※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさの
お金・保険

子供に終身保険をかけるべきか、義両親が加入しているが自身は加入していない。旦那の保険は親が払い、受け取りは自身ではない。生命保険に加入してもよいか、保険料の負担はどうするべきか。どう対応すべきか相談したい。

一般的にはどうなのかな?って質問です。
親は子供に終身保険をかけるものなのですか?

子供が産まれ、お恥ずかしながら医療保険など何も加入してなくて子供も一緒に国民共済にとりあえず加入をしようと思ってます。

旦那は義両親が終身保険に入れてるそうです。
義母が私も私の両親が終身保険に加入させているはずだから確認しなさいとしつこいです。確認しましたが私は加入していません。そう伝えてもそんなことないと何回も言われるのですが、そんなに加入させてないのはおかしな事なのですか?素直に分かりません。

あと、この場合の旦那の保険は引き続き親が払い、受け取りは私じゃないので期待せずに、別で生命保険なと加入していいのですかね。もしくは、こちらで保険料を負担するよう言い出すのが正しい対応なのですか?全く分かりません。

どう対応していいのか助けてください。

コメント

ゆか

我が家は実母は保険かけてくれていました。就職してからは自分で支払いしています。旦那は現在職場の共済保険に加入しています。

どちらも受け取り人は親にしていましたが、結婚してからは私は旦那、旦那は私を受け取り人に変更しました。

一般的には分かりませんが我が家はこうです。
保険に関しては旦那さんや親御さんと話し合うのが良いかと思います。義母側に伝えにくいのであれば旦那さん経由で伝えてもらったり聞いてもらったりするのが良いのではないかと思います。

  • あさの

    あさの

    義両親にこちらで支払いをするので名義を変えて欲しいなんて言えませんよね…。もしかしたら積み立て感覚でやってたり?とか色々考えてしまって。

    • 10月23日
deleted user

今はほとんどの地域で所得制限に引っかからなかったら医療費は無料か格安なので医療保険の必要性を感じないので入ってません。
大事なのは旦那さんの生命保険かと思います。ちゃんとあさのさん受取人の生命保険はかけといたほうがいいですよ!
私は子供が幼稚園に行きだしたら個人賠償責任保険にだけは加入しようとは思っています。

  • あさの

    あさの

    やはり、私名義の生命保険に加入するのが一番手っ取り早いですかね。なんだか受け取り人の話を私に変更する気があるなら、義母なら言われなくてもとっくにやってくれてる気がしますし。自賠責は国民共済についてました。やはり大切ですよね。

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

我が家は子供には医療保険も終身保険もかけていません😅
医療保険に入らない理由は、うちの自治体は中学生まで医療費が無料なので、万が一の入院などの医療費は貯金する形を取っています!
終身保険保険に入らない理由は、考えたくはないですが子供が亡くなってお金をもらっても…と思います😫💦もしかしたら何かに必要なのかもしれませんが、そこは夫婦で働けばどうにでもなりますし。

昔の人は結構色々保険入ってましたよね😅利率もよかったりしたからですかね〜?🤔

義両親が旦那にかけてましたが、結婚を機に引き継ぐならそのままの保険料を引き継ぐ形で、保障内容など保険を見直して微妙だったので解約して、新たに入りました!
私の保険も祖父が相続対策で入ってくれていましたが(現在進行形かも?)全くあてにはしていません!

保障内容など見直してみるのもいい機会かもしれませんね♪

  • あさの

    あさの

    義両親のかけてた保険を見直そうってなったのは、義両親から言い出してくれたのですか?それが出来たらベストですが、旦那はあてにならず、義母は私が加入させてる保険って感じなので、新たに加入するのがいいのかなって悩みます。

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義両親からの提案でした!
    引き継ぐなら受取人も変えていいけど保険料もよろしくね〜!新たに見直して解約するのならこっちで(義両親で)解約しちゃうわ〜!って感じでした!

    たしかに義両親から提案がなければ別で入った方がいいかもですね🤔

    それとなく保険のこと今度話聞いてきます〜ちなみにどんな感じの保障内容に入ってますか?みたいな感じでアドバイスをいただくフリして様子探ってみるのはどうですか?

    • 10月23日
  • あさの

    あさの

    保証内容など書いた紙?証券?は見せて貰いました。受取人は義父、配偶者など空欄でしたが、そのまま話終わったので、こちらに引き継ぐつもりはないって事かもしれませんね。

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見せてもらったりしたんですねー!

