったら6ヶ月頃には自分でコップ持って上手に飲むようになったりいい事づくしでした^ ^
-
プー
そーなんですね、大きくなってるのか心配になりますよね。。3ヶ月から離乳食!消化機能とか、大丈夫でしょうか? でも、ご飯食べるところはよだれ垂らしていつも見てるんですよ。
- 10月24日
-
なぁ
昔ですが、100日から始めていたので大丈夫です!今でも離乳食早いスタートの本も、あるし、逆に1歳半まで母乳推進している本もあるし、3歳まで母乳飲ましたほうがいいとかの本もあるくらいで💧
何を信じてどう子育てするかは信じた本によると思いますが‥
とりあえず娘は大丈夫でしたよ!- 10月24日
プー
ピジョン色々出してるんですね!乳首がSSサイズしか無さそうですかね? 今母乳実感Mサイズ使ってるんですけど、SSだと出てこなくて飲まなくなったのかなと思ってサイズアップしました。