
子どもの保険について悩んでいます。皆さんはどうされていますか?保険に加入するか迷っています。経験や考えを教えてください。
23w0dの初産婦です❀.(*´◡`*)❀.
産まれてくる子どもの保険についてなのですが、皆さんどうされてますか?
わたしは産まれてからすぐに、日本生命の掛け捨ての生命保険に親が加入してくれていて、それを今も掛け替えして使っています。とても手厚い保障になっているので、大学卒業後いろんなことがありましたがこれで割と助けられました。
学資保険などの加入も検討されている方が割と多くて、どちらもメリットデメリットあるのは百も承知なのですが、いきなり2本に加入するのもな…と思い、今からどちらがいいのか正直悩んでいます。
既にお子様がいらっしゃって保険加入されている方、まだ産まれる前だけど加入されている方、産まれたらこれにしようと決められている方など、どちらに加入されているか、どこに重点を置いて決められたかなどを軸に教えていただけるとうれしいです(*´˘`*)♡
よろしくお願いします✩︎.⋆︎°*
- manami.*(7歳, 8歳)
コメント

友たん
私は学生時代から住友生命です。母が日本生命もかけてくれてて少額ですが両方とも継続してます。子供は産まれたときからすぐに住友生命で学資保険と医療保険かけました。
医療保険は何度か利用しましたが即動いてくれていてすぐに医療費が返ってきてくれて助かりました。

やーとんママ
こんにちは!
私自身が日本生命に加入しているので、子供も一緒にいれよ!と考えていたのですが、生命保険は3才からしか入れないと言われたんですよねー
種類が違うのかな⁇
なので、とりあえず生まれる前に学資保険だけ入っておきました‼︎
3才になったら生命保険にも加入させようと考えてますが2人目も出来てしまったのでお金に余裕があればになってしまいますねσ(^_^;)
2人目も学資保険は入れます!
生命保険は子供のころから入って子供が就職したら自分で払わせようと思ってました。
その方が子供が大人になってから払う料金も安いからです!
今は私も悩んでますが…(´・ω・`;)
-
manami.*
回答ありがとうございます✩︎
え、そうなんですか⁈
わたし年末に担当さんがきたときにいつから加入できるか聞いたんですが、産まれる前から今は入れるんですよーって言われましたよ(°_°)何が違うんだろうか…。産まれる前だと子どもの名前決まる前だし変更かけなきゃいけなくなるからやめようと思ってとりあえず今は保留にしてます⑅◡̈*いろいろケースによって違うんですかね…?
学資保険のこんなところがいいよ、ってことがあれば教えていただきたいです♡
わたしは親が払い込んでくれていたものは結婚を機に自分で支払うように切り替えました(*´˘`*)♡子どもの時にかけてもらって、継続してきてるとかなり安いですよね!わたしもそれは実感してます❀.(*´◡`*)❀.- 1月7日
-
やーとんママ
えーー
1年前と変わったんですかね?笑
前の担当さんが辞めて新しい人挨拶来なくてどんな人か分からないってゆー…(´+ω+`)
色々聞きたい‼︎笑
学資保険に入るのはただ自分達で貯金出来る気がしないからです^^;
大学行くのも就職するのも子供の自由ですが選択肢を狭めたくないし。
私の親は学資保険に入れてなくて兄が大学行った時大変そうなのを見てたので。。
もし就職した場合は学資保険で貯めたお金で車を買うでも1人暮らしの手助けでも使ってあげれるかな!と思って入りました‼︎- 1月7日

雷注意
医療保険はメットライフの終身を検討しています。
月々3,000円ちょいで20才払込なので、将来娘が楽かなあと(^^)
学資保険も検討中です!
生命保険は考えていません。
-
manami.*
回答ありがとうございます✩︎
20歳まで払い込んで、そのあとも保障が続くというプランなのでしょうか?
学資保険を検討されている理由、生命保険加入を考えていない理由がもしあれば教えていただきたいです♡- 1月7日

ハルヒママ
日本生命に私も主人も入ってますが担当の人に学資保険に加入の手続きはするけど生命保険はまだ先でいいと言われました(*^_^*)
生協をとってるので生協のジュニアと終身に子供のは加入しました(*^_^*)生まれてすぐ入れたので掛け金も安くて内容も悪くなかったです。
10ヶ月でひきつけをおこして様子見で2日入院しましたがジュニアと終身から合わせて2万ほど保険金がおりて入院費は食事代だけで済んだので大分余って助かりました(*^_^*)
-
manami.*
回答ありがとうございます✩︎
そうなんですねー!
学資を担当さんが勧められたのであれば、何かそちらの方がメリットがあるのかもしれないですね。
どちらも加入しておくのがベストかなぁという気分になってきました…笑- 1月7日

moe8
はじめまして♡
わたしは学資保険と医療は県民共済でとりあえずはいってます٩( ᐛ )
学資保険にも入院の部分つけれますが県民共済のほうが安かったので(笑)
子供がもうすこし大きくなったら県民共済ではなくしっかりかけていってあげようとおもってます☺︎

絢恋
いぜん保険の営業をしていました。外資系は肝心なときに出なくてトラブルが結構ありますよー。なるべく担当がちゃんとついてくれて、顔合わせて話せる保険屋が一番です!

絢恋
あと学資より医療が絶対大事ですよ!!
-
manami.*
ありがとうございます。わたしも医療保険の方が大事だと思っているので、子どもも日本生命で育英年金つきのものに加入しようかなと思っています❀.(*´◡`*)❀.- 6月13日
manami.*
回答ありがとうございます✩︎
両方かけられてるのですねー!医療面カバーできるのはやはり有り難いですよね。わたしもいろいろ使ってきたのでその有り難みは痛いほどわかります(*´˘`*)♡手続きさえしっかりすれば、すぐ振り込まれますものね♡
学資保険はやっぱり悩むな…。イマイチメリットを理解しきれてないからかもしれませんが…。こんなとこがいいよ、ってことがあれば教えてください⑅◡̈*