![ママナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
安定期に入って入れば大丈夫だと思います!
私が言った歯医者では安定期だし麻酔も大丈夫🙆♀️で、治療してくれましたが、
レントゲンはできなかったです。
先生が見て、虫歯っぽいな〜ってところを治してもらいました。
レントゲンできるところもあると思います!
![ちー太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー太郎
歯医者さんで妊婦と伝えれば配慮してNGな事は避けて治療してくれますよ😀私は妊婦と伝えるの遅くてレントゲンとっちゃいましたが調べたら歯医者のレントゲンはエプロンしますし基本問題ないみたいです😃心配なら伝えたら避けてくれるかと🍀
-
ママナ
そうなんですね🤗
レントゲンは嫌ですね💦
麻酔はするしかないですが、、、。
産後まではもちそうになくて😭- 10月21日
![のの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のの
私は働いてる側で頻回になってしまうのでレントゲン撮る時は同僚に代わってもらってましたが…
麻酔は部分麻酔なのでできます👌
レントゲンも飛行機に乗るより被曝量は少ないので数回なら問題ないはずです💡
撮らないに越したことはないかもしれませんが、お腹にはエプロンかけますし部分的なレントゲンであれば大きな問題はないと思いますよ😊
ただ、医院によっては大事をとってレントゲンは撮らないでやりましょう!って言われるところもあると思うので、レントゲンについては相談しながらになると思います🤔
-
ママナ
レントゲンなしで治療したいです💦
つわりもまだ若干あるので治療したくないんですが痛くて😭
仕方ないですね💦- 10月21日
![はるか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるか
レントゲンも麻酔もできますよ〜
-
ママナ
しましたか⁉️なんだか不安で、、、。
- 10月21日
-
はるか
私は出産間近でしたけどね!
急に歯が痛くなって
レントゲン撮って、麻酔して
神経抜きましたよ〜- 10月21日
-
ママナ
そうなんですね💦赤ちゃんは元気に産まれたんですね👶
なんだか安心できます🤗
行ってみようかなと思います!- 10月22日
![mi-☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi-☆
私は初期の母親学級で歯科医師さんの講習があり、唾液のテスト?みたいなので虫歯あるかもと言われて、5ヶ月入ってすぐに歯医者に行き、見る限り虫歯なさそうだけどもしかしたら詰め物の下に出来てるかもと言われてレントゲン撮りましたよ!
週数的には問題ないし防護服着るので大丈夫と言われ、不安だったら撮らなくても…と言われたけど、虫歯や歯周病は赤ちゃんに影響すると聞いてたので、私は撮ってもらいました😊
結局虫歯はなくて軽い歯肉炎だったんですが、母親学級では安定期に入ったら歯科検診を受けること、虫歯の治療はなるべく安定期中に治療するよう言われてました😊
-
ママナ
今治療した方がいいということですね💦
まさか虫歯になるとは、、、。
悪阻が酷かったので歯が大変な事になりました😭- 10月21日
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
わたしの歯医者は
レントゲンは取らなかったですが
かなり歯が痛くて痛み止めも出せないと言われたので神経抜きました!
その時、普通に麻酔してくれました!
そして何かあったときのためにと
検診に行ってる病院の診察券コピーと
人差し指にカパっとはめる(血圧を測る器具なのかな??)
その器具をつけてもらいました!
看護師さんも2人ついてもらって、
気分悪くないですか?ってずっと声かけてもらったり、ブランケットなどを渡してくれました!
-
はじめてのままり
すいません血圧を測る器具かなと言いましたが、今調べたところ
血中の酸素濃度を測るやつでした笑- 10月21日
-
ママナ
妊婦だから配慮してくれますかね⁉️
本当はしたくないですが仕方ないですね💦
痛みには勝てません😭- 10月21日
-
はじめてのままり
全然配慮してくれます!
きっと、病院みたいに
最初に、紙を渡されて記入するのがあるじゃないですか。そのところに
妊娠してますか欄があるのでそこを記入すれば伝わるので!
もし、そういうのがなければ
妊娠何ヶ月なんです。って看護師さんみたいな人に伝えましょう!!
妊娠中に歯は治療した方がいいみたいですよ!
子供が生まれたらなかなか行けないってよくマタニティあぷりにもかいてあります!- 10月22日
ママナ
レントゲンしたくないし麻酔もしたくないですが、さすがに痛いので麻酔はするしかないですね💦
レントゲンは断りたいです💦