※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょこら
子育て・グッズ

横浜市在住です。来年の4月から、娘を保育園に入れて復職しようと考えて…

横浜市在住です。

来年の4月から、娘を保育園に入れて復職しようと考えています。
今から保育園見学するのでは遅いでしょうか…。

また、遅くても見学はした方が良いですかね…。

コメント

もえ

遅くないと思います!
私も来年の4月から保育園いれます!
明日保育園見学しますよ🙌🙌

  • しょこら

    しょこら


    返信遅くなってすみません💦
    同じですね(^^)‼

    結局、見学せずに提示しちゃいました💦

    • 11月11日
  • しょこら

    しょこら

    あ、提出です💦

    • 11月11日
こむたん🐶

4月入園の申込は締切が迫ってますのが、、、
可能な限り見学はした方がいいと思います!
何園か希望出すなら尚更、順番を決めるのに見た方がいいかと。

やはり園によって色々違うなーと実感してる今日この頃です😅笑笑

  • しょこら

    しょこら

    遅くなってすみません💦

    そうですよねえ…
    旦那に、見学しても最終的に1番送迎しやすい場所から希望していくと言われて
    結局、見学せずに提出しちゃったんですが…💦

    • 11月11日
nanamama.

あたしも来年入れたいなと考えていて
つい最近になってから保育園見学行きました。

何十個も見にいく余裕もないので、
候補の中の三ヶ所くらいは行きました。

あたしも同じく横浜市在住なので
厳しそうだなぁーどうせ入れないだろうなぁくらいでしか動いてないです(^^;;笑

  • しょこら

    しょこら

    遅くなってすみません💦

    同じですね!
    そなんですねえ…

    やっぱり、見学すると違いますか?💦

    確かに、横浜市は厳しいですよね😭

    • 11月11日
悠夏

遅くはないと思いますが締め切りまでにはそんなに見学行けないですよね…
見学しておいた方が良いかなとは思いますが、無理にしなくても良いかなと私は思います。見学までしなくても行ってみて行ける距離か確認してみるだけでも。
私は上の子の保育園決めた時は見学1つもしてないです。選ぶ余裕は無かったので^^;
今回も見学にはどこも行ってません。

  • しょこら

    しょこら

    返信遅くなってすみません💦

    そうなんですね!
    希望をかいた園の場所や外観は、大体見てきました!!
    そこまでこだわりはないので、合わない園はないと信じて…笑💦

    • 11月11日
絢乃

4月入園に向けて最近保活始めて今週三園、申し込み〆切週に二園見学に行きます!

申し込み〆切週の二園は今月は見学予約がいっぱいで来月ならと言われたためで、今からだと〆切までに見学出来ない園もあるかもしれません。
どうしても見学しておきたい園があるなら早めに連絡するのが良いかもです🙆

  • しょこら

    しょこら

    返信遅くなってすみません💦

    そうなんですね!
    意外とこの時期に見学される方も多いんですねえ…

    結局、見学せずに提出してしまいました💦
    やっぱり、見学いって良かったですか?

    • 11月11日
  • 絢乃

    絢乃

    園の雰囲気を感じ取れたのは見学行って良かった点かな〜と思います。こども達はどの園に行っても楽しそうに遊んでたんですけど、職員の見学者に対する対応は様々だったので…。そこまで気にする点ではないのかもしれませんが、結局最後まで説明してくれてる人は園長なのか主任なのか自己紹介無しで進められて分からない園も中にはあったりしました😅

    ちなみに布団持ち込みの事やオムツ持ち帰り、アレルギー対応等マニュアル化されてる事は大体どの園も同じ様な感じでしたよ😀

    お互い入園出来ると良いですよね( >_< )

    • 11月12日
  • しょこら

    しょこら

    お返事ありがとうございます!

    確かに、雰囲気が分かるのは良いですよね!
    オムツのことは一応、調べてから提出はしました💦

    本当に、入園できると良いですね💦

    • 11月24日