    それなら、引き継ぐつもりないかもしれないですね😅

    旦那さんと相談して、新しくあさのさん受取人の生命保険、検討するのがいいのかも!なんて思っちゃいました!

    • 10月23日
  • あさの

    あさの

    新たに生命保険を検討してるって話になっても何も言い出さなかったら、間違いないですよね😅こちらから引き継ぎますって言い出さなくていいのか?って不安だったので。

    • 10月23日
おと

旦那も義両親が入ってます
だけど別に入れました。
わたしはこどもに保険かけるつもりはありません!
まぁかけても高校くらいから健康保険くらいですかね。

  • あさの

    あさの

    旦那さまの保険は、義両親が受け取りのままですか?うちも、新たに加入で考えてみます。

    • 10月23日
  • おと

    おと

    受け取りのままです。
    内容もよくわからないので保険屋さん行って新たに入りました。

    • 10月23日
  • あさの

    あさの

    よくあることなんですね。やはり、家族のためにも私が受取人のものに加入して貰います。

    • 10月23日
🐭

年齢的に契約者旦那様にしないと仮に亡くなってしまって保険金降りた時税金高くなるはずですよ😟

  • あさの

    あさの

    税金のことはもっとよく分からないんですが、どういうことですか!?

    • 10月23日
  • 🐭

    🐭

    契約者と受取人とかによって、贈与税になるとか所得税になるとかで😨
    贈与税になると高くなるって聞きましたよ😨

    • 10月24日
  • あさの

    あさの

    義父が支払いして受取人も同じなので所得税になる感じですね。こちらに引き継ぐことがあれば、義父支払いだから贈与税になるとかですね。今のところはそのままで問題なさそうです。

    • 10月24日
すずやん

お子様に関しては国民共済で十分かと。入院や怪我がなければいくらか返ってきますし。
旦那さんの保険はきちんと話し合った方がいいですね。お金のことですし、保険会社の方に来てもらって今後のことも見直すのがお互い納得する形になっていいかと思います。

  • あさの

    あさの

    証券などは当たり前ですが義両親が管理しているので、こちらで引き受けた上での見直しですよね。。なんだかお金の話ってお互い気を遣い過ぎて前に進まないですね。頑張ります。

    • 10月23日
deleted user

受取人の問題はそれぞれのご家庭の問題なので、家庭内で決めるしかないとは思いますが、我が家の場合のお話をしますね😄
私は父が保険の仕事をしていたので、終身や医療などなどガッチガチに保険で固められていました!笑
大学卒業後から支払を私がするようになり、結婚して受取人は主人にしました。うちの場合は主人がとても誠実な人なのでもし私に万が一があっても1人でとりわけることはしない人だからです😄
逆に主人は就職を機に自分で保険に入り今に至ります。ただこちらも結婚後受取人は妻である私になりました🙂
それぞれのご家庭でどうするかかなと思います!
ただ、ご主人様の保険についてお義母さんから受取人のことを何も言われていないならお義母さんは受取人を帰る気がないか息子さん(旦那さん)にまかせているかなのかなー?と感じました🙂ので、もし私が浅野さんの立場なら特にそこには触れないかなと思います🙂

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみにわが子は学資保険と医療保険のみです。大人になったら終身は自分でかけてもらう予定です!

    • 10月23日
  • あさの

    あさの

    下に返信してしまいました!

    • 10月23日
こりき

子離れできてない親がかけてる場合あります。
元保険外交してました。
子離れしてる親なら受取人をお嫁さんに変更したりされてました。
そうでない場合は息子の保険を親がかけて何が悪い息子が死んだら自分たちがもらう!みたいな感覚されてました。

  • あさの

    あさの

    結婚して、子供も産まれてるし、保険の話ばっかりしてるのに変更しようってならないって事は、その保険は義両親の為の保険だって認識ですね。よくある事なんですね^ ^スッキリしました!

    • 10月23日
  • こりき

    こりき

    満期が来るものなら貯蓄がわりだと思います。
    昔は率が良かったので。

    • 10月23日
  • あさの

    あさの

    65歳満期で年払いで5万弱とかでした。やはり、旦那に何かあった時のためにっていう感じではないですよね。

    • 10月23日
  • こりき

    こりき

    満期の保険金は解約した場合増えるようなやつなら親の貯蓄ですね。

    • 10月23日
  • あさの

    あさの

    自営業ですし、貯蓄代わりのようですね。旦那には新しい家族が出来たわけですし、新たに加入するのが良さそうですね😅

    • 10月23日
  • こりき

    こりき

    契約者が親になっている場合、節税対策にもなりますしそれもあるかと思います!

