![美穂](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠6週で糖尿病合併の妊婦です。内分泌の先生に相談し、インスリン治療を始める予定ですが、食後の血糖値が高く心配です。同じ経験をした方がいらっしゃいますか?
糖尿病合併妊娠6週の妊婦です。計画妊娠で妊娠前のA1cは6.3でした。ただ食後の血糖値が高くて、食後1時間で180,2時間で140くらいが平均です。初期の高血糖が赤ちゃんに影響をするのが怖くて、内分泌の先生に相談。今入院してインスリンを打つ方向になるの予定なのですが、病院で出されたご飯食べたら、食後1時間210、2時間180、こんな初期に高血糖続いて大丈夫なのかと心配になります。妊娠初期に高血糖だった方いらっしゃいますか??不安で、不安で。。お話出来たら嬉しいです。
- 美穂(5歳8ヶ月)
コメント
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
こんにちは!
初期の検査で妊娠糖尿病診断されました!
私の場合は食後は100くらいなので低めなんですが、空腹時が 92で引っかかりました💦
ヘモグロビンは5.4でした。
色々勉強したり先生に話聞いたりしたので、何か心配なことあれば聞いてください!
![ヨシコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヨシコ
私も合併症妊娠です😄
インスリン打ってのその数値ですか?
先生によるかもですが、インスリンの量が足りないのでもっと増やして欲しいですよね💦
私も時々、2時間後が160くらいになったりでなかなかうまく行かず不安になったりします😞
今のところ食前にノボラピットを8、10、10、寝る前にノボリンNを8単位ずつ打ってます。
でも、まだ単位は増えそうです💦
お互い大変ですが赤ちゃんのために頑張りましょう🎵
-
美穂
コメントありがとうございます!
インスリン打たずにこの数値です。高血糖が赤ちゃんに影響ないか心配と喚いてたら、夕飯からインスリン始まったんですか、ノボラビット2単位打って、1時間218、2時間221でした。
打つ前より高いです。
怖すぎ(>_<)いつも運動して下げるんですが家じゃないので出来ないし、赤ちゃん大丈夫かと怖すぎです。。- 10月23日
-
ヨシコ
先生が慎重派なんですかね💦
単位が上がると低血糖も起こりやすくなるので怖くもありますが、その数値だともっと打った方がいい感じがしますよね😓
先生は内科ですか?産婦人科ですか?
私は今回3人目で、3回とも内科も産婦人科も先生がみんな違いますが、どちらかと言うと、産婦人科の先生の方が血糖管理には厳しい気がします💦
私が、食後140くらいで2単位から始めたので、出来ればもっと…って感じですよね😞
運動が出来ないのもきついですよね💦
私は病院の中を歩き回ってました😄- 10月23日
-
美穂
一昨日からインスリン打ち始めたので最初は2単位だったのと思います(笑)
昨日から夜4単位になりましたが、全然下がらず。こんなにインスリン打っても変わらないのかーと(>_<)
今内科ですね!まだこの病院の産婦人科かかれてなくて、来月初診予定です。
あまり動きすぎて血糖値下げてインスリン増やされないのも嫌なので、様子みてます。
4単位打っても2時間で192でした(>_<)- 10月25日
-
ヨシコ
もっと打った方が良さそうですけどね😅
妊娠中は、食前100以下、食後120以下にしないといけないけど、一般的にはそこまで厳しくないので内科の先生だと緊迫感がないというか、本当に大丈夫!?と思う時があるんですよね…
産婦人科を早く受診出来るといいですね😊- 10月25日
![Lucas](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Lucas
たぶん、いきなり急に下げても網膜症など発症しやすくなるらしいので
内科的にはヘモグロビンA1cが6.3なら徐々に調整して(2.3日に1単位ぐらいずつ)増やす感じでした。
私もなかなか下がらずにモヤモヤしてましたが、
長期的に見たら随分と落ち着いてきましたよ🤔
失礼なことお聞きしますが、糖尿病は1型ですか?
とはいえ、高血糖だと色々心配になりますよね。
私は妊娠ではないのですが、
時間がある時などナースステーションに声掛けて病院の中歩き回っていましたよ😆
運動と食事がメインでインスリンは補助だと聞きました!
美穂
コメントありがとうございます!食後100!空腹時92でひっかかるんですね(>_<)空腹時92とか普通です(;Д;)(;Д;)先生捕まえては質問責めしてます(笑)
インスリン使ってましたか??
ぽん
でも私もひどいときは空腹時で140とかありました💦
インスリンは打ってなかったです!!
なのでとにかくかなり厳しく食事制限してました😨
量はめちゃくちゃ食べてました(笑)
妊娠糖尿病って、直接赤ちゃんが死んじゃう、とか障害負うんじゃないかとか心配なっちゃうと思うんですが、基本的にそういう心配はいらなくて、産まれるとき太りすぎて難産になったりしちゃうんです😉高血圧のがよっぽど怖いです💦
ほんと後になって言えるんですがください糖尿病のおかげで全く体重増えなくて安産でしたよ🙋
実際以上に心配することないですよー!釈由美子もそうだったんですって😉
美穂
やっぱり心配になっちゃいますよね(>_<)空腹時は高くないんだけど、食後がやばくて。。。私はインスリン開始になって、ちょっと、気持ちが楽になりました(笑)釈由美子もなんですね!細いのにー(>_<)