※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

ハローワークの講習会に生後四ヶ月の子供と一緒に行くことに不安があります。注意点があれば教えてください。

失業保険をもらうべく、ハローワークの講習会に、生後四ヶ月の子供と一緒にいった方いらっしゃいますか?
預けるのができなく、一時間程度なんとか一緒に行こうと思っていますが、ドキドキです。

気を付けた方がいいことなどありましたら教えてください。

よろしくお願いいたします。

コメント

ままり

講習会に子供連れて行って平気ですか?!
私の地域のハローワークは講習会子供連れてこないでください。っていまれました。

  • み

    早々とお返事ありがとうございます!
    言われてはないのですが、皆様の意見で連れていくのはやめました。ネットで連れていくと見たので行けるか、と思ってしまっていたのですが、、ちょっと怖いのと、非常識かなと思い考え直すことができました。

    • 10月22日
とりっぴぃ

私も4ヶ月の頃、説明会行きました。ハローワークの方に連れて来てもいいとは言われたものの、周りに聞いたら、ほぼ連れて来てる人いないし、1時間も我慢できないと聞いたので預けていきました!
地区によっては連れて行っては行けないところもあるそうです。
実際、周りは年齢層も様々な方が参加されていて、シーンとしているので赤ちゃん連れはゼロでした!大事な話があるので、泣いたら周りの方に迷惑にもなるので預けられたほうがいいと思います。ハローワークによってはその説明会に預ける人がいないのにどうやって就職活動するんですか?と言われることもあるみたいです…😣

  • み

    ありがとうございます!
    ぱおぱおさんの意見もみることができて、連れていくのはやめました!
    講習会なので、一時間だけなのですが、どうなるかわからないし、非常識なのかなと。預けるのもいろいろ考えた結果、日にちをずらし、母に預けることにしました。

    • 10月22日
ゆり

ハローワークの失業保険の受給説明会は、
おそらく子どもを連れて行くのは禁止ではないかなと。
私が住んでる地域ではダメでしたので、
こどもは預けて行きましたよー!

  • み

    ありがとうございます!
    連れていくのはやめました!
    子供連れは特に言われなかったのですが、安心できるよう母に預けることにしました。

    • 10月22日
deleted user

私も連れていきかったのですが、ハローワークに問い合わせたら、子どもを連れて行くのはダメだと言われましたよ。
結局、義母に預けて参加しました。

  • み

    ありがとうございます!
    連れていくのはやめました。
    今回は、預けるの(一時保育も)がむずかしく、日にちをずらして、安心な母に預けることにしました!

    • 10月22日
やたろう

私は預けていったのですが、その時に首すわり前の子どもを連れて来ている方もいらっしゃいました!1番後ろの席に座っていました。
ただ泣いたりすると迷惑がかかる雰囲気でした…立って抱っこするのも周りに少し迷惑をかけるかなぁと…

  • み

    ありがとうございます!
    連れていくのはやめました。預けられなく、強行?で行こうと思いましたが、子供にも回りにも悪いかと。皆様の意見で思い止まりました。

    • 10月22日
ちび

最近行ってきました!札幌です。
係りの方も親切で、休憩のないぶっ通しの説明会な分トイレ休憩など出入り自由で、5階のマザーズハローワーク利用できることなど教えてくれたりしました。
子連れ用の一番後ろの席で座ってましたが、会場内が暑かったのと、
途中退席した風邪引きマスクさんが他の人に席とられてて、まだ全然席空いてるのに何故か3つ隣に座ってきたのが私的に気になったり、
後半になると『あー、うっ』とおしゃべりし始めたので何回か廊下にでたり、
マザーズハローワークの方で授乳したりしました。
廊下歩いてるうちに寝たんで、また参加してって感じです。
正直内容半分も聞けなかった(笑
数年前に一度受給したことあるんで大体は分かるけど初めてなら預けれたら預けれた方がいいかもです(*´ー`*)

  • ちび

    ちび

    あ、最初の雇用保険受給説明会の話でした💦
    違う話でしたらごめんなさい💦

    • 10月22日
  • み

    以前に一度受給したことはあるのですが、忘れてます…。一番はじめの講習会で一時間だけなのですが、説明会と同じく回りにも迷惑ですよね…。
    預けるのも説明会を聞くのも余裕がないといけないと思い、日にちをずらして母に預けることにしました。
    マザーハローワークがあるので、説明会以外はそちらを利用しようと思います。

    • 10月22日
yüika❥

失業保険現在貰ってますが、子供連れて講習だと、働けないとみなされてダメな気が…あくまでも働ける状況で仕事探すのが前提で貰えるので( .. )私が講習受けた時は20人くらいいたのですが、子供連れての方は誰も居ませんでした💦認定日も決まってるので、預けられないと💦

  • み

    ネットで連れていくとみたことがあったので、強行で連れていこうかと思っていましたが、皆様の意見でやめました。日程を変更して確実に預けられる日にちにしました。ありがとうございます!!

    • 10月22日