※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
子育て・グッズ

保健センターっていきなり行って発達相談にのってくれるんですかね?相談だけに行ったことあるひといますか?

保健センターっていきなり行って発達相談にのってくれるんですかね?
相談だけに行ったことあるひといますか?

コメント

くろべー

だいたい予約がいります
予約もいっぱいだったりでなかなかとれなかったり
私も早くて3ヶ月待ちでこの前行ってきました!
待っても行ったかいはありました!
1度行けば次回の予約もとれたりできたりします

  • ねこ

    ねこ

    ありがとうございます。そうなんですねー
    実際発達相談はどんな感じでしたか?
    うちの地域の市役所の職員は、
    ほとんどの不信感を抱いてるくらい質が悪くて、、
    隣にある保健センターも怪しいです🙄
    保育士さんも常駐してればいいんですけど、、
    本当は保健センターよりも、保育士さんに相談できればいいんだけど、、って思ってます😞

    • 10月23日
  • くろべー

    くろべー

    専門の方
    臨床心理士の方がいらっしゃいました
    うちの子は私から見ても
    何かしら発達障害あると思っていたので
    やはり発達障害かも。と言われ
    専門の先生の診察の予約を取りました
    半年待ちです笑
    自分じゃわからないことが沢山あるので
    1度は保健センターに相談行かれた方がいいかもしれません。
    そこから紹介してもらえるとスムーズです!

    • 10月23日
さくら

保健師さんに話は少し聞いてもらえるかもしれないですが、本格的な発達相談は予約が必要かなと思います💦

  • ねこ

    ねこ

    ありがとうございます
    少し話聞いてもらえるくらいで充分です
    こういう子がよくいるのかって気になるだけなんで、、
    ただすぐ保健師さんって
    「発達障害」とか、「コミュニケーションとってください」とかしか言わなそうなイメージがあって🙄
    どのくらいの質なのかが気になります、って言っても
    行ってみないと分からないですよね~💦
    ただ毎日子どもでイライラしすぎて
    これ以上イライラしたくなくって😭(笑)

    • 10月23日
  • さくら

    さくら

    地域によって保健師さんの質って違いますよね?💦

    私は今まで2ヶ所引っ越してきましたが、全部頼りになる感じはないです😅(笑)

    私の娘は発達障害です🌼
    今まで少しですが、他の発達障害のお子さんとも関わってきました😊

    もし気になることや話したいことがあってここでよければ聞くのでお話してくださいね🌼

    • 10月23日
  • ねこ

    ねこ

    地域によって違いますよね~🙄

    ・ごはんを下の子の離乳食が始まってから全く自分で食べない
    ・ずっとしゃべってる
    ・何を話してるのかわからない「これは黄色のこれ?」「椅子は座るってこと?」「シールは貼るの?」などのことをずっと言ってる
    ・○○探してって何回も言ってくる
    どこに何があるか分かってない
    片付けがしきれてないのでしょうがないかもしれないけど
    ・「これはなに?」って言って机の角とか意味分からないところを指差してる
    ・お着替えしようねって言うと
    服についてるキャラクターを「これなに?」って聞くところから始まるので全然終わらない
    ・毎日遊んであげてるのに「ママは○○(下の子)がすき?」って聞いてくる
    ・遊び相手をするのが辛い
    「○○して」ばかり言ってくる
    ・座ってると○○して○○飲みたいって言ってくるので休めない

    これらのことがよくあることなのか知りたいです😢

    • 10月23日
  • さくら

    さくら


    よくあることといえばよくあることかなと思います😫

    下の子の離乳食がなくてもうちの子甘えて食べません😅(笑)
    まだ甘えたい時期なんだと思います😊

    何言ってるのかわからないのはまわりの子もそうでした‼️
    私はよく児童センターと言われるところに遊びに行ってたのですが(未就学の子が集まって遊ぶところ)、よくいます😁

    これは何?というブームはどの子にもあるみたいですが、気になる視点が少し違うのかもしれないですね😅

    娘も下の子がいなくても『〇〇のこと好き?』と聞いてきます😊
    たぶん確認作業だとは思います🌸

    子供はいろいろ要求してくるものですが、全てを受け入れる必要はないです😊
    親も人間ですからね🌼

    うまくかわす方法がわかればいいですよね😣

    • 10月23日
  • ねこ

    ねこ

    5才でも食べないんですね!!全くですか?

    しんどいです😢
    小さい頃は付きっきりで遊んであげてたので
    もういいかなと思いほったらかしです💦💦
    外にはよく出してますが💦
    遊び相手しようと思っても
    あれやってーそうじゃない!とかうるさいし
    一つのことて遊んでくれないので
    うるさいと思ったらもう部屋から出ちゃったりテレビに任せたりしてケータイ見ちゃいます💦
    「意味わかんないんだけど」ってまじでキレてます、、
    もう育てたくないとも思ってしまいます😵
    毎日変なことばかりいうので、私は「うん」しか言わなくなってきました💦

    • 10月23日
  • さくら

    さくら


    全くということはないです💦
    じゃあ二口だけねって感じで約束してから食べます😊
    私、甘くないので自分で食べなければ食べなくていいと言って下げます。
    親がだらだらしてたら子供は余計に迷いますし甘えますからね。

    そんなにつきっきりじゃなくても大丈夫ですよ😊
    私なんて全然です💦

    ただ怒ったり先ほどもいいましたが、親が優柔不断なのはダメです😣
    逆効果です😓

    • 10月23日
  • ねこ

    ねこ

    ポポ@ぽぽさんのお子さんはどのような発達障害なんですか?
    多分うちの子は回避傾向があります。
    親子サークル行くと、赤ちゃんのころは大泣きで、今でも3割くらいの確率で逃げ出そうとします。
    あと私がいないと、逆にお利口になります。

    • 10月27日
  • さくら

    さくら


    娘はかなーり分かりにくい発達障害です。

    今も幼稚園に行ってますが、はじめての場所が駄目とか、多動があるとか典型的な感じなものはありません。

    そもそも発達障害の定義が男の子向けなのでそうなってるんだと思います。

    娘の場合は小さい頃は言葉がゆっくりで、今は他の子より言葉で伝えるのが苦手です。
    夜泣きもありましたね。
    偏食があってそれはずーっと悩みです。

    • 10月27日
  • ねこ

    ねこ

    分かりにくい障害でも気付いてあげられるのはすごいです!私も診断してもらおうかなと勇気が出ました😢👏
    言葉はすごく出てくるんですけど、声が小さくてなかなか💦
    叫んだり大きな声で歌ったりはできるんですけど💦

    • 10月27日
deleted user

うちの地域は話聞いてくれて、簡単なテストもしてくれますが、保健師さんも予約された方がしっかり見てくれるイメージです🙂