
結婚式のご祝儀について相談です。友人の結婚式に出席する際、一緒に出…
結婚式のご祝儀について相談です。
友人の結婚式に出席する際、一緒に出席する友人とご祝儀の相談をしますか?
私が4年前に結婚式を挙げた際、高校の友人たちからは3万、大学の友人たちからは2万とメモがありました。
このメモは何かの時用にメモをしましたが、大学の友人たちからは本当に2万だったっけ?💦という思いになりました。
来月、大学の友人の一人が式を挙げるので、出席します。
メモを見る前は、平均的な3万円を入れる予定でしたが、私が引越しをして、遠方から参加するので、(交通費で約2万かかります)可能であれば2万がいいな〜…と思ってしまいました💦
私の挙式の時に出席してくれて、今回の友人の結婚式にも出席する友人も、私の時と同様2万であればいいのですが、ご祝儀の金額が揃ってないのも気持ち的にモヤモヤしてしまいます💦
出来ればその友人と相談をしたいのですが、ご祝儀について相談するのは大人としてないですか?💦
みなさんだったら、どうされますか?
- ままり
コメント

ぴの
友人の式ではいつも3万で誰とも相談したことないです💦
むしろ友人で大人1人で3万以外ってありえるんですか?😨
地域によって違うんですかね…?
わたしなら相談せず3万包みます。
遠方からの列席なら、常識のあるお友達ならお車代として1万くらいは返ってくるのではないですかね🤔

ママリ
沖縄県民です🙋♀️
沖縄は1万です
その友人に
沖縄ってご祝儀1万らしいよ〜
私たち3万って考えたら
かなり差があるよね?
みたいに聞いてみたらどうですか?😂
-
ままり
1万ですか!?😵
それはある意味羨ましいです😅- 10月22日
ままり
どうなんでしょうか💦
でも、よくよく考えたら、後日ご祝儀が2万だった大学の友人たちからお祝いの品が届いたので、3万円でもいいかなと思いました😅
相談しない方がいいですかね💦