![こっしー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が完璧主義で失敗を嫌う性格。幼稚園でストレスを感じ、運動会でおねしょや吐き気が出る。どう声掛けし、どこに相談すればいいか悩んでいる。
完璧主義な息子・・・
幼稚園に入り、壁にぶつかってしまいました・・・
本当に小さいときから完璧主義というか、失敗嫌いな子なんです。
自分で出来る❗️って自信がつくまではやらない。
掴まり立ちをしはじめても後ろに転けるなんてこともなく、むしろ、座れないって泣くまでずっと立ってる。一度座り方を教えたら、そこから慎重に手をついて座るようになったり・・・
たっちも長い時間出来るし、家のなかなら3歩ぐらいは歩けるのになかなか歩かない。
歩き始めてから1度も転けませんでした。
トイトレ。一度もおしっこやうんちが出たことを教えてくれたことのない、トイレでしたこともないし、パンツを履くのだって嫌がっていた状態で、"3歳の誕生日からお兄さんパンツにしようね"って約束してたら、誕生日の3日前から自分でパンツを履くといい、何回か失敗したものの、誕生日の日からは昼も夜もお兄さんパンツで過ごせるように。
ってな、感じの息子。
幼稚園で回りの子より出来ないことがあると、それがストレスな様子。
第一子だし、早生れだから他の子より出来ないことがあっても仕方ないと思うのですが・・・
先日の運動会では、かけっこが1番になれないからイヤ。
お遊戯が完璧に出来ないからイヤ。
運動会の練習が始まってから毎日のようにおねしょをするようになり、チックのような症状も出てきて、終いには当日はストレスで吐きました。
もう、どうしていいか分からなくて・・・
こちらとしては、別に完璧なんて求めてないんですけど、本人が「出来ないのがヤダ」って言うし・・・
幼稚園の給食が嫌だと泣くので、「泣くぐらいイヤなら頑張らなくてもいいんだよ」って言っても「〇〇は頑張るんだもん」って泣きながら言うし・・・
でも、幼稚園は行きたくないと泣くし・・・
どのように声掛けしたらいいんですかね?
また、どこに相談したらいいんでしょう・・・?
確実にストレスで吐いたのですが、小児科では違うんじゃないって言われ相談にもならず・・・
これからお遊戯もまってるし、本当にどうしていいか分かりません⤵️⤵️
- こっしー(2歳8ヶ月)
コメント
![そばかす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そばかす
こっしーさんのお子さん程ではないですが、私がそうでした💦
早生まれで第一子です(^^;
毎日劣等感を感じて幼稚園に通ってました(>_<)
お着替えも、そばかすちゃんだけ先に初めてていいよーと先生に言われたり…w
少しでも上手くできないと、「もういい、やらない」口癖でした💦
こっしーさんのお子さんは偉いです!負けず嫌いを投げ出そうとしないなんて!きっと将来大物ですよ(^^)
とりあえず、褒めてみるのはいかがでしょうか?
努力したことや全体をざっくり褒めるのではなく、なるべくピンポイントで特別な所を!
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
保育士している時に数年に1人いました。ただやりたくない、ではなくみんなより出来ないことにストレスを感じているのでしたら、秘密の特訓をしていました。運動会で一番になれないのが嫌なら休みの日お父さんに秘密の特訓をお願いしたりお遊戯会などでも、こっそり練習して褒めてみんなよりちょっと上手になったんじゃない⁉️と自信をつけさせてみんなと合わせていました。
-
こっしー
回答頂き、ありがとうございます❗️
私も家で練習したりしたいのですが、本番をお楽しみに‼️って感じの幼稚園で、どんなことしてるかも教えてくれないし、運動会のお遊戯もネットで音源を探してもでないような音楽だったり😅
かけっこも"よーいどん"すらわかってない感じだったので、公園で練習したりしたのですが、私とやるだけだと分かってないままで終わってしまい・・・
幼稚園では、リレーの選手しか練習がなかったようで・・・
ちょっと、先生に子供に自信をつけさせたいからと言ってお願いしてみようかと思います😅- 10月22日
こっしー
体験談、ありがとうございます❗️
うちの子も家では「〇〇は出来ないもん!もう、いい!」って言ってます😅
私が人を褒めるのが苦手で、確かにざっくりしか褒めれてないので、具体的に褒めれるように頑張ってみます❗️