※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんす
子育て・グッズ

ミルク混合から完母にする方法について、病院で教えてもらった方はいつ頃、どのように完母にされましたか?

ミルク混合から完母にする方法を教えて下さい💦
現在生後14日で、病院で同室初日から母乳を片方2-3分を両方吸わせた後ミルクをあげるよう言われたのでその通りあげていました。
その頃からミルクをたくさん飲む子だったのでしばらくは混合だろうと、退院後の現在も左は2-3分、右は5分程母乳を吸ってもらい(左の乳首の形が吸いにくいらしくイヤイヤされるので短めです💦)その後ミルクをあげます。
ミルクの量はその時々でバラバラですがだいたい50以上90未満を飲みます。
この前、母乳だけにしたらいつまで飲むのかと思い、右側のおっぱいを吸わせ続けたところ30分近く吸っていました💦
私の乳首が限界でそこで辞めてもらって、その後40のミルクを飲みました。
母乳も吹き出る程ではなくて、少し垂れる程度です…

病院で混合で教えてもらっていた方は、いつ頃、どのように完母にされましたか?💦出来れば完母希望なので教えてください。

コメント

くまちょん

とにかく頻繁に吸わしてあげて水分とご飯をたくさんとってみてください!
でも無理してストレスをためないようにしてくださいね😊
混合なら預けたりするのも楽なので☺️

  • ぽんす

    ぽんす

    回答ありがとうございます!✨
    ストレスをためないよう緩くやっていきます!

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

自分が産んだところの病院では、左右5分ずつ×2往復の計20分吸わせて、その後にミルクを足すように指導されました😃
1往復目は普通のだっこ、2往復目はラグビー抱きやたて抱きなど、抱き方を変えた方が良いと言われましたよ😃
片方だけずっと吸わせていても出なくなるので左右変えるといいようです。あと、30分以上は赤ちゃんが疲れちゃうので切り上げていいそうですよ😌
頻回授乳の方が出るようになるとよく聞きます😃
とにかく水分を取って、白米をたくさん食べました。
退院1週間後(出産16日後)に母乳外来に行って、体重チェック等をしてもらい、完母に切り替えました😃

  • ぽんす

    ぽんす

    回答ありがとうございます!
    病院で縦抱っこだけ教えてもらっていたので、今他の抱っこも動画など見ながら勉強中です💦なかなか上手くできてないみたいで、泣かれますけど……切り上げるのもアリなんですね!退院1週間で完母すごいですね!参考にします!

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりますー!! 私、授乳下手くそでたて抱きの方法はほとんどしなかったです💧ラグビー抱きは授乳クッションを駆使していました💦
    退院1週間で完母って言っても、ミルクを足そうとしても飲まなくなったっていうのもあるんですけどね😅哺乳意欲の低い子で💧💧💧
    母乳、ミルク両方にメリット、デメリットがあって、上の方がおっしゃっているように混合の方が預けやすかったりもします😔うちの子、哺乳瓶拒否、ミルク嫌いなので、未だに2時間半以上離れたことがありませんし😱
    ママさん、ベビさんにとっていい方法に行き着くと良いですね😌

    • 10月22日
  • ぽんす

    ぽんす

    ラグビー抱き難しいですー💦なんか子どもの腕の位置とかお腹とか気になって授乳どころじゃないんです…笑
    哺乳瓶苦手な子だと、どうしても母乳一本になりますね。でもちゃわさんと赤ちゃん頑張ったから今母乳だけでやっていけてるのすごい尊敬しますー(´;Д;`)私ミルクに頼ってるようなところあるので…
    いい方法見つけられるまで母子で頑張ります!ありがとうございます!

    • 10月22日
deleted user

1ヶ月健診までは混合にしてました💡体重の増えもよかったので、徐々にミルクの回数や量を減らしていきました!でもお腹空いてるのにあげないのは可哀想なのであくまで無理はせずに徐々にしていきました〜☺️

  • ぽんす

    ぽんす

    回答ありがとうございます!
    気持ちのどこかで早く早く、一か月検診で完母って答えたいっていう焦りがあったような気がします。体重の不安もあってミルク辞められない気持ちもあって…ありがとうございます!

    • 10月22日
みっきー

母乳外来に通って完母にしました!
母乳が1回あたりどのくらい飲めているのか測りながらでした!
おっぱいを出すためにとにかく二時間おきにあげる。
夜中も二時間おきに起きてあげてました。
あとは白米をたくさん食べて、水分をたくさんとって、、
産後三ヶ月くらいから完母になりました!
おっぱいだけでも十分体重が増えてくればミルクを辞めてもいいと思います✨

  • ぽんす

    ぽんす

    回答ありがとうございます!
    一回でどのくらい飲めているか知りたいところだったので母乳外来参考にさせていただきます!!ありがとうございます!

    • 10月22日