

mii
私は全然気にせず付けたい名前つけました!😂

るんるん
気にしなかったです🤣
娘の漢字は2文字ですが最初の文字が結構読み方間違えられたりしますけど
ちゃんと意味があってつけているので何も思いません!
凶だろうが、人生切り開いてくのは自分ですから!
なんなら私、苗字とめちゃくちゃ相性がいい名前をつけてもらってますが子父に逃げられてシングルマザーやってるんで笑
案外関係なかったり?笑

ちぱ💎
うちは男の子予定なので少しは気にして候補出してます!
ですが、結局は育つ環境だと思ってるのできちんと由来があってつけたいと思っている名前なら気にしないです😊

なの
旦那が画数にこだわったので、フルネームで大吉になるようにしてつけました!
ですが産後すぐ離婚して苗字が変わったので意味なかったです…笑

22ママ
凶は避けました!
うちの子も ネつきます!♡

退会ユーザー
私も付けたい名前が凶ばかりです💦
漢字を変えても変わらずでした…
女の子だと名字変わるしな〜と思いつつそれまではどうなんだ!?って感じで悩んでます(・_・;)
-
ゆな
同じですー😂
つけたいなぁって思ってる名前は凶ばかり笑
こういうこと、わたし結構気にしちゃうんで凶の出た名前はもう候補から外れちゃいました😂
名前って難しい…- 10月22日
-
♡mama♡
横からm(*- -*)mス・スイマセーン
私も女の子だしって思ってたら…
字画の勉強をしてる方から。
苗字が変わる前の時に
出会いがあるんだから。
変な人に出会ってほしくないなら気にしたがいいよ‼って言われました😅
なるほど。って思いましたね。笑
いい名前は凶ばかりで。
毎日模索中です。笑- 10月22日
-
退会ユーザー
皆さんも凶ばかりなんですね(´;ω;`)
夫婦でやっと付けたいと意見が一致した名前なのでつけちゃうかーって感じにもなりました💦
私自身が旧姓で凶だったので今の所、吉ぐらいの人生かなと思ってるので関係ないかな〜なんていい方に考えたりもしてます笑
ほんと一生の事なので悩みますね!!- 10月22日
-
♡mama♡
あくまでも字画ですので。
気に入った名前を優先する方もいますもんね😅😅
やはり凶より吉がいいので。笑
字画を優先しちゃいます🙄- 10月22日

ばけねこ
名字が大凶です。(笑)
男児なのでそうそう名前も変わらないだろうと思い、画数にこだわりました。
が、『裕貴』と書いて『ヒロタカ』と読むような、微妙に読みづらい名前になってしまいました。
結婚して私は特殊画になりましたが、まあまあ当たっているので画数はそこそこ重視しました。

♡mama♡
字画の勉強してる友達から
大吉ばっかり選ぶより
凶を避ける事を優先したがいいと言われましたょ😊💦
後はどこで妥協するかと…🤔💦
-
ゆな
凶じゃなかったらいいかなぁって思ってました😂
みんな名前ってどうやってつけてるんだろ…- 10月22日
-
♡mama♡
字画を優先する方もいれば。
気にしない方もいますしね🤔
私はやはり字画を優先してます😅- 10月22日

退会ユーザー
地格総格が凶じゃなければ付けます。
-
退会ユーザー
苗字の時点で凶の人もいるのであんまり気にしません。
- 10月22日
コメント