※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
綾奈
その他の疑問

ピアノが得意な方に質問です。5歳から高校2年生までピアノを習っていま…

ピアノが得意な方に質問です。
5歳から高校2年生までピアノを習っていました。
またピアノを始めてもっと上手くなって、いつかまたあの頃のように人前で演奏できたらな、、✨なんて夢を見ています。
なんですが、全然楽譜を読むのが苦手です💦
楽譜を読むコツや、皆さんの練習方法を教えて欲しいです💦

コメント

おかあちゃん

5歳から高校2年まで習っていたのであれば
ある程度読めるのでは🙄?

私はは18年やっていて
オーディション二級まで持っていますが
最初はひたすら楽譜見ながら流れを考えながら弾いて
あとは弾き込むに限ります!

  • 綾奈

    綾奈

    少しは読めるんですが、パッと見てすぐに音に出来ないです😭
    ひたすら見て引き込むんですね!!

    • 10月22日
  • 綾奈

    綾奈

    弾きこむですね😊‼️

    • 10月22日
  • おかあちゃん

    おかあちゃん

    あとはもしその曲の原曲を
    最初から最後まで聴けるのであれば
    最初に原曲を聴いてイメージを持ちます!

    イメージは最初は全体像、
    どんな印象を与える曲調なのかを踏まえて
    指の動き方や鍵盤を押す強さ・強弱、
    その曲の作者が何を考えながら作曲したのかまでイメージ出来れば最高です。

    イメージがしっかり掴めれば
    音符が分からなくても
    頭で“この音?”と探りながら指が動くので
    ただ楽譜を見て弾くより覚えやすいです🙂♫

    • 10月22日
  • 綾奈

    綾奈

    ありがとうございます!

    最近はyoutubeでお気に入りの曲のピアノを見ながら、まずは右手だけで弾けるように練習しています!

    作者のことまでイメージですか‼️✨すごいですね‼️

    • 10月22日
  • おかあちゃん

    おかあちゃん

    例えばモーツァルトの曲だと
    当時のピアノは木製なので弦も細く
    今より音量も小さく響かない音だったので
    モーツァルトの曲は他の曲よりも
    こじんまりしたような小さな音で表現するように弾いたりします!

    ちょっと脱線してしまいましたが
    その曲の背景を知ることで
    より完成形に近づきますしイメージも湧きやすいです!

    楽譜見てすぐにある程度弾けますが
    やはり最初は正確な音を覚えるのが重要です🙂

    ワンフレーズ右手
    ワンフレーズ左手
    ワンフレーズ両手
    次のワンフレーズと順番にいくのが一番良いです(˙ᵕ˙ )

    頑張って下さい‼️‼️

    • 10月22日
  • 綾奈

    綾奈

    すごいですね!!きちんと歴史も理解されているんですね。
    楽譜見てある程度弾けるんですねー‼️
    羨ましいです‼️
    少しずつ頑張って練習してみようと思います😊
    ありがとうございます✨

    • 10月22日
ママリ

譜読みをたくさんして読み込んで書き込んで、物語のように流れを覚えて、ちょっと先のことを考えながら弾き込み練習をするの繰り返しだと思います😁💗
スーパー考えながら弾く、これに限ります!(笑)

  • 綾奈

    綾奈

    たくさん読み込むんで、書き込んでですね🤔!
    みんなパッと見て弾けるものなのかなと思ってました😣💦

    • 10月22日
おとうふ

私は3歳から小5まで習っていてその後ぱったり辞めていたのですが、大学で卒論回避したいという不純な動機でピアノゼミに入りました😅💡

もともと楽譜を読むのが超絶苦手だったのにショパンの幻想即興曲を演奏会で弾くことになってしまい、めちゃくちゃ焦りました…。

そんな私の練習法は「ひたすらCDを聴きながら楽譜を見て、少しずつ攻略していく!」です🤣

ワンフレーズをひたすらリピートしながらゆっくり練習して、CDと一緒に弾いても同じスピードで間違えずに弾けるようになったら次に進むって感じです🎵

ちなみに大学卒業後またピアノから遠のいた生活でしたが、小学校勤務になって卒業式でピアノ担当になってしまいましたが、同じ練習法で乗り切りました🐥💦💡

  • 綾奈

    綾奈

    やっぱり皆さんひたすら聴いて、弾く‼️という方が多いんですね!!

    私も楽譜を読むのが超絶苦手です、、💦
    ゆっくりワンフレーズずつ練習ですね‼️

    小学校の先生✨✨ ピアノとのご縁があるんですね🎹💕

    • 10月22日