※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

長袖ロンパースの上にトレーナーを着せるのは大変ですか?子供がじっとしてくれず、腕を通すのが手間です。

長袖ロンパースの上にトレーナー着せる時めちゃくちゃ着せにくくないですか?😂
子供はじっとしてくれないし、腕通すのに毎回かなり手こずってて…あ〜もう😫ってなります😭💦

コメント

さとみっち

上の子秋生まれですが、長袖のロンパースは着せた事無かったです。
半袖ロンパース、トレーナー、ズボンで、寒そうなら上にベストとか着せてました。

  • はる

    はる

    そうなんですね〜😲
    私は長袖ロンパース結構使います!
    日中は家の中では長袖ロンパースにズボンです👦💡
    朝晩は寒いので最近寝る時に長袖ロンパースにトレーナー、ズボン、半袖スリーパーを着せてるので😌

    地域や家庭によって違いますよね〜😂💦

    • 10月23日
  • さとみっち

    さとみっち

    千葉は比較的暖かいからですかね。
    保育園も暖房入ってましたし、私の時には、長袖の下着だと温度調節が難しいから、羽織で調節しましょう的な感じで教えられました。

    • 10月23日
  • はる

    はる

    うち築年古めのアパートなので割と寒いのかもです😅笑

    保育園はまだ行ってないんですが、まだ本格的な冬じゃないので暖房はほんとに寒い時しかつけてなくて😂
    長袖ロンパースは肌着がズボンから出る心配がないのでお腹が冷えないのが1番の利点で使ってます😉✨
    うちは日中は家では長袖ロンパースにズボンで過ごさせてます😌
    外出時はもちろん長袖ロンパースは着ないです😅

    • 10月23日
deleted user

長袖ロンパースの肌着の上に
トレーナーですか•́ω•̀)?

長袖に長袖って中の長袖
途中でぐしゃぐしゃになって
着せにくいの分かります🤣
上の子は4歳になりますが
1枚目の長袖の袖?手首の部分
の袖を手で握ってもらって上着るまで離さないでね~って着せてます💓
ある程度会話ができて理解が出来てくると楽なんですよね~(*´•ω•`*)
👆説明下手でごめんなさい💦

  • はる

    はる

    そうですそうです😀‼️
    同じ方いて良かったです〜😂✨✨✨
    共感出来て嬉しいです😭💕

    頑張って工夫して着せても動いたりされてぐしゃぐしゃなったりして毎回イライラしちゃいます🤣💦笑
    4歳ぐらいになると言葉も理解してくれるから少しは着せるのラクになりそうですよね😁✨✨
    説明全然下手じゃないです😊
    むしろ共感ありがとうございます❤️
    長袖ロンパースお腹出ないから冷える心配なくて冬場はいいですよね😁

    • 10月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    工夫するけどなかなか上手くいかないですよね~💦着替えてる最中に動いたりせっかく着たのに脱ごうとする時期もありました🤪笑
    言葉が理解出来るようになると
    なんでも楽になりますᐠ( ᐛ )ᐟ
    会話もできて楽しいです💓

    お腹の出ないロンパース
    いいですよね(*`・ω・)
    子供って激しく動くからいつの
    間にかお腹出てるし(笑)
    腹巻とか最初したけど腹巻が
    動き回るから朝起きて子供
    見たらブラジャーみたいに
    なってた時は笑えましたwww

    • 10月23日
  • はる

    はる

    ですよね〜🤣💕私も早くちゃんと会話して意思疎通したいです😁
    今はママぐらいで、あとはごにょごにょ何やらお喋りしてます😋笑
    パジャマって腹巻き付きしか売ってなくて、腹巻きのゴムがきつかったら嫌だしな…と思ったのと(お腹ぽっちゃり君なので👦💕笑)薄手か裏起毛か極端なパジャマしかなかったので、とりあえず今はトレーナーとゴム緩めでお腹まですっぽり隠れるズボンをパジャマとして着せてます😊
    ブラジャーに見えたって下り笑いました🤣💖💖笑
    可愛すぎですね😍

    セパレートの服がこの秋冬から初めて着せるんですが、真冬になっても外出時とか長袖ロンパースって肌着としてトレーナーの下に着せる事ってないものなんですか〜?😲
    この質問では着せないって方ばっかりだったので…😂💦

    • 10月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最初にママ~って言ってくれた時の事思い出しました( *¯³¯ )💓
    だんだんと覚えて頑張ってお話しようとしてくれるの可愛いです😶

    まだお話出来ないと寒いとか苦しいとか難しいですよね(´・ω・`;)
    腹巻付きのパジャマきつかったらかわいそうと思い腹巻付きのパジャマのズボンだけ!が売ってるんでワンサイズ、2サイズぐらい大きめを買って足の長さに合わせて塗って履かせてる時もありました💓来年とかには縫い糸を取ってまた使う事も出来ますし♪♪

    えーっ(・ε・` )
    普通に長袖ロンパースの肌着着せてトレーナー着せてましたよ💓長袖ロンパースも分厚いの~薄手まであるんで色々使えて便利ですよね✨

    もう質問してもどれが正解とかないな🤪って思って自己満で育児してますwwその子その子に汗っかきとか寒がりとかありますし(><)!

