
コメント

マヤ
夜泣きじゃなくて寝言泣きって事は無いですか?
マヤ
夜泣きじゃなくて寝言泣きって事は無いですか?
「泣く」に関する質問
明日幼稚園のじゃがいも掘りの手伝い行かなきゃいけないのですが下の子連れてかなきゃいけないのですがおんぶ今までしたことなくてネットで調べるとやりにくいと口コミにもある抱っこ紐で😅昨日から何度も練習してみたので…
よく上の子優先と言いますが、なかなかできません。 ある程度お互いの年齢にそった対応をしてることが、お姉ちゃんを苛立たせてしまうようで悩んでます💦 5歳差姉妹で、歳がある程度離れていても喧嘩しまくりです… 状況に…
7歳、5歳、0歳を育てています。 下の子が今4ヶ月で育休中なのですが、真ん中の5歳の子が、下が産まれて2ヶ月間くらいは問題なく幼稚園に行っていたのですが、3ヶ月目あたりから毎朝泣くようになりました。先生に相…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みゅー
お返事遅くなりすみませんでしたm(__)m
寝言泣きというのもあるんですね😳
マヤ
寝言泣きの場合、抱っこしたりすると睡眠の邪魔をしてる事になるので五分は放置(様子見)が良いそうです。
うちはトントンでまた寝ます😊
みゅー
寝言泣きは抱っこしないで放置でいいんですね!?
もしかしたらそうかもです😓
泣き止んで寝たかと思ったらまた泣いて...がしばらく続いたりするんですが、それも寝言泣きなんですかね💦
それとも何か不快なんですかね💦
マヤ
抱っこせずにトントンでそのまま寝てくれるならトントンの方が良いみたいですよ。
日中に怒ったり何かビックリする様な事があったりしませんでしたか?
そーゆーのも寝言泣きに繋がる事もあるそうですよ😅
みゅー
怒ったりしちゃいますね💦
そんなに大声じゃないですが…
日中は保育園なのでびっくりすることもあるんですかね😓
こうも毎日となるとしんどいですね😭
マヤ
寝るのは子供より後だし、起きるのは子供より先だし…
それなのに夜中に何度も目が覚めるとしんどいですよね😭
みゅー
そうなんです😓💦
すいません、愚痴ってしまってm(__)m
ありがとうございます!
マヤ
いえいえ😅
私はそれに生理が被ってイライラするし、眠たいし…😓
何処かで発散して下さいね😁
みゅー
やっぱりイライラしちゃいますよね😓
発散しながら頑張ります💪
ありがとうございました😊