※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずみかん
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べてくれず苦労しています。他の子が食べるのを見ると羨ましいです。皆さんはどんな工夫をしていますか?

9ヶ月に入ったので今日から3回食にしました。2回食の時からそうでしたが、なかなか食べてくれません。離乳食の時間が苦痛で涙が出てきます😭ショッピングセンターなどでぱくぱく食べている子を見ると羨ましくなります😭これから一日3回もこの時間があると思うと辛いです😭😭みなさん離乳食食べてくれるようにどのような工夫されていますか?

コメント

₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾

マナーやしつけにはよくないかもしれませんが、生後5ヶ月の離乳食開始から遊びながら食べています。
「人参さん、ガタンゴトン〜🎶◯◯ちゃんのお口に入りまーす。トンネルだ〜口開けてぇ、ぱっくん。」とか「ぱっくん。もぐもぐ、カミカミごっくん🎶」など歌い遊びながらたべています。
最近は椅子に座っていられないので、何か工夫しないと(;-;)と考えています。
好みが出てきたようで、自分が好きな味の時は最後まで座っているのに、嫌いなものや味付けが好みでない場合は抜け出すのが早いです。

  • ゆずみかん

    ゆずみかん

    コメントありがとうございます!
    なるほど!歌ったりしながらですね✨今度チャレンジしてみます!^_^
    娘も長時間イスに座っていられません(/ _ ; )成長は嬉しいですが、毎回グズられると辛いですね(;ω;)

    • 10月22日