    • 10月23日
  • はる

    はる

    すいません、下に返信しちゃいました😂😂😂

    • 10月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わぁあーっ!!懐かし!!
    うちもマをよく連呼しててママって言ってくれてるんだよ!って言い張ってましたが主人にはマンマ(ご飯)だよって言われてました😂!
    4歳ですがお好み焼きが言えず、おこも焼きになります🤪💦笑

    私も不器用でめんどくさがり屋ですが100均にアイロンで出来る裾上げテープ?が売っていて縫わなくてもいいのでそれ使って裾上げしてました✨

    共感してほしいのわかりますぅ☺️
    1人でもいれば安心できますよね~!
    ネットって難しいですよね~、直接話せないし相手がどんな方かどんな受け取り方するかわかんないし、言葉とかも難しい...(´・ω・`;)私は説明下手だし言葉も丁寧な感じで言えませんっ💦(笑)

    グッドアンサーありがとうございます
    🙇💕お役に立てれて良かったです(*`・ω・)ゞ

    • 10月24日
  • はる

    はる

    母にもそれ言われましたが、うちご飯の事マンマって一度も言ったことないんですよね〜🤔
    一番最初の言葉はママって言ってもらいたくて、息子が話してたらひたすらママだよ〜って答えてます🤣💕笑

    裾上げテープ便利ですよね!保育園とか行き出すと裁縫的な事も必然的にしないといけなくなる機会増えそうですよね🤣

    ママリ見てると色んな考えの人いるし意見も人それぞれだし勉強なりますよね😁
    でもたまに、共感してくれる人のみ答えてくれたらいいのに〜とか思う場面もあったり…😅🙄💦笑
    正直合わないな〜って人もたまにいますしね😜💦笑
    ネットは自分に必要な情報のみ聞きいれてます😆❤️笑

    • 10月24日
はじめてのママリ🔰

どこにお住まいなのか分かりませんが確かにトレーナーの下にもう一枚長袖着せる事ってあまり無いですね🤔
室内大体あったかいのでトレーナーの下はタンクトップとか

  • はる

    はる

    そうなんですね〜😅
    まだ真冬じゃないのでうちは暖房ずっとつけてる訳ではないので今ぐらいの時期は着るもので調整してて…💦
    築年古めのアパートなんで寒いんですよね😂

    なんかまさか着せてない人の方が多いとは思わず…って感じです😥

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    長袖2枚着るくらいなら暖房付けてもいいかなって思いますよ♪子供が長袖2枚なら大人は上着ないと寒いくらいですよね🤣

    うちは現在室温が19.4度でエアコン無しでカーペットだけ付けてます、娘はトレーナーの下にキャミ着てレギンスで裸足です。
    私は長袖2枚着てますけどね😅
    子供は暑がりですし大人より一枚少なめですしね。

    • 10月23日
  • はる

    はる

    寝る時も今の時期から暖房つけっぱなしにしてますか〜?
    私はまだ寝る時はつけてなくて、二枚着せてるのは寝る時のみなんです😂
    朝晩が寒いので風邪引かないようにお腹冷やさないように着せてます😅
    まだ真冬じゃないので電気代もかかるし、今から暖房に頼ってたら真冬越えれないんじゃないかとかも思うので😂💦笑

    日中は基本私はヒートテック1枚、寒ければ上にパーカー、息子は長袖ロンパースにズボンで部屋では過ごしてます😊

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    寝る時子供は長袖のロンTの下にタンクトップ肌着着せてますね、上の子はそれだけで羽毛布団かけて寝てます、上半身はほぼ出てます笑

    下の子は布団外しちゃったりするのでフリース生地のスリーパー着せて寝てます、腕はロンTだけで出して寝てます。

    • 10月23日
  • はる

    はる


    上半身ほぼ出てるんですね🤣お子さん風邪とか引かないですか?😷
    うちの子寝返り激しくて布団すぐはいじゃうので風邪引いちゃって…😱💦
    それから心配で長袖にスリーパーも着せて寝るようになりました😅

    これからもっと寒くなるし、まぁもう少し寒くなれば必然的に暖房入れて寝るようにしますが、今ぐらいの時期が1番微妙だし難しいですよね😂

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今の時期難しいですよね😅
    うちは今のとこ風邪は引いてないですね、咳とかはしたりしてますけど笑

    • 10月23日
  • はる

    はる


    そうなんですね😀
    これから寒さ増す一方だからお互い風邪には気をつけましょうね😊✨✨
    コメントありがとうございました🙇‍♀️💕

    • 10月23日
はる

マを連呼するから恐らくママって言ってくれてるものと勝手に思ってます😁💖笑
必死感が可愛いですよね😍
色々話すようになったらもっと可愛いんでしょうね😀✨

そうなんです〜😂でもウエストのゴムがきつかったら大人も苦しいからズボン選ぶ時はいかにゴムにゆとりがあるかを重視してます😊✨
パジャマの腹巻きズボンも大きめ買うといいのか〜😲💕
めんどくさがりで不器用な私は裾上げして縫う事とか全く考えてませんでした〜🤣笑

私も前に別の質問した時に、その時は長袖ロンパースはお腹冷えないから冬は肌着で着せてるって人多くてオススメって意見が多かったから何枚か買って着せてたので、共感出来る方がなかなかいなくてMAMAさんに共感して頂けるまでしょんぼりしてたのでほんとに嬉しかったんです〜😂✨✨✨
ただ、誰かと共感したかっただけだったので😭
ほんとにありがとうございます😭💕

ネットって時にはすごく助かるし共感できて嬉しかったり、でも時には自分が少数派でしょんぼりしたり…その時々、質問によっても違うし、色んな意見もあるし、色んな人いるし、それぞれ置かれてる環境とか子供によっても違うからほんと一喜一憂するし難しいですよね😂😂
MAMAさんみたいに似た考えの方がいて良かったです💕