    • 10月24日
あさの

うちの旦那、大学卒業と同時に結婚し、お金に余裕がなかったので保険を義両親が払い続けてくれているのか、(本来なら就職後は旦那に払わせる予定だったのか?)、それとも、積み立ての意味も込め、子供の頃から旦那の名義で終身保険に加入しているのか…聞けたらいいですけどね。でも、保険の話になって、相談色々してるのに受取人のことに触れないのは変えるつもりないってことですよね、、

deleted user

私は、親が子に終身保険をかけるのはあまり良い印象を持ちません。
何故、終身保険なの?
子が伴侶を得ても親が受け取りならば、只のお金目的?と思ってしまいますね(^^;)
また、子に終身保険は当たり前ではないと思います。

我が家は子供には医療保険として県民共済を掛けています。
小さい子供の入院は無料ですが、個室代、付き添いの食事代、家に残された家族の御飯代など、治療費以外にも色々お金がかかってくるからです。
ちょっとした個人賠償も付いているのが有難いですし。

御主人の保険ですが…支払い&受け取りが親ならば、私は新たに自分受け取りの保険に加入しますね。

  • あさの

    あさの

    うちも同じ考えで、子供は府民共済に加入予定です。その際に旦那の医療保険や生命保険は?ってなりこの騒動です。ちなみに、旦那さまはどのような保険ですか?

    • 10月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    主人は医療保険、生命保険(定期タイプ)、終身保険と入っています。

    • 10月24日
ななな

保険は任意ですし絶対入ってるはずだからというのは、義母さんの意見の押しつけですね。

うちの両親は、私に医療保険くらいしか掛けてなかったと思います😊
結婚した時に、生命保険とか考えて入りよ!って言われて自分で入りました。
ちなみに、自分で入ったのは、終身生命と掛け捨ての生命保険、がん保険、医療保険です。
主人も同じく結婚を機に入りました。

娘には、学資保険、医療保険、終身生命掛けてますが、医療保険と終身生命については娘が職に就いて落ち着いた頃に引き渡す予定です。

必ず入らないと行けないものではなく、ただ将来入るなら小さいことからかけてる方が断然お得なので家系の負担にならなければ掛ける価値もあるのかなと思います。

生命保険を主さん受け取りで別に掛けることも、ご主人と話し合った方が良いかと思います。
義母さんの言葉にあまり思い詰めないでくださいね。
保険はあくまで任意です。

  • あさの

    あさの

    私は何も加入してないそうですよ〜!って何回も言ってるんですけどね…。義両親揃って、そんなはずないってしつこくて…まるでうちの両親が無責任な親と言われてるようで…。今も加入してるはずやから確認しなよってLINEがきて…さすがに返信する気になれずです。

    • 10月23日
  • ななな

    ななな

    しつこいのしんどいですね…
    そんな義両親だと、気が滅入るのも当たり前です。
    遠回しに否定されてるの、傷つきますね。
    人それぞれ、家庭それぞれに合ったものがあるのに…

    • 10月23日
  • あさの

    あさの

    なんでしょうね。加入してないって嘘つくはずもないのに…しつこく言うの。そこの心情が分からないので今までうまくやってきたのに嫌になってきました…

    • 10月23日
サラダチキン

還暦くらいの人や田舎の人、自営業、お付き合いのある人ならよく子供さんに終身保険の生命保険はいってる方多かったですよ😁
50万払えば100万以上の終身保険が多かったからかなと思います。後は死亡保障でなくて介護や高度障害目的で入ってた人が多かったと思います。
加入してないのがおかしいじゃなくて金利や返戻率も、ものすごく良かったから子供の貯金目的、運用で入ってる方多かったです。

  • あさの

    あさの

    自営業で保険屋さんとの付き合いも多く、年齢的にもそんなんですかね。なんだか、価値観を押し付けられた感じでしんどくなってしまいましたが、あるあるなんですね。

    • 10月23日
  • サラダチキン

    サラダチキン

    子供の為に何かあれば困るから年金型にもらえたり生命保険やら契約したのかなと思います。

    • 10月23日
ママリ

親が契約者、被保険者が子供のケースでよくあるのが昔の保険って掛け金や保険料が安く手厚い保険があったみたいですし、実際、そうしてる方も多いです😁

もし、契約者の方がなくなったらその保険を引き継ぐこともできるので、私が嫁ならそのまま入ってて😁🙌と伝えます😁

  • あさの

    あさの

    知らぬ間に解約してそうですが、義両親の保険のことは忘れようと思います😅

    • 10月24日